影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2017.05.21
XML
カテゴリ: 合唱
昨日は、午後から全日本合唱連盟70周年記念コンサートを聴きに浜離宮へ行き、その後TCMCの団員練習に5時半頃から参加した。ほぼ今年になって初めての合唱練習で、結果的には練習終了の8時半まで約3時間歌うことができた。

練習内容は、シュッツの曲の初見練習、そして千原作品の「混声合唱とピアノのための 良寛相聞」だった。シュッツの曲は団としても初めての練習だったのでリズム読みなど基本的なところから開始し、一応最後にはある程度通るようはなっていた。

「良寛相聞」は、2007年に名古屋大学医学部混声合唱団の記念演奏会で、当間先生により初演されている曲で、団員の中には、関連団体でこの曲を歌っているメンバーもいたり、団としても数回練習しているようでだったのだが、私的には当然初めて歌う曲・・・基本的に今まで男声合唱ばかり歌ってきたので、混声曲はどれもほぼ初めて歌う曲になる。いうこともあり、一応この練習に備えて音源は聴いていた。

曲の感想としては、かなり良い曲というか好きな曲。千原先生の作品であるので、相変わらず転調が多いのだが、ものすごく引き付けられるメロディライン・・・テーマに合ったような、日本人の心の奥にある懐かしさという感性を呼び起こすような感じ・・・初見ではあるものの、TCMC独特の優れたハーモニー感覚で歌っていて、気持ちいいというか、なんというか、とても良かった。

体調的には、食後すぐだったこともあり、シュッツを歌っている時は低血圧状況で、かなり不調だったのだが、これは時間で収まるので良寛を歌う頃には回復していた。しかし声自体の響きは問題なかったのだが、やはり手術の影響もありブレスの調整には、もう少し時間がかかりそうだ・・・

最後に、少し宣伝にもなるのだが、この「良寛相聞」、今週末の27日に関連団体の名古屋ビクトリア合唱団が当間先生の指揮で歌う。ということで名古屋遠征することに決めたのだが、なかなかの名曲だと思うので、お近くの方はぜひよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.21 08:39:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: