ソフトボールルールの日々勉強

ソフトボールルールの日々勉強

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かあず2004

かあず2004

Freepage List

Favorite Blog

牛高釣り大会かな? mare32さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
いくぞ市川第七中ソ… 南部ソフトさん
中央ファイターズの… 中央ファイターズさん
翔け!アストロ戦士… 西浦上アストロズさん
砂町ソフトボ… sleague事務局さん
~ SC.Vermelho ~ SC.Vermelhoさん

Comments

かあず2004 @ Re[1]:フラダンス(03/13) 気くばりマスターさん >今いろんな教室…
気くばりマスター @ Re:フラダンス(03/13) 今いろんな教室があります。 教える方は…
かあず2004 @ この親にして、この子あり その通りですね。 子供を見れば、親の想…
気くばりマスター @ Re:挨拶もできないのか・・・(03/05) 今の子のマナーはできることしない子に分…
かあず2004 @ Re[1]:救急車って・・・(03/03) HIMEchan♪さん >救急車の台数が足りない…
HIMEchan♪ @ Re:救急車って・・・(03/03) 救急車の台数が足りないと聞きました。 …
まろんちゃん♪ @ Re:救急車って・・・(03/03) 救急車と消防車、最近見かけました。 15…
January 30, 2021
XML
カテゴリ: ソフトボール
地域の半数以上のソフトボールチームは自粛中ですが、僕のチームは練習です。
十分にコロナ対策をしたうえで、練習の自粛を回避してきました。

小学校の校庭が使えませんので、本日も有料のグラウンドを借りての午前練習です。
昨日から寒いことは想定していましたが・・・
グラウンドが思いのほか良くありませんでした・・・

せっかく太陽が出てきて暖かくなってきたと思ったら、水が浮いてきました。
普段使っている小学校校庭が、非常に良いグラウンドで、日ごろの感謝を改めてしました・・・

そんな中、紅白戦を1時間程度しました。
昼前くらいになると浮いていた水も乾き始めてはいましたが、やはりボールが泥んこになることがあり、ピッチャーには、



と伝えたところ、さっそくボールの交換です(笑)
しかし、

「タイム」

をかけずに・・・ボールをポイと球審に投げてしまいました。
2塁ランナーはすかさず3塁へ進塁しました・
これは小学生では時々あります。
雨の日の試合には子供たちも慣れていません。
ランナーの有無にかかわらず、インプレイ中は必ず審判に、

「タイム」

を要求してからボールを交換するように習慣づけましょう。
ちなみに球審も練習のコーチでしたので、思わずボールをそのまま交換して混乱です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2021 04:52:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ソフトボール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: