影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2007.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回、生第九を聴きに行くにあたって楽譜を入手して予習をしてみた。「第九」の合唱は音が高くて苦しいという話を聞いていたので、どれくいらいかな~と思って興味があった。特に自分のパート(テノール)には興味深々・・・

テノールの最高音は、A・・・(テノールソロはB)・・・ふむふむ、確かに通常の混声合唱では高音かも・・・まあ、男声合唱のトップテナーにとっては普通かなあ・・・と思いながら、音の動きを追っていくと・・・最高音はAでも、それが連発してff・・・この動きはけっこう苦しい・・・特にオケの響きを超えなければならないことを考慮すると発声は崩すと音が出なくなってくるかも・・・いやいや、第九は混声合唱・・・男声合唱のトップとは役割が違う、高音とはいえあまり張った響きは必要なく、女声の下に入り内声としてハーモニーを整える役割かあ・・・じゃあ、「力」じゃなく響きを重視した発声をしないとハーモニーが崩れるな・・・

ソプラノは・・・高っ・・・しかも、テノールより連発・・・これは厳しいなあ・・・(ちょっと「人ごと})

そして、演奏を聴いた・・・(前の日記に戻る・・・汗・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.29 07:51:59
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: