節約しながら楽しく子育て!

節約しながら楽しく子育て!

PR

プロフィール

magepon

magepon

コメント新着

magepon @ カレー大臣殿☆ ほう・・・・それはお買い得!!! しか…
magepon @ ふるふるちゃん☆ こちらこそよろしくねぇ~!! 福袋の中…
カレー大臣@ おめっとさん 今年もよろしこ♪ まげぽんがそんなに福袋…
ふるふる@ おめおめ~ ことしもよろしくね~。 福袋いいなあ。 …
magepon @ ぽんちゃん☆ ホント、恐るべし福箱だよ!! はけるの…
2007年12月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年末年始・みなさんどう過ごされますか??

今年の我が家は・・・いつも通り、

30日の旦那実家入り
1日午後に旭川のワタシの実家に移動、寝て起きて初売りに行き福袋物色・・・
です。

風呂に入る時間帯のことでちょっと・・・。

ワタシの実家では、
ご飯食べて、寝る前にお風呂入って体ポカポカ状態で布団に入り寝るのですが~

旦那の実家では、風呂入ってからご飯食べて団欒を過ごします。

風呂上りは冷えるときついです。
ただでさえ築年数が経ってるお家でしかも超海岸地区なので
ピュ-ヒョロロ~と隙間風がすごいのです!
しかし彼らはそこに住み慣れているので全然へっちゃらです。
なのでワタシが寒いと言っても彼らは全然聞いてくれない上に
「体が弱っちい軟弱者」扱いをしてきます。

いや、神様に向かうから風呂入って体清めて来いって言ってるのもわかるんですが~・・・いつも風呂上りに神棚に向かって拝むが習慣だそうでして。

毎年ワタシ一人寝付かれなくて空が明るくなるころにやっと寝られます。
まるで外と室内の中間くらいな感じなんですもん・・・
そこに冷え切った体で自家発熱しようと体さすったりいろいろ頑張るのです^^;
さらにちっちゃい昔の人の布団なので丈が短く、ぺったんこなのです。

旦那に抗議してみましたがやはり
軟弱者・贅沢者扱いされます。

そんなツワモノと思われる彼らでも!
内陸型の寒さを我慢できないらしく、
旭川に連れて行き夜に外に出ると寒い~寒い~言います。


内陸型は気温がモーレツに低いけど、呼吸の仕方さえ上手く出来ればバッチリしのげるのに
海岸型は気温が高めなわりに強風が吹くので体感気温が低く、
そのうえ風のせいで内陸型の呼吸法が出来ず私は順応できましぇん。
もう10年近く住んでるのに。

大晦日。
・・・せめて、せめて風呂で体暖めてから布団に入りたいのですがふじこlp;@:「」
そうしたら文句言いません、ええ、ちっとも言いませんって~

そうそう、いつも話題に出る、実家のマジカルでミラクルなお料理。
お正月は旅館のオードブルでして、とってもおいちくいただいてましゅ☆

カスピ海ヨーグルトにしらたき・わかめ入りとか
煮物の中にミカンとか
そういうのは正月はでません。
次に何が来るのか、ひそかな楽しみなんですが^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月29日 19時43分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: