白洲次郎さんが好きという女性を知っているので・・
存じてました。
同性から、「生き様そのものがカッコ良い」と言われる方って素敵ですね。

男性有名人?に関しては・・・
世の中のブームにのれない私です(笑) (2006.06.24 00:06:07)

Freepage List

2006.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

本日時間が空いたので本屋さんに寄って思わず買ってしまった本が「白洲次郎の流儀」という本だ。
本といっても7割が写真で、1902年から1985年までの83年を本当の意味で「カッコ良く」生きた白洲次郎の生涯を紹介したグラフ誌みたいなものだ。遺言は「葬式無用 ・ 戒名不用」の二行のみ。
本を読んで掲載されている写真を見ると、持っている物、着ている物、趣味・・・・・・生き様そのものがカッコ良いのである。ただお金だけみたいな現代の紳士達とは格の違いみたいなものを感じる。
今、白洲次郎が生きていたら世の中の女性は「ぺ・ヨンジュン」ブーム以上の大騒ぎになっていた様な気がする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.23 20:44:25
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:書店で思わず・・・・・・・・(06/23)  
はぴら1823  さん
だれ?だれ?って興味津々。
勉強してみます。
戒名、お葬式って、何かと相場ってわからないですよね。その人の考えで違いますから、相場なんておかしいのですが、主人がお寺に葬式のお布施を収めに行ったところ、和尚さんに一本といわれて、よくわからず、困ったそうです。まけてもらったそうな。まけてもらえるんだ~へんなの~。 (2006.06.23 22:12:41)

Re:書店で思わず・・・・・・・・(06/23)  
kahala584  さん
私の遺言は「骨はハワイの海へ」です。 (2006.06.23 23:01:11)

Re:書店で思わず・・・・・・・・(06/23)  
写真見てみました。
見てびっくり!
いい男ですねえ。
僕とキャラがかぶってますね。


・・・ウソです(^^; (2006.06.23 23:31:59)

Re:書店で思わず・・・・・・・・(06/23)  
nori331  さん

要チェックや~  
そうですか、“禅”で生きるような方ですね今度見てみます! (2006.06.24 07:05:29)

Re[1]:書店で思わず・・・・・・・・(06/23)  
はぴら1823さん
とにかくカッコいいです。男から見てもこんな風に一生涯を送れたらと思います。
私は父が亡くなった時にお寺さんに戒名代を聞いたら「檀家さんのお気持ちで」と言われて困りました。たまたま父が祖母の葬儀の全てを書いたノートが出て来たのでそれを参考に葬儀を無事終わる事が出来ました。是非書店に行って白洲次郎の流儀と言う本を見て下さい。
(2006.06.24 08:57:47)

チェックします!  
hawaii.love  さん
そんなにかっこいいの~???
ドキドキしてきました(笑)
すぐ本屋さんに行ってきま~す(*^ー^) (2006.06.24 11:46:12)

Re:書店で思わず・・・・・・・・(06/23)  
liliha  さん
白州次郎は、白州正子のご主人ぐらいの認識しか
なかった私でした。以前「風の男」と言うような
タイトルの本を読んで、筋の通った格好良さに
惹かれました。
(2006.06.24 17:31:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カイルアの風0532

カイルアの風0532

Calendar

Comments

hawaii.love @ Re:電車の中で・・・・・・・・・・(04/17) 毎日作業着の主人が、たまにスーツを着る…
はぴら1823 @ Re:電車の中で・・・・・・・・・・(04/17) うちの主人もスーツを着ていっているので…
はぴら1823 @ Re:都心の流行スポットで・・・・・・・(04/15) 今日、ちょうどミッドタウンってなんぞや…
hawaii.love @ Re:都心の流行スポットで・・・・・・・(04/15) ミッドタウンTVで観ました♪すごい人です…
はぴら1823 @ Re:書店で・・・・・・・・・(03/25) 歴史的に価値の高い漫画本ですね。 時代…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: