『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2006.11.02
XML
カテゴリ: ウサギ本
意外と周りの人たちに好評だったので、引き続き ウサギ本


「キーウォーカー、社長ブログ」 http://ameblo.jp/mase/entry-10019016968.html

経営者に評価されるのはなかなか難しいと思っていたので嬉しいです。
自社の企業理念とリンクして考えていただいて光栄です。


「誰のために頑張れる?」 http://ameblo.jp/beck1013/entry-10019081141.html

物語であっても、成功するまでにはかなりの時間がかかる、という洞察はすごい!


「店舗屋、一級建築士事務所、鍛冶屋、看板屋を渡り歩いた男が熱く語る!ロンベルブログ」 http://blog.livedoor.jp/taniyamakazuhiko0813/archives/50659147.html

たしかに、最近の日本や世界のビジネスシーンでよく出る問題ですよね。


「大輔パパの本三昧」 http://ameblo.jp/daisukepapa/entry-10019123650.html

そうそう、ライブドアの時間外取引や消費者金融のグレーゾーンも“コンプライアンス”の問題ですよね。


「Break Through」 http://march2005.seesaa.net/article/26588006.html

買ってよかった気がする☆ という感想が、作り手としては一番嬉しいです。


「エセにちぢゃう(エセと違う?)」 http://ameblo.jp/chigasakicpa/entry-10019038733.html

“コンプライアンス”という言葉が嫌いな人って、かなり多いんでしょうねー。



「雑学じたばた―ある女子大生の奮闘記」 http://plaza.rakuten.co.jp/zatugakuzitabata/diary/200610270001

“抽象に絡め取られ、具体に引き戻される、素敵な作品でした”というご感想。表現が上手ですね。




いやー、本当にいろんな感想があって、作り手としては読んでいくだけでとても楽しいです(^^


※ブログを紹介されたら困るという方、すぐに対処いたしますので、お手数ですがご連絡くださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.02 23:40:34
[ウサギ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: