全55件 (55件中 1-50件目)
お久しぶりです。いつも気付けばかなりの月日が流れていますね・・・私もいつの間にやら2人のお子の母です。先日、伯母の家の猫ちゃんが亡くなりました。伯母と暮らして20年です。伯母は目が不自由なのですが、猫ちゃんの異変に気付き、伯父に連絡を入れたのですが伯父が慌てて帰った時にはもうすでに亡くなっていたそうです。私はこの話を母から聞き、涙が止まりませんでした。家族を、愛する者を失うのはとても悲しいものです。伯母の今の悲しみ、痛みが分かる分、涙が止まらなかったのです。落ち着いたところで伯母に電話をしました。声がおかしく元気がありませんでした。そんな伯母が言いました。「トトを亡くしたあなたがどんな気持ちだったかやっと分かった」と、、、私がトトを亡くした時「可哀想」とは思ったもののどこまで私が悲しんでいるかはわからなかったそうです。大切な猫ちゃんを亡くした今、やっとあの時の私の気持ちが分かったと涙していました。そんな伯母に友達たちが「また飼えばいい」「なんならうちの仔を」などと言ったそうです。良かれと思い言ってくれた言葉でしょうが、その人たちには分からないんですね。伯母が今、どんな気持ちなのか・・・私は伯母の友達たちに教えてあげたい。「猫ちゃんの代わりは何処にも居ないんだよ」と、、、
February 7, 2008
お久しぶりです。気付けば前の日記から、約1年が経っていました。相変わらず優ちゃんに癒される毎日を送っています。優ちゃんも早いもので、あと数日で1歳9ヶ月になります。言葉も片言ですが、しゃべれるようになりました。そんな優ちゃんと一昨日、ペットショップへ行きました。優ちゃんとペットショップへ行ったのは2度目です。優ちゃんは犬が好きなようで、すぐ犬の所へ行き「わんわん」と叫んでいます。私はやはりフェレット♪フェレットの所に優ちゃんを連れて行くと、ジ~ッと見ていました。我が家にも実家にもトトの写真が飾ってあるので「トト!?」とでも思っていたのでしょうか?(笑)でも・・・やっぱりフェレットは可愛いですね♪また優ちゃんとフェレットに会いに行きたいです。
October 2, 2006
私はいつも誰かに癒されています。 トトと出会う前はある人に癒されある人と別れてからは、トトに出会い癒されトトが居なくなった今、優ちゃんに癒されています。私を癒してくれたある人&トトに感謝。私はあなたたちのお陰で今まで頑張ってこれました。そして、私を癒してくれてる優ちゃんに感謝。私はあなたのお陰で今、頑張れています。
October 5, 2005
早いものでトトが亡くなり、1年半が経ちました。本当に月日が経つのは早いものです。今でも毎日、携帯の待ち受けのトトに会い写真立てに飾ったトトに会っています。最後の日記の時に妊娠中だった私も今では7ヵ月の女の子の母親です。詳しく話すと長くなるので軽く省略しますが結局、1月6日に緊急手術で帝王切開で産みました。小さいと言われていたのに、いざ産まれてみると3468gあって「ありゃ…でかかった!」と、とりあげた瞬間に先生が叫んだくらいです(笑)その子は宣言通り《優ちゃん》と名付けました。風邪ひとつひく事なく、すくすくと育ってくれています。私自身、初めての育児でどうしたらいいかわからず、悩んでばかりですがそんな時も優ちゃんはどこ吹く風で、いつも笑顔をくれています。育児におわれ、パソコンを開けなかった間に大切なトトの写真館が削除されました(泣)更新出来なかったので仕方ないのですがあそこにしか保存してなかったので、数少ないトトの写真を失う事に…悔やんでも悔やみきれません(泣)トトが住んでいたゲージとキャリー&バッグはお友達だったアトムくんに譲りました。あれから処分出来なかった物を少しずつ譲ったりして私の手元に残った物は数少なくなりました。『物より思い出』とはよく言ったものですね。これからもトトとの思い出を大切に、育児に励んでいきたいと思います。
August 11, 2005
最近、夢によくフェレットが出演します。その仔がトトなのかは不明です、、、でも、その仔はいつも同じ仔で1度だけ友達を連れていましたが、あとはその仔だけの出演。いつも元気良く走り回っていて私が抱き上げると気持ち良さそうにしています。この夢を見た日は何だか気分がいい感じ♪
October 13, 2004
トトが亡くなって少し経った時お世話になった動物病院の先生に御礼と感謝の手紙を書きました。先生と出会わなければトトはとっくに亡くなっていたと私は思っています。先生と出会えた事で、3ヵ月長くトトと過ごせた事への感謝の気持ちとトトと私を最後の最後まで見守ってくれた事への御礼などを書きました。数日経った時、先生から手紙と一緒にオルゴールが届きました。天使のオルゴールで曲は「世界に一つだけの花」手紙にはトトと出会えた事への感謝の気持ちと私への気遣いの言葉が書かれていました。そして、トトと私の事を考えた時にこのオルゴールがピッタリだと思い、贈って下さったそうです。元々、槇原敬之さんが好きな私は「世界に一つだけの花」も大好きでした。でも、この事をきっかけに私にとって「世界に一つだけの花」は特別な1曲となったのです。
September 11, 2004
先日、実家に帰った時母と2人でこのホームページ内のトト画像を見ました。こんな事あったねと話してみたりこんな姿に笑ってみたりこんな姿やこんな姿、こんな姿に癒されてたり亡くなった今尚、私たち家族を癒してくれる、笑かしてくれるそんなトトは凄いと思いました。【もっともっとトトの画像、写真、動画を撮っておけば良かった】撮ってはいるつもりでしたが、かなり少なめ、、、生きてる時は写真なんて必要ないんですよね、、、だって、本人が目の前に居るんですもん、、、亡くして気付く事、多々ありです。
September 1, 2004
一部の人にしか言ってませんが、実は妊娠しています。今、21週6日です。結婚したら、すぐにでもお子が欲しかった私、、、夢はトトとお子の遊ぶ姿を見る事でした。その夢が叶わなくなった時お子が早く欲しいと言う気持ちは尚更、大きくなりました。結婚して3ヶ月目で妊娠したとわかった時お腹に向って【おかえり・・・トト】と1人涙したものです。【トトが本当の私のお子として戻って来てくれた】私は1人そう思ったのです。それだけ私にとってトトはすべてでした。トトが亡くなって半年こんなにもトトの死を引きずるとは、正直思っていませんでした。それだけ私にとってトトの存在は大きかったんですね、、、このHPはトトに関連した事だけを記していきたいと思い別にお子の成長記録HPを6月に作りました。そのHPはお子に関連した事だけを記しています。良かったら、覗いてみて下さい。 優ちゃんの成長記録
August 27, 2004
れんさんのところで、素敵なサイトを教えて頂きました。フェレットの日めくりカレンダーなんですが365日の中で空いてる日付に♪愛フェレ♪を登録出来るサイトです。365日全部埋まったら商品化されるらしいです。2月11日が空いていたので、トトも登録しました。他はほとんど埋まっていたのに、そこだけポッカリ空いていたところに運命みたいなものを感じたくらいです。商品化を目指して、良かったら登録してみて下さい。365CALENDAR.NET
August 23, 2004
トトを亡くして、今日で半年が経ちました。今でもポッカリ穴が開いたままの私です。トトの事を笑顔で話せる事も増えました。でも、トトの事を思い出して泣く事も相変わらずです。結婚して、知らない土地に来た私にトトの死はかなりのショックを与えたようです。トトが居てくれたら、この寂しさからも逃れられたのに、、、トトは私のすべてでした。今も変わらず、、、
August 11, 2004
トトが亡くなり、早いもので4ヶ月が過ぎました。本当に早いものです。実家に帰った時、両親とトトの話をするのが当たり前になりました。まだそこにトトが居るかのように、、、【トトはえらかった】【トトは凄かった】【トトはいい仔だった】・・・トトの写真、携帯の動画を観ては話しています。実家に帰ると、トトが付けていた鈴の音がたまに聞こえます。絨毯の上に一部、マルチカバーを敷いているのですが押しピンを外してはその間に潜るのが好きだったトト、、、今もたまに、マルチカバーの押しピンが外れそうになっている時があります。トトは今も実家に居るのです。私たちのそばに、、、トトと一緒に居る時もそうでしたがトトを亡くした今、改めてトトの存在の大きさ偉大さをかみ締めています。
June 19, 2004

今日、3月11日はトトが我が家の一員になった記念日です。去年が5回目の記念日でした。そして今日、6回目の記念日をトトと一緒に迎えるはずでした。約3ヶ月間、闘病生活を送ってきましたがちょうど1ヶ月前の2月11日にトトは亡くなりました。2月11日水曜日19時04分永眠です。2月11日、その日は私の結婚式でした。その為、トトは病院に預けていて、先生が見守る中、亡くなりました。苦しむ事もなく、眠るように亡くなったそうです。これは、トトと対面した時のトトの顔でもわかりました。本当に眠っているようにしか見えませんでしたから・・・19時04分、この時間は私が式場を跡にした時間くらいです。きっと、私が式場から出るその時まで、トトは待っていてくれたんでしょうね。トトが亡くなったのを私が知ったのは、5日後の16日の夕方でした。11日に病院から連絡を受け、トトを迎えに行った両親は私が新婚旅行から帰り、実家に帰る16日まで、私に嘘をつき通しました。旅行への見送りの時も、旅行先からの毎日の電話も毎回、トトの事を聞いても「大丈夫よ」と言い続けた両親さぞ辛かった事でしょう。私に何と言えばいいのか・・・その事でとても悩んだそうです。トトが亡くなってからの5日間、亡くなった時のままで私にトトを会わせたい一身で両親は試行錯誤してくれました。動物病院や動物園などにも電話をしどうにか5日間そのままの姿でいられないか聞いたそうですが何処も答えは「NO」とうてい5日間は無理だと言う事でした。でも、私が帰った時、トトは亡くなった時のままの姿で待っていてくれました。とても5日前に亡くなっているとは思えないくらい、とても綺麗でした。顔色も良く、寝ているだけと言っても不思議ではないくらいでした。両親は「私を待っていたんだろうと」と言ってくれましたが両親がかなり試行錯誤した事は、話を聞いてわかりましたから両親にとても感謝しました。トトの亡くなった姿を見た私は、覚悟はしてたもののやはりパニくってしまい、呼吸困難になり足にも力が入らず、自力では立てなくなってしまいました。椅子に座り、しばらく経って少し落ち着いたところで、トトを抱きました。その時も本当に寝ているトトを抱いている感じしかせず本当にトトが亡くなっているとは思えませんでした。そして、私はまったく気付きませんでしたが私がトトを抱いた時、硬直していたトトの身体がふにゃっと柔らかくなったと両親は言いました。この時も「私を待っていたんだね」と両親は言いました。病院に預けた2月10日私は「もしかしたら、もうトトとは会えないかもしれない」と、思いました。トトは、私の結婚式「2月11日までは生きられない」と1ヶ月くらい前に宣告されていました。しかも、2月8日くらいから極端に弱り、自力で立つ事も困難になっていました。だから、2月10日にトトを預ける時、最後かもしれないと言う思いがあると同時にそんな状態で病院にトトを預けるのは、とても嫌でした。先生が「こんなに頑張ってる仔は見た事ない・・・凄いよ」と毎回言ってくれるほど、トトはとても頑張ってくれました。自力で立つ事も困難になっていたと書きましたが私の前では少し足をひこずるくらいだったのですが私が居ない時、父に見せた姿は本当に立てなく、よろよろとした感じだったそうです。その事はトトが亡くなってから、父に聞きましたがトトは私に心配掛けまいと、しんどい身体を必死に動かしていたのでしょう。トトの病気がわかったのは、私の結婚が決まった後でした。これが決まる前だったら、私はプロポーズを受けなかったでしょう。トトが亡くなるのが式前なら、私は式どころではなかったでしょう。こんな事もトトはわかっていたように思います。最後の最後まで、トトは私の事を考えてくれていた・・・そう思います。トトが亡くなって丸1ヵ月、トトを亡くした傷は癒えません。トトの事を思い出しては泣く日々です。5年11ヵ月と言う短い間しか一緒に過ごせなかったけどこれからもトトは私の中で生き続ける事でしょう。トトの為にも早く笑顔で皆さんとトトの事を話せる日が来たら・・・と言う思いでこの日を選んで、皆さんにはトトの事をお知らせしました。トトの事を涙でなく、笑顔で話せるその日までまたしばらくこのままHPはお休みさせて頂きます。約3ヶ月と言う長く短い間でしたが皆さんには色々と助けて頂き、有難うございました。本来なら、皆さんのところに行って挨拶するべきなのですがこちらで失礼させて頂きます。本当に有難うございました。
March 11, 2004

明けましておめでとうございます(遅)今年も宜しくお願い致します^^挨拶早々ですが、またしばらくHPをお休みさせて頂く事にしました。皆さんもご存知の通り、今、トトは闘病生活を送っています。病院に通うようになり、早2ヶ月・・・この2ヶ月間に、私自身、何度も浮き沈みを繰り返しました。皆さんのお言葉に何度も助けて頂き、感謝しております。トトの事を少しずつでも書いていきたいと思い今まで定期的ではありましたが、頑張って来たのですが日記を書く余裕が私にはなくなりました。またしばらくお休みさせて頂いて気持ちに余裕が出来ましたら、トトと一緒に帰って来たいと思います。その時は、また宜しくお願い致します^^
January 6, 2004

昨日から極端に食べなくなり1日22粒しか食べませんでした。トトの1日の平均は、病気になってから40粒くらいです。多い時で70~80粒、少ない時で25粒~30粒と言ったところです。フードとは別に飲み薬を15ccを5回、1日に飲みます。もちろん水も飲みます。でも、いくら飲み薬が多いとは言え、少な過ぎです。今日は今年最後の通院のはずでした。でも、フードを食べなくなった今、状況は変わり急遽、年明けに行うはずだった血液検査を今日しました。結果は腎臓の数値が更に悪化・・・点滴を毎日2回はした方がいいと言う事で31日まで入院と言う事になりました。この入院で少しでも回復してくれるといんですけど・・・明日からは会社も休みになり、お正月休みに私も入ります。トトが退院したら、一緒になるべく家でゆっくりして少しでも良くなるように、トトと頑張りたいと思います。この1年、皆さんには大変お世話になりました。トトの事では、ご心配して頂き有難うございます。皆さんのお言葉1つ1つが私を支えてくれました。来年もトトと一緒に頑張りますので、宜しくお願い致します。皆さん、良いお年をお迎え下さい。お返事は年明け落ち着いてから、行かせて頂きます。☆只今の体重☆720g
December 29, 2003
また、少ししかご飯を食べなくなりました。前と同じように、フードを柔らかくしてはみましたが・・・硬いものと柔らかいものの両方を少しずつ食べるくらいです。昨日は通院日でした。いつも毎日のおトイレの時間、フードを食べた時間&個数薬を飲んだ時間を書いたメモ帳を見すのですが先生もやはり食べる量が気になると言われました。トトは腎臓の数値が悪いものの、肝臓の方は数値も正常になっていたので大丈夫かなと思っていたけど肝機能がだいぶ悪くなってるんだろうと言われました。年明けに、また血液検査などをするそうです。今まで週2回の通院だったのが、週3回へと変わりました。出来るだけ、点滴をした方がいいだろうと言う先生の判断です。粉薬も1日2種類3回だったのが、1種類増え4回になりました。飲み薬も今まで通りあります。お正月も点滴した方がいいと言う事で、2日に予約して来ました。少しでも多くフードを食べてくれるといいんですけど・・・そこで、フェレットを飼われている方に質問なんですけどフェレちゃんは、1日何十粒くらいフードを食べられてますか?トトが病気知らずの時は、のほほ~んと構え過ぎていたものでいまいち正確に1日どのくらい食べていたのかがわかりません(汗)健康なフェレちゃんはどのくらい食べるものなのかぜひ知りたいので、どうかお教え下さい(願)☆只今の体重☆700g
December 25, 2003
約1ヵ月ぶりの日記になってしまいました。1ヵ月前にまたPCが壊れ、修理に出していて返って来てからも色々忙しく、更新出来ない日々が続いていました。トトですが、この1ヵ月の間またフードを少ししか食べなくなり、1日ほど入院しました。12月2日(火)の事です。その2日前から、フードを食べる量が減っていました。点滴をする為の入院だったのですが1日で入院は辞めて、通院に切り替えてもらいました。通院でも構わないと言われたので・・・その時の体重は、680gでした。退院した日に、ふと、フードを軟らかくすれば食べるかも・・・と思い、軟らかくしてみました。すると、食べる食べる!!弱ってて、噛む力がなくなっていたのでしょうか!?それから、今日まで週2回の通院が続いています。点滴をする為の通院です。でも、進歩もありました!!違うフードを与えてみたら、硬いままでも食べたので硬いものと軟らかいものを両方与えるようにしていました。今では元に戻って、硬いものだけを食べています。それから1度、血液検査&超音波検査もしたのですが肝臓の腫れがひいていました。ただ、腎臓の方は良くなっていないようです・・・でも、肝臓の腫れがひいただけでも、進歩です。☆只今の体重☆720g☆
December 17, 2003
週末にトトを迎えに行った時体重が40g減っていて、620gになっていました(泣)フードはちゃんと食べていたみたいなんですが・・・預かってもらっている時、トトの様子を聞く為先生に電話した時に体重減が発覚。少し落ち込みましたが先生が「食欲は落ちてないから、大丈夫」と言って下さったので、それは救いでした。連れて帰る時、また来週1度来るように言われていたので今朝、行って来ました。ここ数日間、トトは食欲もかなりあってフードをバクバク食べていました。フード食べて→飲み薬飲んで→遊んで→寝るこの繰り返しがトトの1日です。この数日間で、かなり体重が増えたのでは(?)と言う期待感が私にはかなりありました。トトを抱いた時、重くなった感じもしてましたから・・・いざ、病院で体重を量ると、なんと!!!【720g】この2~3日の間に100gも増えました(喜)先生もびっくりと同時に、とても喜んで下さいました。体重が増えたと言っても、貧血はまだ治ってないですしもちろん肝臓&心臓も治ってません。でも、何もかもいっぺんに治すのはムリな事ですし体重増だけでも、かなりの前進だと私は思います。私のハンドパワーが少しでも効いたのでしょうか!?(笑)とにかく、今日は朝から嬉しいばかりです♪これからも少しずつでも、体重が増えてくれて貧血も良くなっていくといいんですけど・・・様子見て、また1週間後くらいに通院です。
November 19, 2003
不覚にも風邪をひいてしまいました(汗)熱が下がらず、参ったものです・・・と言う事で、私がトトを病院に連れて行く事が出来ず母に頼み、私は会社に出ました。お昼休みに、母に電話して様子を聞きました。トトの様子を書いたノートを病院に持ってったので詳しい事は書けませんが、昨日はフードをよく食べてくれました。飲み薬もよく飲んでくれました。(「リーナルケア猫用」と言うものを飲んでいます。肝臓のお薬です。)そのお陰か、体重が40g減ってたのが、元に戻りました。今、660gです。このまま減る事なく、増えていってくれるといいんですが・・・ササミはあまり好みではないみたいですが飲み薬の中に入れていたら、少し食べていました。体重が増えてたお陰で、入院にはなりませんでした。が・・・明日は式場に衣装合わせに行かないといけません。こんな時に何ですが、予約制なので仕方ありません。母も一緒に式場に行くので、トトが家で1人になります。今の状況で家に1人と言うのはムリです。飲み薬も数時間おきに、飲まないといけないですし・・・前々から先生に事情を話していて、預かってもらえるように頼んでいました。本来、ホテルと言うのはやってないそうなんですが今のトトの状況だと、1人にしない方がいいだろうと言う事で預かってもらえる事になりました。週末に迎えに行きたいと思います。☆只今の体重☆660g
November 13, 2003
一昨日、退院する時にキャリーをトトの前に置くと自らキャリーへ。まだ、キャリー内に敷物を敷いてなかったので敷物を敷こうとトトを外に出し、敷物を敷くと、また自らキャリーへ。よっぽど家に帰りたかったのでしょう・・・よっぽど家に帰れるのが嬉しかったのでしょう・・・昨日は仕事を休み、トトとずっと家に居ました。会社にはか~なり迷惑かけています(汗)結婚式の事で休む事が増えつつある今トトの事も重なってしまいましたから・・・残業・休日出勤で自分の仕事はしてはいるもののそれを許してくれている会社に本当に感謝です。家でのトトは病気だと言う事も忘れるくらいいつもと変わらず元気に見えました。家の中を「ククククッ」と喜びながら、動き回っていました。うん○も薬を飲んだ時は少し白っぽいものの他の時はいいうん○になっています。家に帰った事で、少しでもまた良くなってくれれば・・・そう思う気持ちでいっぱいでした。でも今朝、病院に行き体重を量ると、620gになっていました。退院した時は660g・・・40gも減っています(泣)確かにフードを食べるようになったとは言え退院した日は25粒、昨日は今朝起きるまで40粒起きてから病院に行くまで3粒です。いくら飲み薬を数回飲むとは言え、少ないですよね・・・あまり食べなくなった時から比べれば、かなり前進ですが入院している時はもっと食べていた訳ですから・・・今のトトに体重が減る事は禁物です。とにかく飲み薬&フードをよく与えて、食べさすように言われました。あと、タンパク質をよくとるように・・・ササミ・たまごをトトが食べるなら、与えるように言われました。トトはたまごは食べようとしないので今夜、ササミにチャレンジしてみようと思います。体重が減っていた事で、明日も通院になりました。明日の結果次第では、また入院かも・・・そうならないように、ハンドパワーで気をもっと送らねば!※病院から帰って、フードを17粒食べ、飲み薬を飲みました。☆只今の体重☆620g
November 12, 2003
今日のお昼に血液検査が出来たらして結果次第では通院に切り替えると言われていました。お昼過ぎに先に結果を聞こうと電話しました。そしたら、退院してもいいとの事・・・腎臓&肝臓の数値はだいぶ良くなっていると言われました。ただ、赤血球と濃度の数値が下がっていました。貧血がまだまだ治っていないと言う事です。これは点滴をしたのも理由の1つだと言われました。とりあえず、今日・明日と家で様子をみてまた水曜日に来るように言われました。とにかく、トトを早く迎えに行きたかったので、先程行って来ました。無事、トトは退院して横で寝ています。帰って来てから、フードを4粒食べてから寝ました。貧血が気になりはしますが・・・ひとまず、一安心(?)☆只今の体重☆660g
November 10, 2003
日曜は面会時間が9時半~10時半と言う事で病院にあまり長くは居れませんでした。行くとトトは寝ていました。すぐに先生が来られて、トトを部屋から出して私に抱かせてくれました。トトは少し震えていました。抱きながら、またお話を聞きました。昨日、トトの身体をじっくり触っているとお腹に変な膨らみを感じたので、レントゲンと超音波をとったそうです。その結果、やはり肝臓が悪いそうです。普通、フェレットの肝臓は左右が少し離れていて片方から超音波をとっても、両方の肝臓が見える事はないそうです。でも・・・トトは見えます。トトの場合、肝臓が何らかの原因で圧迫されていて左右がかなりひっついているとの事・・・それから心臓が肥大していると言われました。結果、肝臓と心臓が悪いそうです。肝臓のせいで心臓が悪いのか、また逆なのかはこの状態ではわからないと言われました。ただ、副腎は問題ないとの事です。もっと詳しく調べるには、やはり開腹手術しかないのですがこれは年だし、心臓に負担がかかるから辞めて様子をみて、その都度考えていきましょうと言われました。うん○の方は、だいぶ良くなったそうです。普通に近くなったと言われました。これはとても良い事です。それから、トトは内出血しやすい身体と言われました。注射しても、すぐ内出血するそうです。首から背中にかけて、赤くなっていました。内出血しやすいと言う事は、もし怪我でもして血が出た時に止まりにくいと言う事なので、その辺は気をつけるように言われました。月曜のお昼から、出来たら血液検査をして結果次第では通院に切り替えると言われました。通院に切り替わるからと言って「病気が治った」と言う訳ではなく「状態が良くなった」と言う事ですから・・・と言われました。『次に同じような状況(血便や下痢)を起こしたらもしかしたら危ないかもしれません』とも言われました。だから、うん○は気をつけてみるようにと・・・今までも気を付けてはいましたが今まで以上に気を付けなければいけません。でも、嬉しい事も言われました。『【持病を持っているだけ】と思い、上手く病気と付き合っていきましょう。病気と上手く付き合えば、2年くらいは大丈夫』<上手く付き合ってやろうじゃない!2年と言わず、もっともっとトトには長生きしてもらうんだから!!>月曜、夕方に来るように言われました。検査結果が待ち遠しいです。
November 9, 2003
トトの様子を出来るだけ書いていきたいと思います。トトが入院している病院は、家から約1時間の所にあります。あまり近くないので、しょっちゅうは行けませんが1日に1回はトトの様子を見に通いたいものです。今朝、トトのお見舞いに行って来ました。私が行くとトトは起きていました。声をかけると近寄って来るトト・・・先生が来られるのを待ちました。先生が来られると、トトを抱いてもいい許可を頂きトトを抱きながら話を聞きました。昨日は様子を見て、点滴を2回したそうです。昨夜したうん○も見せてくれました。今までのどす黒い柔らかうん○と違い色が少し落ち着いて、少しですが硬めにもなっていました。先生のお話によると、血便していたのがうん○に血が混じらなくなったとの事・・・1つ前進です。今のトトの鼻&舌は、ピンク系ではなく、白っぽくなっています。これは貧血が原因らしく、貧血が治ればピンクっぽく戻ると言われました。今のトトの体重は620gです。多い時で900g、少なくても850gありました。いかに痩せているかがわかります。トトは病院に来た時から自分からフードを食べようとする気が満々で昨夜もよく食べたそうです。これが身に付けば・・・と先生は言われました。先生が言われるに、1日ずつ確実に良くなっているとの事・・・大きい病気ももしかしたら抱えているかもしれないけどそれは通院しながら、その都度考えて今は月曜までこのまま様子を見ながら、点滴などをして1週間~10日したら、血液検査をもう1度しましょうと言われました。先生のお話が終わってからも、少しトトと一緒に居ました。しばらく抱いていましたがあまり抱いていてもトトが疲れるといけないので、部屋に戻しました。しばらく抱いていたのに、部屋に戻してすぐ帰るのも寂しいので部屋に戻してからも、様子を見てました。すると、お水を少し飲んでその後、お水の横に置いてあったお薬を一気に飲んでいました。トト好みのお薬だったのでしょう・・・嫌わずに飲んでくれるのが幸いでした。飲み終わると眠たそうに横になったりしていたのでその様子を見て、私は帰りました。でも、この病院に来て、ほんと正解でした。私から見ても、トトの様子が変わってきてるのが一目でわかります。私も自分で出来る事はしようとハンドパワーではないですが、手で摩りながら気を送っておきました。まだ退院の目途は経ちません。でも、ムリに帰るより、この病院に居た方がトトにとってもいいだろうし、私もとても安心です。それだけ信頼できる先生と出会えました。明日、お見舞いに行った時また少しでもトトが良くなってる事を願います。
November 8, 2003
トトの血液検査の結果が出ました。肝臓&腎臓が悪いそうです。参考正常値に比べ、腎臓&肝臓の数値が高かったです。ただ、この数値が慢性的なものなのか急性的なものなのかが今はわからないと言う事でした。血便をしているので、貧血もおこしていました。血液が薄くなっているとの事・・・薄くなっているのに、水ばかりゴクゴク飲むので余計、薄くなると言う事でした。それからもしかしたら、リンパ腫の可能性もあると言われました。ただ、トトの年齢から考えて開腹手術はしない方がいいと言う事で、様子を見る事になりました。様子を見て、点滴などの処置を行う為、入院となりました。とにかく今は下痢をしているので、それを治すのが1番と言う事でした。来週の月曜か火曜に様子を見てもう1度、血液検査をするそうです。貧血があるので、そんなにしょっちゅう出来ないと言われました。トト本人は、見た感じ元気そうでした。フードもボリボリと結構食べたそうです。私が行った時は寝てたんですが、声をかけると起きて来ました。フードをあげると2粒食べました。ここ数日、あまり食べなかったので、少し安心しました。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ご心配して下さった皆さん、有難うございました。いい病院、先生に巡り会えた為、私はだいぶ落ち着きました。皆さんが言われるように、私がしっかりしなくては!もう大丈夫です。トトが家に帰って来る日を心待ちに待ちます!それから申し訳ないんですが、お返事は少し控えさせて下さい。落ち着いたと言ってもお返事に伺う気持ちの余裕が私にはまだありません。余裕が出来たら、皆さんの所にも遊びに行きたいと思います。それまではどうかお許しを・・・
November 7, 2003
最近、トトがフードを食べる量が少しずつ減っていました。急激にではなく、少しずつだったので「年だからかなぁ・・・」と考えていました。でも、確実に体重は落ちていってたのです。トトは我が家に来て4年8ヶ月。その前に従兄宅に1ヵ月。予想するからに、今は推定5歳半くらいと思われます。異常に気付いたのは、4日(火)の朝です。トトを見ると毛に血の固まりのようなものが・・・「何処かを怪我してる!」母とトトの身体を満遍なく見ました。でも、何処も怪我をしているようにないのです。取り合えず、病院へ行ってみよう・・・そう思いました。病院へ行く前、トトがうん○をしました。凄くどす黒い柔らかうん○でした。「今までこんなうん○した事ない・・・」とにかく急いで、いつも行ってる病院へ行きました。病院へ行くと、いつもは何ともないのに、トトが震えています。診察台にあがると、ますます震えが・・・トトの身体を摩りながら、先生にうん○を見せフードを食べない事も話しました。血が固まっていた毛を消毒してくれましたが怪我はまったくみつかりませんでした。そして、うん○を調べてくれました。色はおかしいけど、うん○自体は異常ないとの事。フードを食べないのが原因かも・・・と言われました。そして、もう1つ。「もしかしたら、内臓系がやられているかも・・・」取り替えず、フードを替えて様子を見るように言われました。この時点で、もうかなりショックでした。いえ・・・血をみつけた時点で私はパニくってました。今までこの4年8ヶ月ストレスからのしっぽハゲと言うのはあったものの他の怪我や病気は1つもなかったトトです。「どうしよう・・・」こればかりが頭を過ぎります。とにかく、フードを替えてみようと5日(水)にペットショップへ行きました。そこでもトトの事を相談してみました。うん○の事を話すと、フードを食べないとそんな色になると言われました。そして、今まで何もなかったのが凄いと言われました。「もう年だから・・・と言うのもありますよ」とも・・・今まであまりに元気だった為、トトが年だと言う事を忘れていたかも・・・フェレットの寿命は5~8年と言われています。トトは推定5歳半・・・こう言う事も覚悟しとかないといけない年になってたんだ・・・ため息と涙しか出ません・・・とにかく、フードとかを買って帰り、トトに与えてみました。そしたら、バクバクとフードを食べたのです!「やった!!」「これで大丈夫かも・・・」そう思ったのも束の間でした。それから寝てばかりで、たまに起きて来ても水ばかり・・・「どうして・・・」そして、6日(木)今朝の事です。トトの身体にまた血の固まりが・・・母と必死で探しました。「・・・口!?」身体を見る限り、また傷らしきものはありませんでした。でも、口の周りにも血の跡が・・・「口からかも知れない・・・」「病院へ」「とにかく病院へ」でも、今までの病院じゃダメだ・・・4年8ヶ月、お世話になっておいて申し訳ないんですがトトの今の状況だと、この病院ではダメだと思ったのです。もっと専門に見てくれる先生の所へ・・・ネットで調べたら、A病院を推薦している方が数人居たのでそこへ電話してみました。すると、明日まで休み・・・「何もこんな時に!」と思いましたが、それはこちらの勝手。B病院へ電話して、行く事にしました。着いてうん○を先生に見せると、ここではムリだからとC病院を紹介してくれました。そこにはフェレットを専門に見てくれる先生が居るようです。B病院は今までトトが行ってた病院同様健康診断とかなら出来るけど、そこまでの専門知識はないとの事・・・わざわざC病院へ電話してくれました。C病院へ着くと、人の多さにびっくりしました。でも、いつもよりは少ないと言う事でした。トトの順番になり、先生にうん○も見せました。すると、少し血便があるとの事・・・でも、それ以外にうん○に異常はないと言われました。そして、脱水症状を起こしていると言われました。検査をしたいけど、今すぐには体力的に難しいので1日、検査入院をするように言われました。今、トトは病院に居ます。明日、迎えに来るように言われました。C病院でも言われた事があります。それは「トトの年」やはり年だからと言うのもあるみたいです。検査の結果が出ないとわかりませんが近い将来・・・覚悟が必要かもしれません。
November 6, 2003

ケージから出したら、私の周りをぐるぐる回り「何かちょ~だい!」とでも言うように私の足の上に手を乗して、甘えて来ます^^そんな姿を撮ってみました♪どんな姿も可愛いトトです(親ばか・・・笑)
October 28, 2003

仲良く2人でお水を飲んでるところです^^ごくたまに、トトを会社に置いて1人でこの喫茶店に行く事があるんですがそんな時もアトムくんはトトを探しています(笑)トトにいいお友達が出来て、とても嬉しい今日この頃です♪
October 27, 2003

念願のトトとアトムくんの2ショットが撮れました^^しかも、超可愛く(>w<)こんなに可愛く撮れたら皆さんにもお披露目するしかないでしょう(爆)
September 29, 2003

「しばらくお休みします」と宣言してから、早4ヶ月・・・宣言した時には、2~3週間のつもりだったんですが気付けばこんなに月日が流れていました^^;月日が経つのは早いですね(笑)「お休み」宣言をした時には、理由を言わなかったのでメールやお手紙を下さった方もおられました。すみません^^;これから自分のペースでゆっくりと更新していきたいと思います^^掲示板のお返事も遅れる事があると思いますがまた宜しくお願いします♪この4ヶ月、トトは相変わらず元気いっぱいで^^毎日、一緒に出勤しては食っちゃ寝してました(笑)病気・怪我1つなく♪ 変わった事と言えばたまに行く喫茶店に、わんちゃん(アトムくん)がいるのですが少し仲良くなったようで、一緒にお水なんぞ飲んでおります^^それから、前に新聞に載ったお話をしましたがあれから2度、地域紙(?)みたいなのに載りました♪応募したものには結局すべて載っちゃいました^^ 私と言えば・・・実は結婚が決まりました^^ 只今、婚約中でございます(笑)「お休み」宣言の時には「結婚?」と言われた方も居てその時には「結婚」の「け」の字もなかったので否定したのですが、この2ヶ月であれよあれよと話が進みました。式は来年の2月でございます^^あと5ヶ月、独身生活を満喫したいと思います(笑)
September 8, 2003

トトの寝てる姿を見ているとどうやったらこんなに身体が柔らかくなるのだろうと思う(笑)最近、身体が少し大きくなったせいかベッドから、身体がはみ出たまま寝てるし(笑)このはみ出し方はまだ序の口で足がだら~~~んと全部出てる場合もあったり(笑)そんな姿を見ながら、癒される今日この頃^^
May 1, 2003

最近、トトのお尻が真ん丸になった気がする^^ぷりぷりしてて可愛い(>w<)元々、トトは小さい方なので、多少大きくなるのは大歓迎~♪↓どう思います?^^ 気のせい!?(笑)相変わらず、しっぽはハゲハゲちゃん(T-T)
April 28, 2003

トトの可愛らしい寝姿が撮れたので、皆さんにも^^なんて可愛いんでしょう(*´ー`*人)(←親ばか万歳♪)
April 25, 2003

キャリーの上に登ろうとしているところをカチャッ♪このあと、すべって登れずにずるずると垂れて行った(笑)トトちゃん何処にでも登ろうとするのは辞めてね^^;
April 17, 2003

日曜日の出来事です^^トトが新聞のペットコーナーに載りました~♪うさぎの「まる」に続いての登場です(>w<)写真と簡単な紹介文を送り記載が決まったら、記者の方から電話があって、簡単な取材を受けます^^前回もそうだったけど、今回も「母の名前」で応募したので(爆)母が記載日の数日前、取材を受けました(笑)記載されてから、まだ何も言ってないのに親戚や近所の方たちをはじめ、取引先の方までもが「見たよ^^」と声を掛けて下さり、とても嬉しいです(>w<)楽天のお友達、鷹槻れんさんもお知らせする前に見て下さって本当に嬉しいです^^ 有難うございます^^それから、、、会社の行き帰りにたまに会う、わんちゃんとお散歩しているおじさまが会社にわざわざ来て下さり、何と!!!トトの載ったところを切り取って、拡大コピーして下さいました(><。)誰がこんな事までしてくれましょう…(ノ_<。)うっうっうっおじさま♪感謝感謝です^^そして、↓こちらがトトが載ったものです^^【記載文】「手や顔をぺろぺろ」 トト(雌)フェレット。わが家の家族の一員になって丸四年になります。名前を呼ぶとすぐに跳んで来ます。人間が大好きなので、すぐに人の後ろをついて行ったり、手や顔をぺろぺろなめたりするんです。油断していると、時々緩くかんだりしていたずらをしますが、とてもかわいらしくて憎めません。わが家はトト中心に動いていてエアコンの作動はトトの様子を見て決めます。トトが暑がったり寒がったりすると私たちは大丈夫でも、スイッチをオンにします。トトがいるだけで家族全員が癒されます。※書いてある事をそのまま載せました。
April 11, 2003

携帯で撮ったトトだよ^^もっと上手く撮りたいけど、今はこれが精一杯(笑)今、これが待ち受け~♪
March 28, 2003

トトが我が家の一員になって、今日で丸4年が経った^^明日から5年目突入~♪長かったようで、短かった4年間^^大きな病気、怪我もなく元気に育ってくれてありがとう~♪いつもそばに居てくれてありがとう~♪トトがそばに居てくれるだけで、私は幸せ(*´ー`*人)これからもそんな日々が長く、続きますように^^トトちゃん、これからもよろしく~♪
March 11, 2003

トトの横寝(?)披露(笑)可愛いっ(>w<)でも…リードが身体に巻き付いてる^^;そんな事はお構いなしに寝てる(笑)しかも、これ、、、キャリーから半分、身体が出てる(笑)キャリー内に寝てたのに会社の中が暖か過ぎて徐々に布と一緒に出てきた(爆)
February 25, 2003

社長がトトに被せてみようとお菓子に付いていた小さな鬼の面を持って来た^^;そんな物、トトが大人しく被るはずもなく(笑)↓こんな感じになりました(爆)またまたお茶目なお顔で何より♪(笑)相変わらず舌の長い事!こんなお顔して映っていたなんて…私は思いもしなかったよ^^;トトちゃんったら、、、小さな反抗??(笑)
February 6, 2003

トトの何ともおとぼけなお顔が撮れたので皆さんにも公開(笑)最近、愛らしいお顔ばかりしてくれるなぁ(>w<)ぐふっ☆
January 24, 2003

今朝、会社でトトの画像を撮ろうと色々試してたら↓こんなのが撮れた(笑)何か可愛くない??(笑)いや、、、いつも可愛んだけど(←親ばか…笑)違う意味で可愛いと言うか何と言うか、、、愛らしいでしょ?(>w<)
January 16, 2003

昨日に続き、トトの癒し系っぷりを(笑)こんなお顔で見上げられた日にゃぁ、参りますよ(〃∇〃)てか…最近、画像に頼り過ぎ???(笑)だって、、、書く事ないし(爆)可愛いトトのお顔にめんして、お許しを^^
January 8, 2003

トトを見てると、とても安らぐ^^どんな姿でも癒されるけど、寝顔は最高だな~♪そんな姿を少しだけ公開(笑)↓会社でベッドに入って寝てる姿
January 7, 2003

トトに初めて、市販のハンモックを買ってみた^^この4年近く私が作る下手なハンモックだったので(爆)でも、慣れない為かまだあまり使ってくれない(T-T)私が作ったボアの袋の方ばかりに入ってる^^;あのハンモックじゃ、寒いのかなぁ、、、フリース地だから、大丈夫だとは思うんだけどなぁ、、、↓市販ハンモック&こないだ当選したお洋服2着
December 20, 2002

トトをふと見ると、素晴らしい寝方をしてたので皆さんにも見てもらいたくなり、写真を撮ってみた♪キャリーの中にボア生地を敷いているんだけどその中に上半身だけ突っ込み、下半身は出したまま爆睡、、、そんな姿を見せられたら、カメラを構えずにはいられないでしょう(笑)それに、トトは丸まって寝るのがほとんどなのでこんな風に寝るのは珍しい事なの(笑)
December 18, 2002

前にペットショップでフェレ用のおうち(?)をみつけた♪気にって頼んでいたのが届いて、トトもご満悦^^ケージにはちょっと入らないのでお外でお寝んね用として使ってみようと思う^^トトも気にって寝てくれるのはいんだけどせっかく温かい下敷きが敷いてあるのにその中に潜って挟まって寝てる(爆何ともおばかなトトちゃん♪今回買ったお家がこちら↓そして、トトが使ってる画像はこちら→ トトのへやパート12
October 22, 2002
いつも買物に行く所はトトが入ってるキャリーをレジ近くに置かしてくれる^^本当は食べ物などを売っているのでいけないと思うけどそこのおばさまがキャリーに入ってると言う事で快く置かしてくれてる♪おばさまも【トトちゃ~ん】と声を掛けてくれたり^^他のお客さまも【フェレットだわ】ってニコニコしてくれる人も^^今日もトトを連れて買物をしていると1人のお客さまがトトを見て一言…【これ、ブタ!?】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブタって(><;)前に1度【犬ですか!?】って言われた時もびっくりしたけどブタはないでしょ、、、ブタは^^;何かわからないのはわかるけどブタって( ̄▽ ̄;ブタと言われた事にかなりショックな私なんですけど(苦笑せめて犬止まりにしておいて欲しかったなぁ^^;でもフェレットを知らない人はわからないよね…でもでも、、、ブタはないでしょ(><。)
September 5, 2002

トトは痒いところがあると自分でかいていたのに会社に連れて行くようになってから物(?)を使って痒い所をかくようになった。会社には色々角張った所が多くて、どうやらそこでかく事を覚えたらしい。ある時は机の脚の角だったり…ある時はボードが置いてある角だったり…もっともよく使っているのが、書類などを置いている所…何もあんな汚い所で(爆)かかなくても良いのにと思うけど^^;そんなトトの姿がこちら↓
September 4, 2002
トトは寝てる時にたまに寝言を言う^^きっとフェレ飼ってる人にならわかると思うけど【クーーーーーーーン】【キューーーーーーーン】とか高らかと(笑そして手や足をバタバタと走ってるように動かす(爆その動きはまるで、夢の中で…誰かを一生懸命に追い掛けながら、待ってぇっと言ってるような、、、だから私はいつも答える^^【トトォ、ここに居るよぉ】って♪そうするとトトの動きはだんだんと治まり、また安らかな眠りに^^本当のところ、トトは一体どんな夢を見ているのだろう…
August 27, 2002

トトをまた会社に連れて行った^^こうなったら暑い間、トトを会社に連れて行ってしまおう♪って事で、社長に聞いたら【いいよ^^】って簡単に(笑うちの会社は皆さん、動物好きの人ばかり♪(〃 ̄∀ ̄)八( ̄∀ ̄〃)♪それも良かったのかなぁ^^トトも皆さんに可愛がられて嬉しそう♪でもこの前、慣れない所で気疲れしたのかあまり寝れてないみたいだったから、私は考えた!前に紹介したトトがお気にの袋を会社に持って行ったらどうだろう…と^^その袋とはこちらの中に♪→ トトのへやパート9そしたら、なんと!その袋でいい子にして寝てたよぉ(>w<)しかも少し慣れたのもあるんだろうね^^キャリーの中でも、その辺でもゴロゴロって寝てた^^やっぱお気にの物が1つでもそばにあると違うんだろうね♪あぁ~ぁ、これで今年の夏は安心して過ごせそう(*´ー`*人)会社でのトトの寝顔↓
July 25, 2002
楽しかった4連休もあっという間に終ってしまった(T-T)次の連休は…お盆休み!?Σ(◎∇◎;長いね(ーー;連休中もいつも通り、6時過ぎには起きてたんだけどやっぱり仕事と休みとでは、何か違うんだろう…今朝はなんだかすんなりとは起きれなかった^^;そんな私をトトが起こしに来た( ̄∇ ̄;正確には母がトトを仕向けた訳だけど(笑前にも言ったけど、私が起きて来ないと母はトトを私の部屋に入らせる。母が私の部屋のドアを少し開け、トトに入れと言う。トトも納得したかのように、コソコソッと入ってくる。そして真っ先にベッドに上がり、布団に潜り込む。そうなれば起きずにはいられない(><)だってそのまま転げてたら、パジャマの裾や背中からトトが侵入してくるんだもん(>ロ<)最初は何回かトトをベッドの下に降ろすんだけどトトは私が起きるまで何回でも上がってくる( ̄∇ ̄;任務をまっとうするかのように(笑それに負けて、起きて行く私を見て母は( ̄ー ̄)ニヤリ覚えとけよ(ーー; と、逆恨みをする私であった(爆
May 7, 2002
トトが掛かり付けの病院からワクチン注射の案内が来た。そろそろ来るだろうなぁって思ってたけど^^ハガキにはフェレのシール付き♪可愛いなぁ( ̄∀ ̄)o.。o○病院に連れて行くとなると、ハーネスが必要となってくる。キャリーに入れたままでいいじゃんって言われたらそれまでだけど(笑でもトトは滅多に外に出る事がないのでこんな時くらいキャリーじゃなく、自分の足で歩かせてあげたいじゃん♪もちろん危ないとこはキャリーでだけど^^それで夜に出す時に、ちょっと試しにハーネスをつけてみた♪トトは何を隠そうハーネスが大っ嫌い^^;何度か試みた事はあるけど、どうしても嫌がるとそれ以上は出来なかった(><)トトは家に居る事がほとんどなので、ハーネスもあまり必要ないけどね^^;で、まだ寝ぼけてるところを出してハーネスを装着^^おっ!まだ完璧に目が覚めてないせいか大人しく装着できた♪いつもはあばれまくって大変なんだよ^^;しかもいい子にうろちょろしてる^^もしかしてハーネス好きになったのかな!?!?!?な~~んて思ってるのも束の間^^;トトがどんどん眠気眼からパッチリおめめに(笑【ぬぉ!?なんだこれ!?Σ(◎w◎)】【…暴れ捲くってる( ̄∇ ̄;】【バタo((><o))((o><))oバタo_ _o)バタッ(o- -)oムクッ (o゜▽゜)oニパッ (o_△_)oゴロンッ】数分間ハーネスと格闘を繰り返し、するりとハーネスから身体を抜かす…【自由になった♪ヽ(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ】【"く(""0"")>がーん!!"】トトはベッドの奥に消えていく…こうしてトトとハーネスの格闘は幕を閉じた(笑あぁ~ぁ、でも見ていて面白かった(爆本当は写真取りたかったけど…デジカメ、会社に忘れてました(T-T)そっちの方が"く(""0"")>がーん!!"
April 22, 2002
全55件 (55件中 1-50件目)