影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2008.07.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月21日祭日の月曜日夜8時前、東京都合唱祭の大トリで広友会が歌う曲は、以下の2曲(曲順未定)

男声合唱組曲「柳河風俗詩」より終曲の「梅雨の晴れ間」
ロバート・ショウ編曲による「Shenandoah」

昨晩は、このステージに向けての音楽監督指導による練習だった。私の当初の想像では、このステージのためだけの練習ではなく、今練習している曲を全体的に見て頂くのかなあ・・・と思っていたのだが、全く予想を裏切られた・・・

練習したのは、上記2曲だけ(演奏時間は、2曲合わせて8分に満たない)、この2曲の2時間半・・・私が今まで経験した先生の指導の中でも、かなりハイテンションで厳しい練習だったように感じた。(練習内容については、広友会の練習日記に詳細に描かれると思うのでここには書かないのだか・・・http://koyukai.blog105.fc2.com/・・・)

この先生の指導と、それに対する歌う側の気持ち、気力がうまく融合できれば・・・この2曲は、男声合唱の定番なのだが、その「定番」の枠を壊して新しい音楽が出来るかもしれない。

本番まで練習は、あと2回・・・暗譜というハードル(特に「Shenandoah」)があるが、頑張ろう♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.13 08:44:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: