ソフトボールルールの日々勉強

ソフトボールルールの日々勉強

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かあず2004

かあず2004

Freepage List

Favorite Blog

牛高釣り大会かな? mare32さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
いくぞ市川第七中ソ… 南部ソフトさん
中央ファイターズの… 中央ファイターズさん
翔け!アストロ戦士… 西浦上アストロズさん
砂町ソフトボ… sleague事務局さん
~ SC.Vermelho ~ SC.Vermelhoさん

Comments

かあず2004 @ Re[1]:フラダンス(03/13) 気くばりマスターさん >今いろんな教室…
気くばりマスター @ Re:フラダンス(03/13) 今いろんな教室があります。 教える方は…
かあず2004 @ この親にして、この子あり その通りですね。 子供を見れば、親の想…
気くばりマスター @ Re:挨拶もできないのか・・・(03/05) 今の子のマナーはできることしない子に分…
かあず2004 @ Re[1]:救急車って・・・(03/03) HIMEchan♪さん >救急車の台数が足りない…
HIMEchan♪ @ Re:救急車って・・・(03/03) 救急車の台数が足りないと聞きました。 …
まろんちゃん♪ @ Re:救急車って・・・(03/03) 救急車と消防車、最近見かけました。 15…
January 27, 2021
XML
カテゴリ: ソフトボール
僕がルールを勉強しようと思ったきっかけのひとつに、

「DP・FP・リエントリー」

というルールがソフトボールにはあります。
「DP・FP」に似たルールは野球にもありますが、「リエントリー」はソフトボール特有です。

簡単にいうと、
「先発メンバーのみ、選手交代をしても再度試合に出場できる」
というルールです。
野球は、一度交代を告げられてベンチに戻ると試合に再び出ることはできません。

ソフトボールのコーチをして数年経過し、ある審判の方と飲みに行った時のことです。


帰宅して調べたら、確かに素晴らしいルールです。
野球にもこんなルールがあったら良かったのに・・・と野球経験者の僕も思います。
勝敗にこだわる試合であれば、全員出場させることは難しいかもしれませんが、ちょっとした大会では、できれば全員出場させてあげて、試合経験をさせてあげたいと思う監督やコーチも多いのではありませんか?

勿論、リエントリーを使っているチームも多々ありますが、まだまだ小学生クラスの地域レベルでは使われてなくて、これからも積極的に使う提案をしたいと思います。

ところで、
皆さんは、メンバー表を交換した後、どうされていますか?
僕の知る限り、ほとんど活用されていませんが、打順間違いや前打席の結果等々だけでなく、リエントリーの間違いがないかの確認も必要です。
僕が個人的に使っているメンバー表保管ケースです。
もし参考になれば、ご覧ください。
ちょっと格好つけてるみたいに見えるかもしれませんが・・・(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2021 09:10:59 PM
コメントを書く
[ソフトボール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: