☆らびとのおうち☆

☆らびとのおうち☆

November 9, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜は面会時間が9時半~10時半と言う事で


行くとトトは寝ていました。
すぐに先生が来られて、トトを部屋から出して私に抱かせてくれました。
トトは少し震えていました。
抱きながら、またお話を聞きました。

昨日、トトの身体をじっくり触っていると
お腹に変な膨らみを感じたので、レントゲンと超音波をとったそうです。
その結果、やはり肝臓が悪いそうです。

普通、フェレットの肝臓は左右が少し離れていて
片方から超音波をとっても、両方の肝臓が見える事はないそうです。
でも・・・トトは見えます。

トトの場合、肝臓が何らかの原因で圧迫されていて
左右がかなりひっついているとの事・・・
それから心臓が肥大していると言われました。
結果、肝臓と心臓が悪いそうです。
肝臓のせいで心臓が悪いのか、また逆なのかは
この状態ではわからないと言われました。
ただ、副腎は問題ないとの事です。

もっと詳しく調べるには、やはり開腹手術しかないのですが
これは年だし、心臓に負担がかかるから辞めて
様子をみて、その都度考えていきましょうと言われました。

うん○の方は、だいぶ良くなったそうです。
普通に近くなったと言われました。
これはとても良い事です。

それから、トトは内出血しやすい身体と言われました。
注射しても、すぐ内出血するそうです。
首から背中にかけて、赤くなっていました。
内出血しやすいと言う事は、もし怪我でもして血が出た時に
止まりにくいと言う事なので、その辺は気をつけるように言われました。

月曜のお昼から、出来たら血液検査をして
結果次第では通院に切り替えると言われました。
通院に切り替わるからと言って「病気が治った」と言う訳ではなく
「状態が良くなった」と言う事ですから・・・と言われました。

『次に同じような状況(血便や下痢)を起こしたら
もしかしたら危ないかもしれません』とも言われました。
だから、うん○は気をつけてみるようにと・・・
今までも気を付けてはいましたが
今まで以上に気を付けなければいけません。

でも、嬉しい事も言われました。
『【持病を持っているだけ】と思い、上手く病気と付き合っていきましょう。
病気と上手く付き合えば、2年くらいは大丈夫』

<上手く付き合ってやろうじゃない!
2年と言わず、もっともっとトトには長生きしてもらうんだから!!>

月曜、夕方に来るように言われました。
検査結果が待ち遠しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2003 09:29:41 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

らびと

らびと


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: