全233件 (233件中 1-50件目)
先月くらいにオープンしたフィットネスに行ってきました~ ってもマシーンが9種類で、マシーン一つ一つの間にボードがあり30秒間マシーンしたら有酸素運動30秒間して、一周10分を3周するという事で一回30分で終われるので 私にも出来そうな気がして無料体験し、速攻はいりました~(^O^)/ 絶対続けてプニプニになった二の腕やももを引き締めてやるぅ~(>_<) 先ほどウェアや靴を買ってきました! いい汗かいて頑張りまっすo(^-^)o 〈終〉
2006/10/28
コメント(4)
今日は祖父母参観でした 昨日東京からあ~ちゃんが来てくれて怪獣大喜びです(=^▽^=) 1号は高学年全体の体育館でそれぞれ合唱とリコーダーによる合奏があってみんな上手でした 最後に高学年全体で「ビリーブ」という歌を歌ってました いい歌で結構ジーンとしてしまった(;_;) 感動もつかの間… 次の授業は2号の番で1年生は「昔遊び」なのでお爺ちゃん、お婆ちゃんと一緒に遊ぶんです。 2号はけん玉にしてました。 それぞれ色んな色で色を塗って個性たっぷりの昔のおもちゃができてましたよ 女の子は羽子板が多く、男の子はけん玉やコマがほとんどでした。 ほかにはダルマ落としもあったわ~ 夏休みぶりにあ~ちゃんに会って、一生懸命練習した歌やリコーダーを見てもらったり、遊んだりして楽しそうでした。 あ~ちゃんはすごく疲れたと思います。 怪獣達は、毎日母に怒られてばかりですのであ~ちゃんに甘えてる怪獣達の顔久々に見れました (*^_^*) 遠いとこ来てくれてありがと! あと一週間大変だけどかわいい孫達のお付き合いよろしくお願いしま~す (^人^) 〈終〉
2006/10/21
コメント(2)
気付いたら・・・もう秋でしたね~子供会やらなんらかですご~く忙しい毎日を送っていました・・・更新してない間にいろんな事がありました・学校の運動会で2号はリレーの選手に・1号は学級員に推薦され責任重大!・2号ラグビーで腰を痛め、少しの間大好きなラグビードクターストップかかりましたもっと色んな事はありましたが、後々更新しますねそろそろ落ち着いてきたので頑張って更新しますよ~~
2006/10/19
コメント(8)

夏休みまえの連休に「伊勢志摩」まで1泊の旅行に行ったんです。初日は「スペイン村」に行きました。12周年だそうです。実は11年前に特怪と来たんですけどね・・・あの時はすごい人だったんですけど、12年も経つと人は少なかったです。まぁ~空いててよかったですけどね次の日は「鳥羽水族館」に行きました。結構大きいので見ごたえありましたよ~アシカショーしててかわいかったです キューピーさんを頑張って運んでました~~中部地方しか知らないかな・・・朝8時くらいに10分くらいなんですが「メリおっと」ってスナメリのぬいぐるみが出てきて体操するんです~~引っ越してきて2号お気に入りなんですよね~その「スナメリ」がいましたぬいぐるみではないですよ。本物ですよ 2号「海をきれいに~したいメリ~~♪」TVでこの歌にあわせて体操(踊りですけどね)するんです歌ってましたそして伊勢神宮の「おかげ横丁」にいきました目的は赤福ここで作っているとこ見れて食べれるんです。我が家みんな赤福大好物なので こんな感じでお餅を釜に投げ入れて、あんこをすくってつけてました。1号は「あ~~もっとあんこつけてほしいなぁ~」などと言ってましたこの時期は赤福氷なんですけどね・・・すっごく並んでたので諦めました暑くて疲れましたけど、楽しい旅行でした今度はもう少し涼しい時期に行きたいです。
2006/08/03
コメント(2)
暑中お見舞いもうしあげますみなさ~ん暑い夏やってきましたがお元気ですか?私は毎日忙しいです・・・夏休みはいってすぐにスイミングの短期にいれたので6時起床でしたなので疲れもとれず・・・土日は近所の「盆踊り大会」があって役員なので2時間踊りまくりでしたすっごい楽しかったけどね町会のお祭りなのでお店はほとんどでてませんがなんと飲み放題なんです飲みまくり~~っても飲んじゃ踊りの繰り返しなので汗汗汗で酔いませんけどねぇ~~去年は夏休みすぐに帰省してしまったので参加できませんでしたからね7月週1で「盆踊り」の練習だったので、完璧でしたよ~~な~んて音楽かかって少ししないと思い出せませんでした(^^;)婦人会のみなさんはすごいですよね~激しい曲も踊りまくってました。「ダンシングヒーロー」「ひょっこりひょうたん島」この2曲かなりハードなんですよね~おかげで今日は体中が痛い・・・でも、今年は夏満喫って感じですっても・・・まだ前半・・・明日は出校日なので少しは楽かも~~掃除しまくりま~す
2006/07/31
コメント(4)
金曜日漢字のテストが返ってきました。読み50点・書き50点満点みたいなんですが・・・なんと・・・読み37点・書き24点きゃ~~この点数はなに?なに?1号「みんな点数悪かったから月曜追試だって」私 「そりゃそ~でしょ。これじゃね・・・」特訓です紙に問題書いてφ(..)カキカキ!5枚づつコピーして □_ヾ(・_・#)コピーチュ!日曜日にやらせました苦手な漢字でいつもつまずいてました「望む」「典型的」「好む」など・・・書きより読みが苦手らしいです今日の朝も学校行く前ぎりぎりまで特訓です1号トイレ長い・・・時間ないし・・・よ~しトイレに渡してやらせましたぁ~~私って鬼?これで点とってくるでしょ~~♪1号「ただいま~~」私 「ど~だった?テスト」1号「99点だった」私 「どの字が書けなかったの?」1号「書きが1問だけかな」ありゃ書きだったか・・・1号「あ~俺もトイレで読みばっかりしてたからなぁ~」まぁ~2回目追試がなかったからいいか明日がテストとか言わないからわからないんですよね・・・返されて怒りの雷が落ちます豆にチェックしなくちゃ!
2006/07/03
コメント(5)
昨日いつもの様に朝から掃除・洗濯して干して仕事に行きました。帰ってきて洗濯物を取り込もうかな・・・(`ロ´ノ)ノ ヒエ~このワラみたいな固まりは・・・またしても今年も来たな!スズメです!ベランダに吊るしてある「室外機」のとこにたくさんついてるじゃ~ありませんかちょっとした隙間に「巣」をつくりに去年も来て「室外機」の隙間にダンボールを挟んでおいたんですしかぁ~しいつのまにかないんですダンボールが台風とかで飛んでいってしまったらしい洗濯物が干してある斜め上なので「フン」とかされたら大変だわなが~いほうきで取って綺麗にして今日も仕事にきゃ~~また固まりが・・・もぉ~~ヾ(。`Д´。)ノ彡☆掃除したのにぃ~~~~ベランダ気になって「チュン!チュン!」.......(((((( =`□´=)/きたな!コラー!追い払う事6回・・・もぉ~~疲れた・・・ o_ _)oバタッ!懲りずにダンボールをはさみましたそ~っと見てたら[窓]_・)ソォーッ スズメ達パタパタしててこられませんやったぁ~~これで大丈夫かも・・・ダンボール飛ばない限り・・・(-゛-)もっと良い対策ないですかね(ノ ̄0 ̄)ノみなさ~ん!教えてくださ~~い
2006/06/22
コメント(4)
週末みんなで妹の子を見に行く予定でした。生まれる前から日にちを決めててってかその日しか予定がたたなかったので(^^;)金曜の夜から車で行こうと思っていました実家はそんなに広くないので特怪は自分の実家に泊まってという事にしてました。妹の出産後は毎週末妹の旦那が実家に泊まってるんです今までこっちにはあまり寄りつかなかった妹旦那だったから子供が生まれたことで距離が縮まったので嬉しい事でした。しかぁ~し・・・今週もお泊りすると言うじゃ~ありませんかいいんですよ!いいんですよ!いい事なんですが・・・私達は何処に寝るんだぁ~と思ってしまいました。妹ファミリーは2階へそしてジジ・あ~ちゃん・私達は下で雑魚寝でございます寝れるのか?怪獣たちもBIGになってきてるし・・・寝相かなり(特に2号)悪いしジジ・あ~ちゃんゆっくり寝れないぞ~ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ただいま~続きです(^^;)旦那の実家にも少しは顔出そうと思ったのですが時間がなさそうなんですよね・・・旦那が泊まってるのになんで孫、嫁こないんじゃ~~怒られそうだわ誰が悪いとかじゃないんです。でも、今回で1番傷ついたのが特怪だったと思うんです妹の夜中の授乳など大変だから気をつかい狭いし寝るスペースはないと特怪には自分の実家で泊まってとお願いしたのに妹旦那が泊まるとなると・・・貴方は来るな!と言ってるみたいに思えるみんなそんな事は思うはずはないのですが・・・心が痛かったです(ToT)話し合った結果特怪はお留守番3人でで行くことになりましたそれが1番「かどが立たないだろ~」と特怪の考えでもありました。久々の赤ちゃんが見たいと言っていた特怪私 「でも、抱っこしたかったんでしょ?みんなの気持ちを考えてなんとか良い方法は・・・」特怪「八方美人にはなれないんだよ」と言われてしまいこんなタイトルにしてみました難しいですね「八方美人」になるには(^^;)みんなが良い方向に~といつも考えてしまうんですよね・・・結局は誰かが犠牲に・・・って事になってしまいましたが特怪には週末ゆっくりしてもらって写真をたくさん撮って持って帰ってくると約束しました。妹には2人目の時は特怪に抱っこさせてねとお願いしてきま~す妹夫婦はまだまだ結婚1年目なのでラブラブだから許してあげましょ!家は11年目だしお互いの事充分なくらいわかってますからたぶん・・・特怪ありがと親戚付き合いって難しいんだなぁ~と実感しましたいつまでも「八方美人」(美人ではないが・・・)でいたいです・・・
2006/06/21
コメント(4)

暑いです!かなり暑くて溶けますぅ~~~今年もすでに日焼けで黒くなりつつあるんですが(-゛-)そうそうまたまた新たなペットが・・・去年は昆虫系だったんですよね~な・なんと・・・カナヘビ!トカゲです・・・2号学校から持ってきちゃいました餌なんて「コオロギ」「クモ」「バッタ」なんですけど( ゚‐゚)トオイメ!食糧はどなたが持ってくるんでしょうかねぇ・・・( ゚‐゚)( ゚‐゚)( ゚‐゚)トオイメ!かわいそうに我が家に来て4日間何も食べてませんでした特怪が帰ってきた早々特怪「お~い!カナヘビの餌持ってきたぞ~」何かと思いきや・・・蛾です!食べないんじゃない?と思いきや・・・4日間も食わずだったので入れた瞬間パクッ!早っ!速攻食べてましたなぁ~んだ「蛾」も食べるんだぁ~と思い次の日もマンションに食糧さんいらっしゃったのでいただきました♪イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)1日置きにあげればいいみたいなのでラッキー♪しかし・・・その後から食糧さんいない・・・(ToT)またまたカナヘビ「カ~くん」お預けあまりにもかわいそうでペットショップで「コオロギ」購入しました初めてだわ!「コオロギ」買ったのなんてヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!! ってかそこら辺に食糧たくさんあるだろ~に・・・10匹190円ですよ~(* ̄0 ̄)/ オ~イ!買わなきゃならんのか・・・?カ~くんの横に「コオロギ」のカゴ置いたらなんだか落ち着かないらしい(≧m≦)プッ!横でピョンピョン!跳んでるしあんまりかわいそうなので「コオロギ」は別のとこに置きました毎日みてるとなんだかかわいくなってくるよ~な・・・(= ̄∇ ̄=)寝るときなんてちゃんと「眼」とじてるし(-_-).。oOO グゥグゥ・。・。・。お水もちゃ~んと飲んでるしぃ~~慣れると手から餌食べるくらい懐くらしいですってカ~くんって言ってるけど・・・この子は♂or♀?どっちなんだろ・・・
2006/06/19
コメント(8)
先週妹が出産しました早く抱っこしたぁ~い(*^o^*)今日退院だったのでTV電話で初顔あわせ~~かわいかったぁ~~怪獣達が学校から帰ってきて私 「もう退院したから、あ~ちゃんちに赤ちゃんいるよ~」2号「おぉ~~TV電話しよ~~♪」1号「ただいま~~、かわいいね」2号「おぉ~~ちっちゃいね」その時あ~ちゃんはチビのお世話で・・・TV電話の前で忙しそうでしたTV電話を切った後1号「あ~あ・・・俺達はあ~ちゃんに見捨てられちゃうんだ・・・」その1言聞いてびっくりでした。そんな風に思うんだな・・となんだか涙出そうになっちゃいました 0(><。)ノ” さみしぃね・・・いとこがほしい!と言っていたのにいざ誕生すると複雑な気持ちみたいですそ~いえば、今までは2人だけのあ~ちゃんだったのにいとこ誕生でみんなのあ~ちゃんになったんだもんね妹には「私はわかってたよ。寂しがると思うってね」その言葉にもダブルショック喜びが先だと思っていたのは私だけだったみたいです・・・まだまだ子供達の気持ちがわからないなんて・・・もう1度子供達の事見直していかなきゃ!妹の新米ママと一緒に私も新たな気持ちで頑張らなきゃしかし・・・私がおばさんになってしまったなんて・・・きゃ~~おばさんなんてぇ~~~妹が先におばさんになってたから気づかなかったんだよね・・・絶対「おばちゃん!」とは呼ばせない~~「ゆりちゃん」って呼ばせよ~っとあ~ちゃん「2人とも見捨てたりなんかしないから、あ~ちゃんは2人ともだぃ~い好き!」って言ってくれて少し安心したみたいです
2006/06/12
コメント(2)

1年生の1学期は「ひらがな」を完璧に!でもって毎日ひらがなの宿題です適当に書いてるので私が付きっ切りで鬼のように教えてます。この間学校でやったプリントをまとめて持って帰ってきたんですそれ見て大爆笑字の練習して言葉を連想して書くらしいんですが・・・こんなことを書いてましたなんでへんたいが1番始めに浮かんできたのか・・・(-゛-)次はへそ、へぼへこんもりアニメのこてんこてんこに出てくるキャラへちゃら小さい「っ」抜けてるし・・・へりこぷた他には「て」でてがふくらんだ ヾ(¨;)ぉぃぉぃ!文章だし「せ」せんとうかいし「よ」ようこそあとは食べ物の名前がほとんどでした( ゚‐゚)トオイメ!なんでしょ・・・2号の頭の中はかなり笑えましたけどねぇ~~1号の時とは大違いです同じ風に育ててるんですがね~(≧▽≦)彡☆バンバン
2006/05/31
コメント(4)
みなさんかな~りご無沙汰してましたm(__)mすいませんなんだか忙しい毎日が続いてまして(^^;)この間自衛隊のグラウンドでラグビーの試合がありました。車で入るのも証明書がいるんですよね~色んなもあったりして特怪は楽しんでました見学に来た訳じゃないのに・・・(-゛-)1年生は5人なんですが相手チームが2人しかいなかったので2年生3人加わっての試合です結構大柄な2年生が2人・・・大丈夫かな・・・はいはい!全く問題ありませんでした(* ̄∀ ̄)2号初めからかなり強烈なタックルそのタックルで2年生もビビリ腰が引けてました2号はボールをもったら離さず倒されても諦めないのがいいとこなんですが・・・チームプレーができず、1人でしてしまう事なんですコーチ「後ろでみんなパス待ってたぞ」と何度も言われてました(^^;)コーチ「ねばりがあっていいもの持ってますよ」と言われて2号は「ラグビー」がほんとにあってるんだなぁ~と思いました毎週ラグビーが終わるとすっきりした顔で2号「今日も楽しかった~」週末のストレス解消!って感じですずっと続けてほしいです
2006/05/29
コメント(2)
さすがにGWは暑かったですね~何故GWは暑いんでしょ~か?先日遠足がありました。2号が帰ってきてなんだかムッ!とした顔で帰宅私 「どした?楽しかった?」2号「楽しくない!!」(-゛-)同じクラスではないんですが、下校方面が一緒の子で悪ガキがいるんです悪ガキが2号のほっぺを叩いたそうなんです2号 「ふざけんな!」悪ガキ「あ~間違えた」なんでしょ!この間違えたは!!しかも正面から叩いてきたらしいですヾ(。`Д´。)ノ彡☆2号「ぜったい!あいつ許さない」かなり怒ってました。兄弟ではすごい喧嘩しますが、よそさまの子にはなんもしないので(*^o^*)何日かしてその子が謝ってきたみたいです悪ガキ「この前はごめんね」2号 「もう、叩くなよ」悪ガキ「うん」そうとう2号の顔怖かったんでしょ~ねまぁ~実際2号が本気だしたらその子は勝てないでしょ~しね1年生なのになんだか「男」って感じでした(〃∇〃)ちなみに悪ガキ一家はくせもの一家らしいので2号「男」でよかった~~~
2006/05/09
コメント(2)
4月から仕事も9時出勤にしたので、なんだか忙しい毎日ですなので日記の更新も放置状態に・・・すいませんでした6日に入学式があり2号も1年生!1号の時は緊張しまくりでした。なのに・・・(-゛-)2号「お昼は何食べる?」ヾ(¨;)ぉぃぉぃ!先生お話してるんですが・・2号「あ~まだ終わんないかな・・・」( ̄‐ ̄;)家に帰り教科書の名前書いて私 「これが国語の教科書、ノート・・・」2号「えっ!なんで2つもあんの?嫌だな」なんでこんな質問するのか・・・(-゛-)1号「教科書は読んだりするの!ノートは黒板写したりすんの!」2号「え~~!いらないよ2つも」この先思いやられそう・・・(ToT)次の日は始業式だったので一緒に登校!2号嬉しそうに行きました。1号もお兄ちゃんなのでしっかり2号をリード!とは行かず・・・2号「お兄ちゃんはやくぅ~~先行くよ~」1号かなりスローペースです・・・もう緊張感もなしで~す(^^;)帰ってきても2号「今日お兄ちゃんの教室行ったよ」1年生は暫く11時半下校でしたもちろん1号授業中私 「え~まだお兄ちゃんは授業でしょ」1号「先生が静かに行けば良いって言ったから」先生・・・言わないでくれぇ~~(ToT)良いのか悪いのか同じ2階の端と端の教室なのです(/≧◇≦\)今日は授業参観なんですがど~なるか・・・朝行く前に2号「お兄ちゃん先に行ってきていいからね~」私 「なんで?」2号「お兄ちゃんかわいそ~だから」(* ̄∀ ̄)1号「・・・・」(¬、¬) ジィーーなにか企んでるのかアンタ!!(σ-"-)σ なんだか2号の教室行くの怖いわ・・・(-゛-)報告は帰ってきたら更新しまっす更新できるのか・・・( ̄∇ ̄;)ゞポリポリ
2006/04/20
コメント(2)
今日はなんと・・・雪でした(ToT)その中頑張って仕事に行ってきたわ寒くて凍結するかと思ったくらいだったわよん桜も咲き初めてるっていうのに何故雪なんか・・・かな~り心も冷え冷えって感じだわ~~今回の独身5deyは、去年の11月~3月(特怪長期出張)母子家庭で頑張ったご褒美でした父と母が素敵なご褒美をくれました5日間1人でゆっくり過ごす事ができました。ほんとは仕事なんてしなくてもいいのですが(^^;)仕事場でも「寂しいでしょ~」なんて言われましたが、全然寂しさなんてなかったんですよね~あっ!わかった!!仕事してたり、家でじっとしてないから寂しさはなかったんだ多分、仕事も行かず家に居たらなんか足りないような・・・寂しいような・・・って思っていたんでしょうね朝6時半くらいに起きて仕事に行き、いつもと同じ生活してましたから(^^;)また明日から「母」としてがんばりまっす4月には特怪も帰ってきますからねジジ・あ~ちゃんはかなり疲れていると思います育ち盛りで煩い怪獣達ですから(-゛-)申し訳ないと言う気持ちでいっぱいですあ~ちゃんにはまだお付き合いしていただきますが明日からはゆっくり休んでくださいねなるべく早くお母さんを東京に帰しますからねぇ~~(* ̄0 ̄)/ お父さん、お母さん素敵なご褒美ありがとう
2006/03/30
コメント(4)
初の感想はすご~くブルーな声で2号「おかあさん・・・・気持ちわるい・・・」との事でしたぁ~(≧m≦)プッ!その日の天気はあまりよくなかったから羽田につく手前でちょい揺れたみたいなんです。なので気分が悪くなったみたいでした。1号「俺も少し気持ち悪かったけど大丈夫だったよ」私 「で?大丈夫って面倒みてあげたの?」2号「ううん・・・おねえさんが来てくれた」おねえさんとはスチュワーデスさんのことでした(^^;)飲み屋じゃないんだから飛行機に乗ると子供におもちゃとかくれるでしょ1号は「JAL飛行機のプラ」をもらったみたいなんだけど2号は・・・なぜか「怪獣のおもちゃ」(-゛-)なんで?と聞いたら2号「これしかなかったの!!」だそうです(≧▽≦)彡☆バンバン楽しい体験になったと思います私もた~くさんを飲み美味しいお酒を頂きました~~昨日はちゃんと早起きして仕事に行ってきましたからね~~楽しんだ後は働かなきゃねぇ~~
2006/03/28
コメント(2)
こんなタイトルじゃ~「離婚か?」「どした?」なぁ~んて思うでしょ~~大丈夫でぇ~~す!昨日、父と母が来て1泊して今日怪獣達を連れ東京に帰りました~~なので独身気分でございますぅ~~特怪は3月末まで仙台なので今日の朝ここを出発私はのホームまでお見送り~なんと帰る経路がすごいですよ~~怪獣達はに乗ったことがありません名古屋→新大阪→関空→東京スペシャル経路でございます!これを実行してしまうジジはすごい!感謝感激!です!怪獣たちは何日も前から楽しみで楽しみで(*^o^*)私はこれから友達とで~す!スペシャル経路ど~なったかは明日書きますねぇ~~それでは行ってきま~す~~~~ ヘ(〃 ̄ ̄ ̄∇)ノ
2006/03/26
コメント(4)
先週やっとこ2号の卒園式終わりました~(*^o^*)vまぁ~1年間の幼稚園での卒園式だから感動~はなかったんだよね~賞状も筒だけもらって終りだし一応舞台には上がるんですが・・・後頭部しかみえないし(-゛-)ビデオも撮りがいがなかったしかも・・・9時半~2時近くまでの卒園式だったんですよね(ToT)式事態は午前中で終了なんだけど、その後の先生とのお別れをお遊戯室で全クラスそれぞれ椅子が輪になっておいてあって、それぞれ代表のお母さんがお礼の言葉を言うみたいなんですが・・・事前に決まっていたらしくて(^^;)だったら教室で1人1人のお母さんが言った方が感動すると思うんですよね~なんだか・・・変な卒園式でしたそそ!しかも服は強制ではないけど、黒の礼服なんですよ~~( ̄□ ̄;)!!なんだか昔からそ~らしくてねぇ~お葬式じゃないんだからさ~先生はもちろん礼服にコサージュ!こんな時くらい派手に「袴」とか着せてあげればいいのにね~私は礼服着るのが嫌で「ツイードのスーツ」にしましたけどねまぁ~幼稚園も色々ですからね~無事に終わってなによりです。あっ!担任の先生が結婚で辞めちゃうみたいなんですよね~おめでたいのですが・・・なんだか寂しいですね~2号の習った先生はみんな2号とともに退職なさってるんです・・・去年も「年少」「年中」の先生が2号転園と同時にだったもんな~(/≧◇≦\)なんなんでしょ・・・みんな良い先生だったんですがねもしや・・・この先も2号の教わった先生は・・・(/||| ̄▽)/辞めるか?考えないよ~にしましょ・・・( ゚‐゚)トオイメ!出会いあれば別れもある思い出たくさん残して!って感じですかね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2006/03/22
コメント(4)
また転勤の話が・・・と言う噂があったらしく東京に戻れるかもなんて噂があったらしいのですが・・・こっちに来て1年!それはないですよね~まして特怪は11月~3月までは仙台に行っていたので私達だけここに1年いた感じなんだよね( ̄‐ ̄;)なんの為にここに泣く泣く引っ越してきたのか(*`з´*)彡☆バンバン!怪獣たちはもう引越しは嫌!だったら東京かここにいたいって言い張ってます!次回どこか転勤になったらぜ~~ったい単身で行ってもらいますでもやっぱり噂!大丈夫でしたぁ~4月から特怪もこっちに戻ってくるらしいんですがもしかしてまた長期出張もありかもでもって東京なんてこともあるらしいです・・・それこそなんか嫌ぁ~な感じだわ!ここにいる意味はあるんだろうか・・・( ゚‐゚)トオイメ!なんて考えてしまうわ怪獣、私も仲の良いお友達もできたので楽しく過ごしているのでいいのですが、なんだか????って感じですあまり考えても仕方ないので、ここにいる以上思いっきり楽しんでたっくさんの思い出つくりたいです♪人生1度しかない!楽しまなきゃ!!
2006/03/12
コメント(2)
インフルエンザに続いて1号「胃腸風邪」になったりで今年は大変です私が「小厄」だからかしら・・・(-゛-)今日もお仕事行ってきました~~ここは田舎なので田んぼ道を自転車で15分朝は寒いし!追い風多し!昨日発見しました(*^o^*)なんと「つくし」がい~っぱい♪そ~いえば、おばちゃん達が何か摘んでいたのよね~「つくし」だったんですね怪獣たちが帰ってきて3人で「つくし採り」行ってきました!い~っぱいです。2号「おぉ~~すげぇ~~」1号「ここにも~~」採りまくり!昨日TVで咲いてないものが美味しいと言っていたので開いてないものを摘みました帰って「天ぷら」にしてみました。卵とじは聞きますが、TVでは「天ぷら」だったので揚げたほうがアクがとれて、苦味が少ないらしいです。っても・・・私も生まれて初めて食べるんですけどね(^^;)揚げたてを塩でパクッ!おいし~~~!味は・・・あまりしませんでした(´ー`)塩かけすぎたみたい(((((o≧▽≦)o ウケケ怪獣達も喜んで食べてました。ここに来てよかったです。自然満喫でぇ~~す♪早くあったかくならないかな~~~でもでも・・・花粉症なのですでに「目」「鼻」がかゆい!ムズムズです絵文字できたんですね~~使いまくってしまいました
2006/03/09
コメント(4)
かぁちゃんさんの言う通り特怪インフルエンザお持ち帰りされました~( ̄∇ ̄) 先週だったんだけど、仙台帰った次の朝一携帯が鳴って♪ 特怪「なんか、心臓痛いくらいすっごい熱なんだけど」 私 「あら!インフルエンザだね。早く病院行ってきな」 特怪「あ~なんでだ~」 私 「なんでかね?私かからなかったのに」 特怪「お前は丈夫なんだよ!」 な~んかムカツクわ(-_-#) 気合いの入れかたが違うっちゅ~の!(`ヘ´)私は倒れてる暇ありません! 誰が看病してくれるんじゃ! でも予防接種してる怪獣がなって私はならなかったし、近所の子もしてなかった子は元気らしい…(-.-;) 特怪のうつったのは知らないが( ̄∇ ̄) 注射代+病院代でかなりお金かかるわ とみんな言ってて今年はうつのやめるかな と思ってしまった(^_^;) 40度出てたし 軽かったのかな… 生まれて初めてかかったインフルエンザだったしね かわいそ~なくらい辛そうでした あっ!( ̄○ ̄;)私ってばインフルエンザなった事ないかも やっぱり私って丈夫なのね(-"-;) 恐るべし私… 〈終〉
2006/02/27
コメント(7)
この間の日曜は2号が「ラグビー」の試合でした。強風の中がんばってました~もち勝ちましたよ~~v(*^o^*)vイエ~イ!しかし・・・2号月曜は代休だったのですが・・・熱あるし( ̄□ ̄;)!!だんだん38度に・・・嫌~な予感病院に行き「インフルエンザ」の検査を・・・はい!「インフルエンザA」です!(`ロ´ノ)ノ ヒエ~やっぱし!初めて「インフルエンザ」になってしまいました(ToT)5日間は無理だしなぁ~仕事もお休みだわ1号「ただいま~」私 「2号インフルだから近寄るなよ~マスクして!」1号「え~~そなの?うわっ!マスク」しかし・・・2号が起きてきて「こたつ」でTVを観出しヾ(¨;)ぉぃぉぃ!かなり密着してますが・・・あ~なんか嫌だわ~危険かも・・・はいはい!見事にうつりました~ d (>◇< )Wです!私はうつらないようにしなきゃ!特怪も未だに仙台だしね~気合だ!(* ̄0 ̄)/ 次の日は病院お休みになってしまうので、私も一応「タミフル」だしてもらいました~(= ̄∇ ̄=)v念のためねぇ~やっぱりバカは風邪にかないってほんとうねぇ~~私元気でぇ~~~す!(* ̄∀ ̄)ノそんでもって今朝2号先生に登園OK!もらったので即2号登園♪これで1人復活です!1号はまだ今週はお休みと言われてしまったのでしょ~がなく今は1人で優雅にゲームしてます(-゛-)予防接種してたのに~~とは思ったけど、回復早いから良かったのかな?と思うことにしました(ToT)みなさんも気をつけてくださいね~~そそ!今日は特怪が来る日です特怪「俺が帰るまでには治しといてね」ふざけた事ぬかしてました!ムカツクわ!誰が看病してんじゃ~~!アウッ (>_<☆θ=(`-´#)o このっ!その通り治ってしまっているのでなんだか嬉しいような嬉しくないような!ビニール袋に「インフル菌」とっておけばよかった!そして寝てる間に・・・イヒヒ!(Ψ ̄▽ ̄)/菌~~なんてしませんけどねぇ~~
2006/02/17
コメント(2)
この間2号の机がきました~意外にでかい・・・( ̄‐ ̄;)だんだん部屋が狭くなってるし・・・シンプルな机なのでいいかもしれませんけどね(*^o^*)本棚は2人で使えるようにとは言ったものの1号「1番下にはランドセル置いて~ここには、これ置いて」などとまだ2号も帰ってきてないのに置いてるんですが・・・(¬、¬) 私 「ちょっと!2号の教科書とか置けなくなるでしょ!」1号「あ~そだね~」まったく!漫画とか置いてるし!2号もうウキウキ♪2号「おぉ~机♪机~♪いいね~~」(*^o^*)嬉しそうでぇ~す!何回も椅子に座ってました。その後1号のお友達が遊びに・・・2号「じゃ~ここにお菓子置いて」ヾ(¨;)ぉぃぉぃ!机かい!まったく!困った2号です!置きませんでしたよ。勉強する机にはね( ̄‐ ̄;)1年生になったら勉強してもらいますので_s(・`ヘ´・;)ゞ.. もうすぐ「バレンタイン」ですよね~妹の旦那と実家の父に送ろうと思いネットで探してるんですが、どれがいいのか迷ってしまってお友達のかぁちゃんさんに聞いてみたところ紹介してもらいました。なので早速注文 □_ヾ(・_・#)カタカタ 注文チュ!良い情報ありがとうございましたぁ~~~助かっちゃった(*^o^*)vチョコだぁ~いすきなかぁちゃんさんのお薦めだも~ん!間違いなしです!自分の分のチョコも頼んじゃおう!高めのね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2006/02/01
コメント(8)
昨日は学校が2時間授業ありの作品展でした。1号が帰ってきてから友達みんなで見に行きました。体育館で学年ごとに作品が展示されてるんです。1年生は「石」を使って色を塗り色んな動物になってました。それぞれテーマが決まっているみたいなんです。3年生はお祭りがテーマなので、紙粘土で人を作ったり、屋台を作ったりなかなか上手にできてました。1号達が作ったのは「たこやき屋」でした。緑や赤の色紙を細かく切りパラッ!とかけて(青のりとしょうが)なかなか美味しそうにでくてましたよ~絵も上手でした。去年まではなんだか幼稚園とかわらなかった絵だったのに・・・(^^;)成長がわかりました。高学年になるとがらっと変わってすご~く上手!!(`ロ´ノ)ノびっくりでした。こんなにも違うんだなぁ~と思いましたよ。5年生になると「裁縫」が始まるんですよね~さすがに女の子はうまい!男の子も頑張ってましたけどね(* ̄∀ ̄)6年生は「木彫りのオルゴール」でした私も作った覚えがあります。どこにいったのか・・・( ̄‐ ̄;)昨日の事を父に電話で話してなんと・・・父が小学生の時作った木彫りの箱は、お爺ちゃんがクギなど入れてずっと使っていたそうです。すごいですよね~(*^o^*)一生懸命作ったものをずっと大事に使ってくれているのはいいですよね~怪獣たちが作った物も大事にしとかなきゃ!ジジ~~送るから大事に使ってね~~(ノ゚ο゚)ノ ヾ(¨;)ぉぃぉぃ!自分じゃないんかい!笑ってことで明日は1号代休です・・・(ToT)仕事も休みで~すしか~し!2号お待ちかねの「机」がきます(*^o^*)1号はお手伝い!2号が幼稚園から帰ってきたら(☆o☆)笑顔でキラキラの目がみれそうです♪
2006/01/29
コメント(4)
この間、ランドセルと机を買いにいきました。2号でかいので「ん?この子?」ってな目で見られてました~(≧m≦)プッ!私 「何色がいいの?」2号「クロ~~お兄ちゃんと一緒の」つまんないなぁ・・・・やっぱりクロなのか・・・紺とかがよかったんだけど、まぁ~黒は定番だしね~女の子はローズピンクとかかわいい色が多いみたいですよね~いいなぁ~(*^o^*)私の時は赤しかなかったよ~な・・・( ゚‐゚)「天使のはね」にしました~背中にフィットしてていい感じみたいです←1号の感想1号に背負わせてジャンプしてました(^^;)背中に汗かくので1号の時も購入したんですがメッシュの背あてしてると全然違うんですよね~でもって2号のも購入しよ~と思い私 「メッシュのありますか?」店員「あっ!少々おまちください。去年のがあるかも」走ってとりに行ってくれて、いただきました~~♪去年おまけであげていたらしいです言ってみるもんですよね~~(* ̄∀ ̄)Vラッキ!!タダ!!でもらっちゃったぁ~~~次は机です。1号のは「学習机!!」って感じのなので2号のはシンプルに~~と思ってみてたんですけど2号「俺これがいい」ライティングでした・・・これって物しまいこんでパタッ!と閉じてしまってなかなか片付けないんですよね~私がそ~でしたから( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘなので却下!本棚が横に設置でき、のぺ~っとしたシンプルの机発見!(☆o☆)私 「ねね!これがいいんじゃない?」2号「え~~こんなの嫌だ!」う~ん・・・これがいいのに・・・私 「デスクマット持ってきて!ポケモンの」2号「う~ん・・・これか・・・」おっ!いい感じになってきたかしら(= ̄∇ ̄=)シメシメ!2号「でも・・・これは嫌」だめか・・・ o_ _)oドテ!特怪「またあとで説得してみたら?」私 「はい。そ~します・・・」ゲームなど遊ばせてから、また机売り場へ~~~~ ヘ(〃 ̄ ̄ ̄∇)ノ私 「ねね!どぉ?これ」1号「お~~これいいんじゃない?これはこ~して・・・」販売員のように説得中~!2号「いいよ。これで」(*^o^*)1号「良かったね。お母さん」(* ̄∀ ̄)vさんきゅ~~1号なかなかやるじゃん!そして即購入しました。気が変わらないうちにね(*^o^*)v今月末には届くようにしたので来週は片付けで~す。早いかな?とは思ったけど、仕事も休まなきゃいけないとなると今月休みの日にしちゃった。だんだん物が増えていく・・・ここより狭いとこには住めませ~ん。これで2人とも机で勉強してくれるかしら?まぁ~無理だろ~けどね。物置き化するね( ゚‐゚)
2006/01/17
コメント(8)
明日は帰る日です。 夏と違い冬休みは短かったのですが、実家でゆっくり過ごせました。 怪獣達はX'masプレゼント、誕生日プレゼントに買ってもらったゲームを毎日ずっとしてましたけどね(-.-;) 10日から学校、幼稚園なのでまたまた忙しくなる日々が始まるから好きなだけやらせてあげましたけど、相変わらず喧嘩ばかりしてました( ̄^ ̄) 困った兄弟です… 仲がいいのか悪いのか(^_^;) そして、ゆっくりしすぎで私達はお肉がついたような… さぁ~!帰ったらダラダラ生活はやめて、シャキッ!っとしなくちゃo(^-^)o 〈終〉
2006/01/07
コメント(1)
毎年大晦日から2日くらいまではみんな揃って鹿島で過ごすのですが、今年は実家でのんびりゆっくりと過ごしてます。 昨日はお墓参りにも行き、初詣にと湯島天神へ しかぁ~しすごい人でなかなか境内にたどりつけそうもないので近所の神社でお参りしました~ それでも並んでましたね 地元で過ごすのは何年ぶりかなので、びっくり! こんなに混み混みだったんですね(^_^;) 1号、2号も諦めは早かったわ 1号「すっごいから帰ってゲームした方がいいね」 冬休み中ゲームばかりなんです(-.-;) X'masと誕生日プレゼントを一気に買ってもらったので(`ヘ´) 1号まだ書き初めが残ってるんですよ なんと『ぞうに』です もすこし違う言葉にならなかったのかしら… お正月だからといって『ぞうに』とはね( ̄∇ ̄) 後でジジに特訓してもらうらしいです。 さてと雑煮でもたぁ~べよっと(^O^) 〈終〉
2006/01/02
コメント(1)
あけました!あけました! さて、今年はどんな年になるか楽しみです(*^_^*) 1日1日笑顔いっぱいになるようにがんばりたいと思いまっす( ̄^ ̄)V 今年もよろしくお願いします みんなが笑顔で過ごせますように(*^人^*) 「終」
2005/12/31
コメント(6)
今年も終わりです。 今年もいろいろあったけで楽しい1年でした! 来年もよろしくお願いします みんなが笑顔でいられる1年でありますように(*^人^*) 「終」
2005/12/31
コメント(2)
只今新幹線の中で~す(^o^)ノ 名古屋は雪続きで雪国のようだったけど、東京に近付き雪もなくなりあったかそ~です(^O^) 怪獣二匹連れてるので、かなり余裕に出てお弁当やらお茶やらいろいろ買い乗り込みました 怪獣達は30分経つと 「まだ?後何分?」煩い!( ̄^ ̄) せっかく寝ようと思ったのにぃ~(≧□≦) もうすぐで東京です。 とうとう一睡もせずでした それではまた~♪ 「終」
2005/12/26
コメント(2)
すごいです!昨日からの雪が未だに降っております!(`ロ´ノ)ノ ヒエ~なんでも58年ぶりの大雪だとか・・・まるでここは雪国?ってな感じに朝早く幼稚園はお休み連絡がはいって、学校は・・・なんもないですね~いつものボイスメッセージにもなぁ~んもはいってないし1号「はぁ~?なんでだよ!あ~休みたい~~」私 「しゃ~ないっしょ!みんな行くらしいよ」みんなにメールしたらあるらしいとのことだし、中には旗当番の人が(/||| ̄▽)/ゲッ!!!寒いのに・・・1号「弟がお休みなので僕も休みますって書いて~~」ヾ(¨;)ぉぃぉぃ!私 「いいよ!連絡帳もってきな~」1号「嘘だよ・・・」( ̄‐ ̄;)そんなんわかってますって!(≧m≦)プッ!1号はいってきま~す♪と雪を見たら笑顔で登校してました2号は大喜びで未だにコタツでTVみてまぁ~す2号「あ~良かった。あったかぁ~い」(* ̄∀ ̄)v のん気な2号だわ(笑)お仕事もお休みしなきゃ私もちょっと嬉しいわ~お休みなんて( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ稼ぎが減るだけなんですけどね (-。-) ボソッ我が家の前は雪国~♪
2005/12/19
コメント(4)
日記の更新かなりしてないな・・・みなさんごめんなさい(/≧◇≦\)たかが3時間半!のパートなめてました(ToT)軽い軽い!日記も毎日更新できるぞ~~!なんて思っていたら・・・帰ってくるのは2時近くですでもってお昼食べて、すぐ3時だし習い事がある時はご飯の用意をしとかなきゃならないのでかなり忙しくてフルに働く母はすごいです!尊敬だ!すごいよ!(ノ゚ο゚)ノ スバラシイ!この間1号の個人面談行ってきました。1号は言われたらやる。優しい。運動もできる。勉強は・・・( ゚‐゚)トオイメ!なんの問題もない子です。しかぁ~し・・・優しいだけあって、俺が俺が!の精神まったくゼロです。その点が損してるらしく先生「もっと前に出てきてほしくて、班長さんにもなってもらってるんです」今の担任の先生すご~~くいい先生なんです。子供1人1人の性格など、細かいとこをよくわかってて、ズバリなんですね~~班長や色んな代表になって1号に自信をもたせてくれてるみたいなんです。おかげで、家ではかなり威張ってますが・・・( ̄‐ ̄;)良いとこを引き出してくれる先生にすごく感謝です。まして転校して初めての先生ですからほんとにほ~んとに感謝です!話は変わりますが・・・もうすでに雪降りました(ToT)もぉ~~寒くて寒くてo(*≧д≦)o"仕事行くのに10分!しかも自転車で・・・耳ちぎれそう!!。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。「イヤーラックス」買っちゃいました~~(*^o^*)vフレームがないからヘアースタイルも気にならないし、結構暖かいんですよ~~~耳にかぶせるだけだしね~~みなさんお薦めで~す(= ̄∇ ̄=)そしてマフラー、手袋をしてま~すほんとは顔マスク??かぶりたわ!ほっほっほっほっほぉ (ノO⌒*)ほんとにかぶったら怖いのでしませんが(* ̄∀ ̄)明日も雪らしいので、家でゆ~っくり過ごします!風邪ひかないようにね
2005/12/17
コメント(6)
土曜日は2号のお遊戯会でした。 特怪も一緒にみれて、デジカメ係になって、2号を撮りまくってました。 1号は友達が居たので遊びに行ってしまった(^_^;) お父さんくまの2号ちゃんとYシャツにネクタイにズボンの衣装で出てきて頑張ってました。あれじゃ小さいくまさんは無理ですね~笑 その次は遊戯でカンフーみたいな衣装で登場! すごくしっかりしてみえて一生懸命踊ってました(*^_^*) かっこよかったですよ~ 最後は楽隊で、ピアニカとハーモニカと歌を歌ってて、苦戦してたハーモニカもなんとかできたみたいで終わった時には満足な笑顔が見れました(^_^)v 幼稚園生活最後のお遊戯会なので先生も感動して泣いちゃってました。卒園式はど~なる事やら(^_^;)多分号泣だろ~な~ こっちは1年間の幼稚園生活なので、なんとなく感動が薄いような…(-"-;) 前のとこは年少からなので成長がよくわかり感動して泣いていたかもしれません でも、引っ越しという大変な経験をしたのに新しい幼稚園で存在感ありありの2号はすごいと思いました! 違った成長がみれたのでそれだけでも感動ですね(*^_^*) ますます強くなった怪獣達です 〈終〉
2005/12/12
コメント(2)
今日は外出しないと決めたので怪獣達が大好きな「花巻」を作ることにでも、「花巻」初めて作るのでネットで作り方を調べ挑戦!材料混ぜてコネコネして1時間醗酵♪2号「あぁ~~みたいなぁ~」私 「みちゃだめぇ~~」1号「おぉ~~なんだかでかくなってる」(-゛-)もしや・・・w( ̄_ ̄;w ¬o( ̄- ̄メ) 見るな!油断も隙もない(*`з´*)彡☆バンバン!生地を伸ばして「花巻」の形にして蒸し器へ~~~蒸し器が小さいので、今度「せいろ」買お~かな~~(= ̄∇ ̄=)火を止め20分膨らませ強火で沸騰させ15分間蒸します!できあがりぃ~~~(*^o^*)きゃ~~~なんとか「花巻」っぽ~~~い美味しそうだわ~~私 「できたよ~~~」怪獣「わぁ~~~い!いただきまぁ~~す」2号「おぉ~~美味しい」1号「美味しいね。でも・・・あんま味が・・・」そなのよね~(ToT)でも、これってそんな味はないんだよな・・・中華料理と一緒に食べるんだもんね~~「花巻」のみを食べるとなると・・・次回はもうちょいグラニュー糖入れてみるかないつになる事やら( ゚‐゚)トオイメ!成功?!になるのかな(^^;)さてと・・・夜ご飯は「グラタン」がいいらしいので頑張って作りまっす。
2005/12/03
コメント(4)
来月幼稚園でクリスマスお遊戯会があるんです2号のクラスは「3匹のクマ」らしいです。お話は森の中。三匹のくまさんが住んでいました。木のベットで目をさますと、木のお皿でスープを飲んで、木のお家から散歩に出かけます。大きいくまと中くらいのくまと小さいくまはゆっくりのんびり、森の空気をいっぱいすって、お家へ帰ってくると・・・おや?「だれだ、ぼくの蜂蜜入りのスープをかきまわしたのは」「だれだ、スプーンをお皿の中にしずめたやつは」「だれだ、ぼくのスープを飲んじゃったのは」くまさんの留守にくまさんの家に入ったかわいい女の子。でも、くまさんは、こわくてこわくて思わず外に飛び出して・・・というお話なんですが役決めで2号は「小さいくまさん」がやりたかったみたいなんです。手を挙げたら先生に「大きい子は大きいくまさんしかできないの」と言われたそ~です(≧m≦)プッ!友達の子も3人ほど一緒に挙げたら同じ事を言われたそうです。確かに大きい子が小さいくまさんは無理ですよね~~笑2号は役だけでもかわいい小さいくまさんになりたかったのかな・・・(* ̄∀ ̄)大きいくまさんはお父さんくまらしいので衣裳は、黒い服にネクタイをするみたいで2号「お父さんが会社にいく時のするみたいなのするんだぁ~」なんだか嬉しかったみたいです。来月の遊戯会にむけて毎日練習してるので忙しいみたいです。帰ってきて油断するとコタツで寝てますから(*^o^*)特怪もその日は帰ってくるみたいなのでみんなで見に行けま~す!がんばれ!2号~~~♪
2005/11/30
コメント(8)
この間学校のお母さん三人でランチに行きました。 一人のお母さんからの話なんですが、二年生の時面談で 水泳の時間で息子さをは泳げないのでスイミングに通わせて下さい。 と言われたそうです(-_-#) 次の時は、算数が苦手なので、そろばん塾に行かせて下さい。 と… こんな事先生が言っていいのかな(`ヘ´) 私 「だったら毎月の月謝代くれ!って言ってやれ~」 友母 「そっか!そ~言えば良かった」(≧□≦) 素直に聞いて通わせてしまったらしい(^_^;) それぞれ家庭の事情もあるから習い事は自由だと思うんだよね~ 家でお勉強頑張ってください!なら納得なんだけど… 来月面談あるんだよね~今の担任の先生はそんな事は言わないけど、言われたらちょっとブチキレてしまうかも~( ̄∇ ̄) 〈終〉
2005/11/28
コメント(4)
日曜に特怪が長期出張の為仙台に向かいました。みんなで電車で「セントレア」までお見送りに~こっちに来て初めて行くので楽しみでした。ここから電車で1本で行けるから楽なんですが・・・なんせ1時間ちょいはかかるんです特怪「ほどほどに頑張ってくるわ」私 「そだね~あんま頑張りすぎて仙台転勤は嫌だからね」特怪「そしたらまたついてきてね」もぉ~~嫌です!(-゛-)次回はほんとに単身で行ってもらいます笑セントレアでみんなでお昼を食べて飛行機の時間は2:30だったんですが1号「お父さんまだ行かないの?」2号「飛行機乗れなくなるよ」駄菓子屋さんがあったのでそこでお菓子を買ってほしいらしい( ̄‐ ̄;)特怪「じゃ~もう行こうかな。30分も早いけど・・・」2号「じゃ~ねぇ~~飛行機交通事故にあわないようにね」そんなのあったら怖いわ・・・(^^;)1号「じゃ~ね!着いたら電話してね」寂しさもなく別れは終了~まぁ~こんなもんでしょ(≧m≦)プッ!いよいよ母子家庭の始まりですがなぁ~んの変化もありませ~ん休日のお出かけが気軽にできない事だけですけどね車さえ運転でくれば・・・道路は走れるが、問題は駐車です!なんせマンションの駐車ができませんからぁ~~残念(ToT)bこればっかりは、練習&経験ですよね(≧ヘ≦ )がんばります!昼間1人の時に少しずつ練習します!
2005/11/22
コメント(8)
日曜日はラグビーの試合でした。小さな試合で2試合なんですが、幼年同士なのでかわいかったです(*^o^*)みんな気合ははいってましたよ~~15分間の試合なのですがまだみんなルールがあまりわかっていないので、先生もついての試合です。ちゃんとスクラム組んだりもしてるし、タックルなんて結構飛んでましたね~2号も1試合目で2点入れてました。どこでトライするのかがわからなくて、と~くの方に行ってしまったり、逆走したたり(≧m≦)プッ!取り合いしてるうちにどっちだかわからなくなってしまうみたいなんですよね(^^;)トライしたらメンバーチェンジなのでみんなが出れるんです。1試合目は6-1で勝ち!2試合目も2号は1点入れました!7-4で勝ちました~~(*^o^*)v相手チームに結構速い子が何人かいたので危なかったんですけどね友母「2号君いるから始めの並んだ時点で威圧感与えていい感じよ~~」私 「え~~いいのか?でかいからみんなびっくりかもね」友母「うんうん!足も速いしすごい戦力になるよ!うちの子が味方でよかった~って言ってたもん」2号はラグビーむいてるみたいで良かったです(*^o^*)本人も楽しいみたいだしね~そ~いえば1試合目の時、2号がボール持って走っていたらみんなむかってこなくて、2号はえっ?いいの?って顔しながらトライしてましたもん笑みんな怖かったかしら(≧▽≦)彡☆バンバン午後からは中学生、高校生、社会人の試合があったみたいでみんなでかい!あんな風になるんだろ~な~とみてしまった(^^;)2号「うわっ!でかっ!」私 「大きくなったらあんな風になるね~すごいね」2号「うん!強そうだね」まぁ~充分貴方は今でもでかいですが(* ̄∀ ̄)将来楽しみでぇ~~す(*^o^*)さてと。。。これから仕事に行ってきま~すε=ε=┏( ・_・)┛
2005/11/15
コメント(4)
昨日仕事から帰ってきて、特怪から電話ありました特怪「来週から来年の2月か3月まで東北に長期出張だから」やっとここっちの生活も落ち着いたのに・・・またですか!(/||| ̄▽)/ゲッ!!! あ~~だからもっと車の運転させてくれれば良かったのに・・・ナビもつけてくれてないし・・・2号の毎週日曜のラグビーど~すんだぁ~~こんなことばかり考えてしまった(^^;)怪獣達が帰ってきて私 「お父さんね~来週から来年までお仕事で帰ってこれないんだって」2号「ラグビーは?ど~すんの?」1号「え~~俺の誕生日はど~すんだ~~」こんな言葉かい!え~~寂しいよ!とかお父さん居なきゃ嫌~~!とかはなかったです( ̄‐ ̄;)こうなったら車も運転しまくるぞぉ~~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!特怪は事故とか心配で乗るな!とは言ってますがそんな事じゃいつまでも乗れないし、怪獣達がかわいそうです。休みの日もどこもいけないしね免許あるし、車校も行ったんだし!乗りますよ~~1番ショックなのは、特怪みたいです。こっちに来てまでそんなに長く離れるなんて・・・と思ってるみたいだし仕事内容考えてもあまり行く気がしないのでしょう朝もブルーになってました(^^;)特怪「お父さん暫くまたいないけどよろしくな」1号「うん」2号「知ってるよ~~お母さんから聞いたもん」またまたブルーにさせる言葉だし・・・(¬、¬) 怪獣たちは冷めてましたよ~~笑親がいなくても子は育つって感じですね(≧m≦)プッ!家の事は私がしっかりやるから安心して出張してきなさ~い!しっかり仕事してきて、たまに会う怪獣たちで癒されるといいね(*^o^*)そんな言葉は恥ずかしくて言えませんがそう思ってます!頑張ってこいよ~~~~~(* ̄0 ̄)/
2005/11/10
コメント(4)
今月から働きはじめました~(*^o^*)なので、なかなか更新できずでした(ToT)でも、9時半~1時までなので、あっ!という間なんですけどね笑仕事内容は内職みたいな感じで、時給制なので、前にやってたより全然いいです!小さな工場でもくもくと仕事してるので、集中でるんです。家での内職はTVみちゃったり、電話しちゃったりでなかなかはかどらなかったりでしたけどね(^^;)用事のない日以外は出勤してるので頑張ってま~す!結構、同じ幼稚園や学校のお母さんがいたので、お話も合うしね(*^o^*)b明日も頑張って自転車で行ってきまぁ~す
2005/11/08
コメント(6)
明日は高校の時の友達の結婚式が東京であるので、今は新幹線の中で~す(^o^)ノ しかも…( ̄∇ ̄)一人でぇ~♪ 日曜の早い時間なら怪獣達もと思ったんですが…なんせ3時半から式なもんで帰りは7時過ぎに東京出る感じになってしまうから特怪に任せました! それと明日は2号初のラグビーの試合なんです。 試合と言っても交遊会なので小さな試合ですけどね 活躍ぶりを見れないのがすご~く残念です(T_T)見たかった… 明日夜帰ってのお楽しみにしときま~す 久々…いや何年振りですかね~友達の結婚式なんて笑 私達が主役ではないのに洋服なんにしょ~アクセは…鞄、靴、髪型は…なんて色々考えて、楽し~い(*^_^*) 実家に泊まるので荷物も少ないし楽チンで~す。 1日半ゆったりした時間過ごしてリフレッシュしてきま~す 月曜から頑張れるぞ~!(*^-^)ノ 〈終〉
2005/11/05
コメント(2)
水曜のサッカーの時間に役所の人が5、6人(みんなオヤジ)グラウンドにきました。しかも2号達がやってる時間に!!公園の脇の広場を借りてやってるんですが・・・役所「ここのサッカーはサークルなんでしょ?」母達「は?サークルって・・・習い事だし」役所「そ~なんですか?じゃあ!月謝を払ってしてるんですね?」そんな言い方でしたので、私たちもなに?_s(・`ヘ´・;)ゞ.. ってな感じで役所の人が言うには、ここの広場を無断で使ってるというんです!!先生は許可を得て使ってると言っていたので練習を中断してまで先生と話してて、お金払って教えてもらってるんだし、こんな時間にくる役所も役所だ!怒り爆発の母達!!市共有の広場なので、営業ではなく(習い事のいっかん)お母さん達がサークルとして、先生を呼んでしているというなら使っていいそうなのですが・・・訳わかんないこと言ってたわ!1号たちの時間は暗いので照明などを持ってきて先月から付けはじめたんです。なんでも、それが大きな原因で近所からの通報があってのことみたいですが先生もその日知ったらしく、「今日はこのままやります」と言ってくれました。初めから許可出した時にサークルとして出したみたいで、じゃないと許可もらえなかったみたいです。そんな事は全く知らない私達なので、正直に話してしまったわ(*`з´*)彡☆バンバン!何度かオヤジたちが1人、2人は偵察にきてたんですよね~~!気が付いてればよかった!!やり方が汚すぎるわ!!先生にも、ちゃんと始めの時点で話してくれれば私たちも口あわせできたけどとは言いました!母達「今度何かあったら、すぐに言ってくださいね。子供達の為に私たちはなんでもできるんだから協力しますから」先生「すいません!ちゃんとお話します。よろしくお願いします」なんだか嫌なサッカーになってました。役所もなんであんな大勢でくるのかがわかるません!大人げない!練習時間中に来る事事態も許せないし!よっぽどの暇人なんでしょーね!
2005/11/04
コメント(4)
昨日壁紙の変更してて、色がかぶってて見にくいから直そうと□_ヾ(・_・#)カタカタひえぇ~~(ノ゚ο゚)ノ アクセスできませんでした・・・(ToT)もぉ~~中途半端だ o_ _)oバタッ!しかぁ~~しこれから直す時間がありません!2号のお迎え今日はサッカーの為、4時前~7時近くいないのでもう暫くこのままで観覧してくださ~~い スイマセン!それでは行ってきまぁ~すε=ε=┏( ・_・)┛ ダッシュ!
2005/11/02
コメント(2)
先週のスイミングのことです2号が泳いでる途中で1号とあ~ちゃんも来て一緒にみていました。ここのスイミングはプールが下になるので、ガラス越しで上からみているんです。1号も着替える時間になって私 「着替えてきな~」後ろを見ると、同じクラスの女の子が居ました。その子かわいいんですよ~~(*^o^*)私 「あっ!○○さんだぁ~」1号「うそっ!げっ!」顔があかぁ~~い!(* ̄∀ ̄)アハッ!私 「ん?好きなの?」1号「違うってば!・・・あ~着替えにいけないし・・・」私 「今なら大丈夫だよ。後ろむいてるし」C= C= \(;・_・)/ ダッシュ!速攻降りて行ったわ~~(≧m≦)プッ!かわいいもんじゃ~~~♪スイミングが終わって私 「○○さんは何級だったの?」1号「う~ん・・・クロールかな~」私 「やっぱかわいいよね~~」1号「あっ!お母さん!!」私 「ん?なになに?」1号「あのさぁ~~おっぱい見えてそ~だったよ!隠しなよ~」そ~いえば・・・最近こっちは昼間は結構暖かいので薄着なんですよね~キャミ+シャツ+ジーンズってな感じで・・・キャミでも、開きが大きかったんですよね~この間のは(^^;)1号が言うには、後ろのおじさんがみてたそうです(/≧◇≦\)アチャー!! 気になるお年ごろになったみたいですね~気をつけまぁ~~す!!(*^o^*)ノだんだんチェック厳しくなっていくのかなぁ~
2005/10/31
コメント(4)
またまた駄菓子屋に行き始めた1号!この間も学校から帰ってきて1号「友達と駄菓子屋に行って公園で遊んでくるね」私 「5時には帰ってきなさいよ~」案の定2号はふてくされです・・・(*`з´*)彡☆バンバン!でも、まだ大好きなあ~ちゃんがいるので怒りも半分でした(^^;)しかぁ~し・・・5時まで待てませんでした!2号「ずるいよ!お兄ちゃんだけ100円あげて!」あ~「じゃあ500円あげるからなんか買ってきなさい」2号→(= ̄∇ ̄=)アハ!私 「だめ!1号も100円だったんだから、100円でいい」2号「なんだよ!!」 o(*≧д≦)o")) 駄菓子屋に~~!当たりがあるお菓子ばかり選らんでますほとんど10円のものなので、10個帰るので計算もしやすいんですよね(*^o^*)1号もお店に私 「あら?なんで来たの?」1号 「あたりあるんだもん!」おばちゃん「さっきいっぱい買ってくれたのよね~」1号 「あら?ない!あたりの紙・・・」・・・(゚_゚i)タラー・・・ お店に座り込んで、ゴミの入った袋の中を探してます。おばちゃん「あら!偉いね~ちゃんとゴミ持って帰るなんて、今の子にしちゃ~珍しいね」褒めていただきました~~そ~です!!この珍しい子の母は私でぇ~~~~すちょっと鼻がたかぁ~~~~くなってしまいました(* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪家ではそこらへんにゴミあるのに・・・でも、外でちゃんとマナーを守ってくれててなんだか嬉しかったです(*^o^*)
2005/10/27
コメント(4)
昨日の夕方電話がきて来年の子供会の役員のお願いでした。とうとうきたか・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!1号は4年生になるし、2号は1年生だからくるかな~とは思ったが、やっぱり予感的中!!電話でちょっと悩んだふりをして切りましたが・・・その後すぐ友達からメールがきて「即役員引き受けたよ~」とのメールが・・・電話したら、友母「やりま~す。○○さんにも言っときますねぇ~っていっといたよ~」と言われてしまいました○○さんとは私の言です(´ー`)トホホ・・・!今の役員さんに電話をし私 「あのぉ~来年の役員引き受けます」(/≧◇≦\)イッチャッタヨ・・・役員「ありがとうございますぅ~~!!よろしくお願いします!」まぁ~2号も入るのでまとめて参加できるからいいか(^^;)ますます特怪は1人の時間が多くなっていいわねぇ~~ (-。-) ボソッ特怪には大変だけど大丈夫なのか?とは言われましたがこうなったらやるしかないでしょ!もしかして再来年に転勤になったりしてぇ~( ゚‐゚)トオイメ!1号に私 「お母さん子供会の役員になったよ~」1号「うそっ!ほんと?やったぁ~~~」o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 2号「俺も行くの?」私 「うん!1年生になるでしょ」2号「わぁ~い!!」こんなに喜んでくれてるので来年頑張りまぁ~~す!忙しくなりそうだけど、楽しいかも~♪これでますます顔がひろ~~~~くなってしまいます今でも、地元の人なんでしょ?なんてよく言われてしまうくらいなので( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘどっぷりつかってやるぅ~~~(* ̄0 ̄)/
2005/10/26
コメント(6)
昨日は「インフルエンザ予防注射」の予約日でした。1号は風邪ひいてできなかったので、2号のみ!私 「お兄ちゃんは風邪だからできないんだぁ~」2号「え?俺だけ?」私 「でも、お兄ちゃんは来週するからさ~」6歳にもなると、注射なんてめったにしないので、ちょい不安みたいです。病院に行くと結構お友達いました~みんな子供達はいつもと顔色が違い不安そうでした。2号「痛いかな・・・」私 「大丈夫だよ~だって前にした時は大丈夫だったでしょ?」去年の話ですけどね笑2号「う~ん・・・そかな?でも、俺泣かないよ」頑張ってますね~(*^o^*)でも、無口だしぃ~~呼ばれました!先生「はい!すぐ終わるからね~」 はい! ( - -)o-( ̄‐ ̄;)- チクッ!終了!先生「おぉ~強いねぇ~」2号「なんだぁ~全然痛くなかった~」(= ̄∇ ̄=)v私 「でしょ~痛くないって言ったでしょ~~」2号「帰ったらアイス食べてもいい?あっ!注射したからだめか?」最近は歯医者に行ってたので、治療後30分くらいは飲んだり、食べたりはできないでしょ!だからみたいなんですけどね(≧m≦)プッ!私 「歯医者じゃないし、べつになんでも食べてもいいよ」2号「やったぁ~~~」友母「あら?もう終わったの?はやぁ~い!強いね~」2号鼻がたか~~~~~くなってました笑何人か診察室から泣き声が。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! 注射ってみんな嫌ですもんね~私が小学生の時は学校で注射したんですが(今は学校でしないですもんね)前の子に「痛い?どの先生が痛い?」なんてよくみんな聞いてましたもん( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘみなさんも早めに予防接種して対策しましょうねぇ~(*^o^*)まぁ~今年はどんなインフルエンザが流行るかわかんないけどね・・・予防対策はしっかりしとかねばd( ̄  ̄)
2005/10/25
コメント(4)
土曜日に祖父母参観があって、金曜からあ~ちゃんが来てま~す(あ~ちゃんとは・・・私の母です。おばあちゃんとは呼んでないので笑)怪獣達も嬉しくてずっとくっついています・・・( ̄‐ ̄;)参観は「紙ずもう」を一緒に作って遊ぶ事でした。1号はいつもよりデレデレしちゃって、でれぇ~っとした笑顔でした(= ̄∇ ̄=)紙を切って楽しそうにしてましたよ~どの子もお爺ちゃんお婆ちゃん、親と一緒に楽しんでしてました。いつもの参観より祖父母込みなので、教室はもぉ~~狭い狭い(^^;)一緒に下校なので私 「自転車だから、後ろに乗って~」1号「え!嫌だよ~みんなに見られるし~」家の近くまで歩いていたんですが・・・みんなが見えなくなると1号「やっぱり乗る!あ~~久しぶりだなぁ~後ろに乗るの!楽ちんだぁ~」やっぱりまだ乗りたい年頃なんですね~笑私は・・・重くて大変だったんですけどね( ̄‐ ̄;)あっ!赤ちゃんザリガニを大事にお腹につけてるお母さんザリガニを撮ってきました~でも・・・みにくいかも・・・ スイマセン!ちょっと水がすくないみたいなので明日学校で入れてあげるように言いました。育つといいんですけどねぇ~(*^o^*)
2005/10/24
コメント(4)
忙しい朝から懐かしいビデオを見ていた怪獣たち「ガオレンジャー」のビデオでした。何年前だ?( ゚‐゚)トオイメ!2号「やっぱりガオレンジャーいいね~」1号「かっこいいよね。ガオ!ガオ!ガァァ~~♪」歌ってるし・・・( ̄‐ ̄;)歌わないで早くご飯食べて用意してくれ!この時はソフビや武器がゴロゴロとあって、そこらへんに落ちてて踏むと痛かったな~(ToT)後楽園でのショーもよく観に行きました。番組が最終回近いと生ショーをするので観に行ったっけガオレッドをしていた「金子昇」はマッスルヒーローやドラマも出ててすごいしなんせシルバー役の「玉鉄」は昨日も出てましたね~~やっぱりイケメンはすごいですよね~o(≧∇≦o)キャー!カッコイイ~!あの頃の2号は「ガオホワイト」が好きだったんです。女でいいのか・・・(/||| ̄▽)/洋服を着て写真撮る案外高い・・・のありますよねそれ撮らされたんですが1号はもちろん「シルバー」2号は・・・やっぱり「ホワイト」でした。今でも写真あってたまに2号「あ~~~なんで俺はホワイトなんだ・・・」後悔してるみたいです(≧▽≦)彡☆バンバンしょ~がないよねぇ~~自分が泣いてまで「ホワイトがいぃ~~~」o(>
2005/10/21
コメント(2)
この間の芋で大学芋作りました~(*^o^*)v揚げ物って面倒ですよね~油飛ぶし・・・( ̄‐ ̄;)でもって大学芋だけじゃ~芋減らず・・・芋チップ芋スティックにしましたぁ~(*^o^*)vあんま変わってないけどね・・・こんだけ作ってもまだ半分残ってるお芋ちゃん(ToT)後はマジレンジャーさんお薦めの「さつまいもサラダ」にしましょかね(* ̄∀ ̄)怪獣達が帰ってくる前に作っておいたんですが、今日も2号のお友達が4人来てて、みんなで食べてくれました。かなりの量あって、これはど~かな・・・と思ったんですが即完食~♪o(≧∇≦o)ヤッタァ!友達「うわっ!誰かおならしたぁ~」~~~~ ヘ(〃 ̄ ̄ ̄∇)ノ私 「そりゃ~みんなでお芋食べてたら、おならぐらいするよ~」2号「うわ~~くっせ~~」(((((o≧▽≦)o ウケケ友達「ほんとだ~~くっせ~~」(≧▽≦)彡☆バンバン健康じゃ~~!今日はみんな快腸かもねぇ~~(≧m≦)プッ!あんなに食べてみんな夜ご飯食べれたかな・・・それぞれのお母さん方にはメールしたんだけど・・・私メール「大学芋など、芋づくしだったので夜ご飯食べれなかったらごめんね」返ってきたメールは友メール「大丈夫よ~ご飯減らしまぁ~す」とねd( ̄  ̄)さすが母ですねぇ~~私メール「よろしくお願いしまぁ~す」さてと・・・明日はさつまいもサラダがんばろ~~(*^o^*)ノ
2005/10/20
コメント(6)
全233件 (233件中 1-50件目)
![]()

