☆双喜投資録☆
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今朝の新聞に載ってました。過去最大の減少らしい。人の寄らない商店街は暇暇だってのに、国自体がそうなっちゃこれから先どうなるんでしょうね。。。高校無料化とかいろいろしてるけど、大丈夫なんだろか?民主党のマニフェストも穴だらけが見え見えになってきてます。財源どうすんだろね。ちなみに、おいらは消費税は賛成。だって、不必要な物さえ買わなければかからない税金。でもさ、せめて最低ライフライン(電気、ガス、水道、食料)のみ非課税にだけはしてもらって、後は消費税ドドーンとかけてもらって福祉や学資、年金、経済等に税金をぜひ投入してもらいたい。飯くらい食わせろよ。電気ガス水道くらいはつかわせろってw年金だってさ国に信用がないから、払わない人が出てくる。それに、払わない人には確実に取れるように徴収しなきゃだめだろーま、自己責任だからとか言うけど、結局なんかあれば国、公共の世話になるんだから、やぱちゃんとしなきゃと思う。外国人に参政権?うう~ん間違いなく、これからは中国がアジアの、いや世界のリーダーシップを取るときが来るかと思います。今、力のある国は人口の多い国。人口が多いから消費も多い。至極単純。それに比べて…日本はこの先どこへ向かうんでしょうね…とっても心配ですね。やっぱ、こういう不安な時は、金を買うべきなんですよね。あ、もう騰がってるか(笑)
2010.04.17
コメント(0)