気ままにでんきこうさく

気ままにでんきこうさく

PR

Profile

JOY2005

JOY2005

Comments

JOY2005 @ Re[1]:今日は節分(02/02) エンスト新さんへ こんばんは~。 落花生…
エンスト新 @ Re:今日は節分(02/02) こんばんは 落花生を撒くご家庭は落花生1…
JOY2005 @ Re[1]:初詣(01/03) エンスト新さんへ こんばんは~。 有名な…
エンスト新 @ Re:初詣(01/03) おはようございます ほとんどの神社で三…
JOY2005 @ Re[1]:初詣(01/03) MoMo太郎009さんへ こんばんは~。 …
MoMo太郎009 @ Re:初詣(01/03) ここはひよっとして石浜神社では? 「い…
JOY2005 @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) MoMo太郎009さんへ こんばんは~。 …
MoMo太郎009 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) 明けましておめでとうございます。 本年も…
JOY2005 @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) エンスト新さんへ こんばんは~。 有り難…
エンスト新 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) こんばんは 手作りの素敵なおせちですね。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

SYLVANIAのVT52とい… New! イィヴィ平野さん

試作スピーカー32.2… New! mabo400さん

レモンとキンカン・… New! じじくさい電気屋さん

C-C.Lemon ベリ… New! エンスト新さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

「片手でタイヤ?そ… SPサイアンさん

E180F 単管ヘッドフ… Bacchus Antiquesさん

秋ですね~ cob瘤さん

はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2011.03.27
XML
カテゴリ: オーディオ
以前、電源のノイズを聞きました

ゼナーダイオードのノイズ測定回路

電源電圧を上下させてゼナーダイオードに流れる電流を変化させ、ゼナーダイオードの両端に発生する電圧を交流電圧計で読みました。(実際には電流計は用いずに39Kオーム抵抗の電圧を測定しました)

結果がこれです。

ノイズ測定結果(表)

ノイズ測定結果(グラフ)
↑クリックすると拡大します。

ゼナーダイオードがノイズを出すのは知識としては知っていましたが、電流の増加に伴い一旦増えて、その後減少に転じるというのは知りませんでした。

しかも意外と大きいです。

ノイズの感じをアンプで聞いたところ、電流の少ないところでは「ジャー」という感じの高域の目立つホワイトノイズ風の音で、電流が多くなって減少に転じた以降は「サー」という感じになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.28 11:53:06 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: