海上釣堀奮闘記

海上釣堀奮闘記

偏光グラスの重要性



釣りを有利に進める上での絶対条件だと今も確信しております。

いつも釣れない時間は釣りのウキを見てるより、周りをキョロキョロと見てる時間の方が多いです。

時に釣堀の角などは色々な魚が回遊して滞在する時があります。

特にグレ、ソイ、スズキ、鯛、カワハギ、etc・・・

魚というものは基本的に臆病であり何か隠れる場所があればそこに寄り付く習性があると思います。

しかし海上釣堀はあまり隠れるところが無い・・・よって一番深くなってる所か、角の網がヨレてる所などを好む傾向があると思います

魚が見えれば、ラインを細くして人間の姿が見えないように身を低くして狙ったりもします。

海上釣堀の鯛は目の前にエサが来たら必ず喰ってきます。



まぁ、余談になりましたが、海上釣堀たる所でも水中が見えるのと見えないのでは大違い!

今まで何度助けていただいたか・・・

偏光サングラスを付けずに釣行されてる方、ぜひ変更サングラスを付けて挑んでください。

きっと何かヒントが見えてきます・・・


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: