Freepage List

2007.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が住んでいる町には4年ぐらい前に神社から宮に昇格した神明宮という場所が有ります。

それは昨年のお守りを返納するテントにお守りをお返しに行った時でした。お守り・破魔矢・・・・などの物と一緒に靴やお正月に食べた物の生ゴミなんかも捨てられていました。
その場所を掃除していた方と話すと、朝早くはカラスが生ゴミを参道の所に引っ張り出してゴミを散らかしたりして大変だと言っていた。私がバチ当たりの奴がいるんだねと話すとその人は「きっと氏子じゃないよ、氏子は氏神様にそんなバチ当たりな事はしないよ」と言っていた。
そう言えば現在は氏子とか氏神様という言葉を聞かなくなった気がする。
私はそんなに信心深い訳では無いが流石にこのような場所に靴や家庭ゴミを捨てる人の気が知れない。きっとこういう人はゴミ収集が終わった場所に平気でゴミを出したり、燃えるゴミの日に燃えないゴミを出したりしているのだろう。
でも最近はそういう人に注意すると、我が家の奥さんが「今は何するか分からない人が多いから気をつけて下さいね」と言われてしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.07 12:00:55
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カイルアの風0532

カイルアの風0532

Calendar

Comments

hawaii.love @ Re:電車の中で・・・・・・・・・・(04/17) 毎日作業着の主人が、たまにスーツを着る…
はぴら1823 @ Re:電車の中で・・・・・・・・・・(04/17) うちの主人もスーツを着ていっているので…
はぴら1823 @ Re:都心の流行スポットで・・・・・・・(04/15) 今日、ちょうどミッドタウンってなんぞや…
hawaii.love @ Re:都心の流行スポットで・・・・・・・(04/15) ミッドタウンTVで観ました♪すごい人です…
はぴら1823 @ Re:書店で・・・・・・・・・(03/25) 歴史的に価値の高い漫画本ですね。 時代…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: