影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2017.06.06
XML
今日、呼吸器外科の外来を受診するために病院へ行ってきた。到着後、胸部レントゲンと採血を行い、その結果を踏まえての診察で特に問題ないという結果だった。今後は摘出した胸腺腫の経過観察として造影剤を使った胸部CT検査を9/26に行うことになった。実は7月中には胆嚢摘出手術を終わりたいという希望から、こちらの検査は少し後ということだった。

病院が終わって帰宅すると、東京都保健局から「特定医療費受給者証」が届いていた。これは現在私が患っている重症筋無力症(MG)が指定難病ということで、医師の診断書などを提出することで援助が受けられる仕組みとなっている。ちなみに私の場合、昨年の年収から医療費の自己負担上限額が2万円となる。これはMG関連の治療にかかる医療費が一ヶ月で最大2万円ということになる。また現在は健康保険により自己負担割合が3割なのだが、これも2割に低減される。

申請したのが3/23だったので、この時点から有効となる。したがってこれまで支払った医療費からこの上限や自己負担割合の低減によるオーバー分が申請して返却されることになる。また今後は、これらの書類を持参することにより、支払額が低減されることになる。

また、葛飾区独自の助成として「難病福祉手当」が支給される。ただ私の場合、昨年の年収が規定を超えていたため今年の受給は出来ないのだが、今年の収入状況からいくと来年は受給の対象となってくると思われる。

そして、これらは患者である私個人に支給される助成なのだが、実はこの他に雇用している会社に対して、雇用を継続するとその会社に対して助成が出る。これは難病患者の雇用を守るためのもので、これに対して会社は医師の指示により通院に対する有給休暇や勤務状況の配慮がなされる。

これらいろいろな支援体制は、原因不明で完治する確率が低く、今後この病気と付き合って行かなければならない難病患者には物理的にも精神的にもありがたい制度と言えるのではないだろうか。


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.06 16:39:17
コメントを書く
[胆石、重症筋無力症、胸腺腫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: