ソフトボールルールの日々勉強

ソフトボールルールの日々勉強

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かあず2004

かあず2004

Freepage List

Favorite Blog

牛高釣り大会かな? mare32さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
いくぞ市川第七中ソ… 南部ソフトさん
中央ファイターズの… 中央ファイターズさん
翔け!アストロ戦士… 西浦上アストロズさん
砂町ソフトボ… sleague事務局さん
~ SC.Vermelho ~ SC.Vermelhoさん

Comments

かあず2004 @ Re[1]:フラダンス(03/13) 気くばりマスターさん >今いろんな教室…
気くばりマスター @ Re:フラダンス(03/13) 今いろんな教室があります。 教える方は…
かあず2004 @ この親にして、この子あり その通りですね。 子供を見れば、親の想…
気くばりマスター @ Re:挨拶もできないのか・・・(03/05) 今の子のマナーはできることしない子に分…
かあず2004 @ Re[1]:救急車って・・・(03/03) HIMEchan♪さん >救急車の台数が足りない…
HIMEchan♪ @ Re:救急車って・・・(03/03) 救急車の台数が足りないと聞きました。 …
まろんちゃん♪ @ Re:救急車って・・・(03/03) 救急車と消防車、最近見かけました。 15…
January 11, 2021
XML
カテゴリ: ソフトボール
昨日のブログで、

「まずはインジゲーターが必要」


と記載しましたが、
「コーチだけでなく審判もすること前提に・・・」
との質問をいただきましたので、改めて記載したいと思います。

塁審をする際には、基本、インジゲーターのみでよいと思いますが、
やはり球審をする可能性もあると思いますので、

マスク

ちょっとマスクはお高いですが、球審は見た目も大事だと思いますし、喉元への打球も心配ですので、このマスクをお勧めしています。


ブラシ

球審だけでなく、塁審でもベースの砂を払うのに必要です。
また、ちょっと塁審を慣れてくると、ピッチャーのイリーガルはしっかりと見ないといけませんので、ピッチャープレートを払うのにも必要です。
僕はブラシのカバーがあるので、こちらを使っています。

人それぞれの価値観はあると思いますが、長く続けるなら、良いものを使っておくと長く使えますし、やっぱり使い勝手が良いです。

球審は、すべてを揃えると、それこそ10万円以上必要です。
一気に揃えるのではなく、まずは最低限のモノにしておくのをお勧めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2021 10:00:07 AM
コメントを書く
[ソフトボール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: