全576件 (576件中 1-50件目)
メッセージバード(メセバ)というアプリをインストールしたよ。自分が発信したメッセージをメセバの登録してる世界中の人にランダムに届けるというシステム。たいていは出会い系目的で使われている感じなんで、私は日本人は一切無視!!w ある時「I studying English. Please someone tell me English!」とメッセージを送ったんです。すると、それを見た海外の人やら、日本在住の外国人からたくさんのお返事がありました。 私はまじめに習いたかったので「ok. Where are u living?」のようにyou を u に略す人などは省いて、文面がフランクでない人達とメッセージのやり取りを始めました。 その菜かで3人ぐらいに絞って、LINE とか Skype とかチャット形式でテキパキ会話ができるアプリに移動して、毎日英語にふれています。 一番親身な先生は、ロサンゼルスに住んでるSAMさん。「私はあなたに英語を教える事ができます。最善をつくして頑張ります。私も日本語を勉強しています。」と、英文で律儀なお返事をくれた人です。チャットでの会話中に私の文章でおかしいところを直してくれます。私の文法を改善しようと頑張ってくれていますw最近では Eメールを交換して、私がSAMに手紙を書きます。次の日(時差ありw相手は寝てるw)正しい英文法の訂正と、感想を送ってくれるんです。いや~、本当にありがたいo(;△;)o しかし、しかし、私の英語力がなさすぎて。。。書きたい事を英文に変換するのが一苦労wGoogle翻訳を使って単語を訳しながら自分で組み立てて書いていくのですが、20行ぐらいの手紙を英文に直すのに2時間もかかりますwもう、脳みそはパンパンで終わるとぐったりするほどです。普段脳みそ使ってないから(学生時代に勉強しなかったから?)。今、お世話になってるのはSAM 普段世間話をするのが オマーンの女子大学生とコートジボワールの男性。国の景色を見せてくれたり、食事やペットの写真も送ってくれる。本当に毎日楽しいですw今日も長時間かけてSAMに手紙を書く!!!
2012年09月10日
コメント(2)

やっと買いました!!嬉しい!ルンバかSmarbo迷ったんですけど、クチコミみたり色々調べてみた結果、国産っていうところでやはり繊細さが違うみたいですね。クチコミにあったとおりSmarboはカメラで壁やテーブルの脚などを判断してぶつかることなく方向転換していきます。細いテーブルの脚やSmarboの正面にない物にはぶつかりますが当たりがソフトでうるさくないです。我が家はリビングの真ん中にテーブルが2個置いてあるんですが(1個は物置w)その脚の間をぶつかりながらも何度も方向を変えてしつこく掃除してくれますw何もない広いところは問題なし!うちの絨毯は毛足が短いので何の問題も無く走り回ってくれます和室の境目のさんも難なくクリア。えらいwSmarboを買うぞ!と心に決めてから3週間掃除機を一切かけずに耐えました!!(面倒くさかっただけw)ターボで吸引力をアップさせて、念入りモードで部屋をじっくり2往復!お尻にあるダストボックスにゴミが見る見る溜まってく~。犬が2匹いるので綿ボコリみたいな細かい毛がたくさん吸えました。フケみたいなカスもいっぱい。犬があごを足でボリボリ掻いてるときにフケが落ちているのは知っていました。掃除も簡単!ゴミを捨てたらボックスは水で丸洗いできます。ベランダに干してすっきり。1回目はSmarboの特性を知る為に掃除中付きっ切りで見張っていました。一番の敵はコードです。 気づかずに乗り上げてコードを引っ掛けたまま進んでしまい立ち往生してます。コードはしっかりしまう事。次は絨毯の端っこの角。運悪く吸引口の真下を通過するとこれまた引っかかって立ち往生。身動き取れなくなると自動で停止するので留守中でも安心。(掃除するという使命は果たせてませんがw)30分ぐらいで念入りモードは終了。自分で充電場所まで帰っていきます。可愛いwテーブルの脚ゾーンで迷子になり充電まで帰れなくなっている所も発見。TV見ながら掃除機してても聞こえないほどじゃないし、いい感じです。東芝が新しいモデル出すみたいなので、Smarboはこれからどんどん値段が落ちそうです。価格・COMで44,800円で買ったのですが、1週間で3000円も値段下がってたwこればかりは変動が読めませんからねwしょうがないw
2012年08月15日
コメント(2)
知り合いの話ですが、中1と小4の子供がいてよく子供の友達が泊まりに来るらしいんですが、面倒見の良い彼女は子ども達から好かれてて家が溜まり場みたいになってるらしい。最近知り合ったママ友が変な人で、飲みに行くとか、疲れてるとか、具合悪いとかなんだかんだ理由をつけては、小4の息子を友達に預けていくみたいなんです。( -_-)子どもは子どもで、全然面倒見てくれなくて放ったらかしの母親が嫌みたいで子供本人も帰りたがらない。夏休みに入って、グダグダと5日間も泊まってるんだとか。(◎-◎;)しかも、夜には「明日の朝には迎えいくね!ごめんね!」って連絡あるらしいけど朝になっても泥酔してて電話にも出ず、夕方近くにまた理由つけて迎えに来ないという非常識さ。ネグレクト?っていうか、迷惑すぎる。他人ごとながら聞いててイライラするー!!何なの!?「そんないい加減な事されたらもう、預かれません!」って言いなよと注意してもその子供が独りで留守番してると思うと、そんな親だから心配でって言う。しかし、5日間もそうだけど、しょっちゅう泊まりによこすくせに手土産ひとつ無いらしい。(゚Д゚;)朝昼晩と、食べ盛りの子だから食べるし、自分の子供達一緒に遊びに連れて行けばお金だってかかるのに。親はどう思ってるんだろう。息子預けて自由に出来るから便利に使ってるんだろうけど。お人好しにも程がある。ママ友さん達って持ちつ持たれつじゃないの?お互いに助け合うんじゃないの?そんな非常識なママさん信じられない!!
2012年08月01日
コメント(2)
今までツイッターを凄く楽しくやっていて仲の良い友達もできて嬉しかったんだけど最近は何だか憂鬱なんです。 仲の良いフォロワーさんが段々面倒くさい感じになってきて・・・。その方とはスカイプのチャットでも交流があるんだけどダイレクトメール代わりにスカイプでメッセージ入れてくるのも面倒。 そもそも、その方が豹変?したのはモンスターハンターのゲームを私が買って、ツイッター上のお仲間さんとボイスチャットを有したオンラインで一緒に狩りに行くようになってからなんです。 たまにスカイプで夜にチャットしながら遊んでたんだけど、私にオンラインでゲームして欲しく無いみたいで、前もって「今日の夜もスカイプしよう!待ってるね」と予約的な感じになるんです。 オンラインゲームはできれば4人揃った方が良いからメンバーと日にちを決めて待ち合わせしたり、「22時から1時間だけやるからこれる人は来てね」って呼びかけがあって参加も自分のタイミングで行くか行かないか決められる自由なお仲間さん達。 なんか、先に「今日もスカイプで待ってる」と言われると、「オンライン誘われてるからやっぱスカイプできない」って断りにくい。 すっとそんな事に悩んでてwついに、「スカイプで先に約束しちゃうとオンラインに誘われた時に行けないから、予約制じゃないほうが良いな。もっとラフになりたいよ」って言ったんです。 すると「そんな風に言うけど、オンラインは前もってみんなで日にち決めて予約制でやってるじゃん!」って。 え!?いちいち私と他のフォロワーさんとのやり取りを探って全部見てるの??ってドン引きです。「昨日もオンラインしてたんだ」とかイチイチうるさい。 私は他の友達が居たら駄目なの??オンラインやったら駄目なの~??? そんなこんなで疲れてしまって。ちょうど、大好きな親戚の叔母さんがずっと子宮癌をわずらってて、手のつけようが無くそのまま傷口を閉じてしまい、先日危篤になってしまい悲しくて悲しくてずっとツイッターとかやる気分では無かったので放置していたんです。 スカイプも朝、昼、夜を問わずその方から話しかけられるのでオフラインしにして放置してたんです。すると、ツイッターのダイレクトメールでスカイプONにしてよ!って何度も何度も毎日メール来るし・・・。それも無視。 そんな時に叔母さんが亡くなってお通夜と告別式。神戸まで。今は色々落ち着いてフォロワーさんのツイートを見てはコメしてるんですが、きっとそれもチェックしてるんだろうな。。。 ガッツリ無視してて、その間気分が楽だったし開放された感じが心地いいwまた私がツイートした事によってその方とツイート&スカイプ攻撃が再開されるのかと思うと憂鬱・・・。以上、ただの愚痴でしたw
2012年07月14日
コメント(2)

横浜ズーラシアに行って来ました。もちろん一眼レフ持ってo(*^▽^*)o~♪おサルの親子が可愛かった。たくさん写真撮りましたが、柵が写ったり、ガラスが反射したりなかなか上手に取れませんでした。もっとズームレンズがあればぐっと近づいていい写真が撮れそうなのに!今までの携帯カメラやデジカメに比べれば素晴らしい写真が撮れてるのにもっと欲が出てきてしまいますねwお気に入りの写真を徐々に公開していきたいと思います。なんせ編集してからアップロードするのが大変なのでww
2012年01月10日
コメント(2)

お正月に実家に帰った時、細かい所の掃除や遺留品整理してきました。母が亡くなって2年、お父さん1人では掃除も大変だろうと言う事でお手伝い。ここで母がつけていた婚約指輪?結婚指輪?が出てきました。化粧台の引き出しに入っていました。リングとの思わぬ再会に凄く嬉しくなりました。幸い?結婚指輪なるものを旦那から貰っていなかった私はこれを頂いていく事にしました。母の思い出が詰まった指輪を身に付ける事ができました。サイズは少し大きいので中指にしていますが、このリングを薬指にしていいのは今でも母1人だけだねってことで。大事にしていきたいと思います。
2012年01月07日
コメント(2)

近所のカラスさん普段はただ真っ黒なカラスさんですが写真で見ると艶黒の羽がなんとも綺麗です。ハシボソカラスかな?カラスは結構好きなんだけど、ゴミ置き場をあさるから困っちゃうんだよね。頭もいいし、人間にも良く懐くというカラスさん。とっても美しい鳥です。
2012年01月04日
コメント(3)

上野公園にカメラを持ってお出かけ。他にもいっぱいカメラ持った方達が居るので恥ずかしくも無く思う存分撮影できましたw人に慣れてる野鳥から撮影。本当の野鳥は警戒心が強すぎて私が持っているズームレンズでは遠すぎて。身近な鳥「スズメ」凄くズームで撮れました。めっちゃ可愛い!!羽毛な質感もキレイに撮れたからうれしいです。素人なのでオートで撮影しただけですが、気がつくと夢中でシャッターいっぱい押しちゃう。カメラって素人でも凄く楽しめるね。
2011年12月30日
コメント(2)

昔からさかなクン大好き(*゚▽゚)ノ明るくて、知識も豊富だし、実は凄く常識的だし。人柄も良くて腰も低い!本当に見てて元気貰います。そんな愛すべきさかなクンの「さかなクンキユーピー」可愛い過ぎる(≧Д≦)これからも応援してるよー!
2011年12月25日
コメント(2)

望遠レンズでトツを撮っていたらトツの舌なめずりが撮れました。携帯の画像とはなんか違いますね。晴れた日にはカメラ持って出かけたいけど、また出かけてないw部屋の中でワンコを撮る日々ですが部屋の明かりでは黒いルーは特に真っ黒に写って上手く撮れないのでw
2011年12月21日
コメント(2)
カメラアプリでお気に入りのショット。 トツがちょっと困った顔してるのが可愛い(^_^;) REGZAフォンの画質が悪くて写真が思うようにいかないから、2年後の買い替えはカメラ機能重視! iPhoneがauでも買えるようになったから安心。
2011年12月05日
コメント(2)

六本木にある「ドラクエ展」http://www.dq25ten.jp/気になって行ってみた。過去のドラクエ作品の展示や冒険の体験など規模は小さいながらもなんか楽しめました。意外と客層は20代以上の方が多く、子供はそんなに居ませんでした。いわゆるドラクエ世代の方達がテンション上がる展示会だと思います。私の好きなキャラクター。「スライムナイト」ちゃんといましたー。冒険の書を持って、開場のクイズに答えながら進み最後はボスを倒して・・・。勇者の証(バッチ)ゲットー!!もっと大規模で本格的なアミューズメントパーク?だったら良いのにな。ドラクエなんてすごい儲かってるんだからお金掛けてやって欲しい。六本木の森ビルの会場にお金掛けすぎて内容が薄い感じなのが気に食わないところです。もっと郊外に大規模で作って欲しかった!!
2011年11月22日
コメント(2)
最近のルー様。来年5月で9歳 だいぶ白髪も増えて耳や頭のてっぺんか白い。でも毛が長くなると分からないから不思議。 この日は暖かくて日向ぼっこしてたから暑くてハアハアしてる顔。 ワンコのハアハアしてる顔って笑ってるみたいで可愛い。
2011年11月14日
コメント(2)

今日は待ちに待った洗濯槽クリーニングの日。購入からはや8年。市販の洗濯槽クリーナーで漬け置き洗いはしていたものの・・・。業者さんに頼んで分解洗浄したのは初めてです。いやー汚い汚い。どうりで洗濯物が臭ったり細かいゴミが衣類に付いたりしてたわけですよ。これでしばらくはクリーンな洗濯ができるわー。値段は1万2千円と安くはありませんが自分では出来ないししょうがない価格ですね。満足満足。
2011年11月10日
コメント(2)
トッチャンのお気に入りの遊びは手にじゃれて遊ぶ事ですが、カミカミはしないけど歯が当たって痛い。 手の甲が傷だらけですがしょうがないな(゜Д゜;)
2011年11月07日
コメント(2)
姉がついに結婚しました。35歳。お父さんも娘2人を無事に嫁に出して一安心したご様子wお相手の旦那さんもいい感じの人でよかった。いやはや、めでたいめでたい。
2011年10月19日
コメント(2)
今日はトツの可愛い写真が撮れたので紹介します。 最近寒くなったからお布団から出てこないのでトツと全然遊べません(T_T) トツの服また買い直さないと、去年のはサイズが入らないかな。
2011年10月03日
コメント(2)
友達と仕立て船に乗って釣りに行ったよ。 さすがプロが魚群見ながら先導してくれるからバシバシ釣れるよ! ソウダガツオ10匹、アジ30匹。 他にもせよサバがたくさんかかったけどリリース。 船の上で頭とワタを捌いたから帰ってから楽だった。 楽しくてハマりそう。
2011年09月26日
コメント(2)
今月はバタバタと忙しくて大変だな。釣りなんかもあったけど、バイトに整体、歯医者。神戸にお墓参り。出費がかさむ!!来月も臨時でバイト入れてもらお(^_^;)なんとかやりくりしなくては!
2011年09月11日
コメント(2)
携帯をスマホに変えてみたREGZAフォン。ちようど新モデルがでる前だったから割引率がMAXだったよ。毎月割みたいなのがあって、この機種で丸2年使い切れば機種代がタダになる割引率です。だけどさ、私には使い慣れないから毎日苦戦中です。携帯よりパソコン寄りだけど、パソコンより使いづらい。最近は便利なアプリとか無料でたくさんあるから探し中です。カメラ機能は携帯に劣るので残念。
2011年09月05日
コメント(4)
旦那の仕事が変わってから、初めての夏休み~。9日間もありました。夏休み中色々出かけました。・海水浴 ・海にボート釣り ・夏祭り ・3D映画鑑賞・花火大会 ・お買い物凄く楽しかったけど、お金が半端なく出て行ったー!!!!ま、普段節約して貯金してるからこういう時に還元しないといつ使うんだ?って感じで旦那も納得しないだろうからしょうがないかo(;△;)o 初めての3D映画「トランスフォーマー」面白かったけど、目が疲れた・・・。しかも高かった。
2011年08月20日
コメント(4)
久しぶりにボート釣りに行ってきた。 時期もいいから期待してたけど、全然釣れなかった(^_^;) 旦那の竿は朝一で折れてしまい、予備の竿でなんとか。 釣れるのは雑魚達ばかり。 雑魚はカモメに投げてあげるとキャッチして食べてくれるから、それは楽しかったな!(b^ー°) 終盤でアンカーを引き上げに動いた旦那がバランス崩して海に落ちたし(??????@) 一瞬ボートが傾いて転覆するかと思ったけど、なんとか私は耐えて無事だった。 なんだかんだハプニングはあったけど楽しかったです(≧∇≦)
2011年08月08日
コメント(6)
ここ2,3日胃が痛いです。空腹時に胃の上部が痛くて色々ネットで調べてみました。どうやら十二指腸腫瘍じゃないだろうかという自己判断。当てはまる事が一番多いし。空腹時に胃の上部が痛む30代に多い食後落ち着く吐き気はない胃潰瘍だと食後痛いらしいし、腫瘍は吐き気を伴うらしい。十二指腸腫瘍は主にストレスが原因らしいけど、もう一説はストレスは無いからたぶんピロリ菌かなって思ってます。ピロリ菌でそんなに潰瘍になるかな?戦後間もない世代の人達は飲み水から感染したりしてるみたいだけど…。とにかく今は病院に行くほどでも無いし、胃薬を飲むわけでもなく。空腹時に痛くなったら何か食べるって感じで過ごしてます。熱い物や特に辛い物も別に好きじゃないしさ。胃に悪いこと思い当たらないな(@_@)もっと悪化したら病院行こうかな。
2011年08月06日
コメント(2)
津軽三味線の皮って犬の皮なのー!?中でも秋田犬の皮が最高級品とか言ってるし・・・。o(;△;)o どうなのそれ犬は身近過ぎでしょ。三味線はもともと猫の皮を使ってたとか。なんだかな。だからって他の動物の皮ならいいって訳でもないんだけどさ。今の時代技術が進歩してるから合皮とかでいい感じの音色にならないのかな~。
2011年08月04日
コメント(4)
旦那の仕事で長野出張に日帰りで行ってきました社長が私も一緒においで~って言ってくれたので遠慮なく参加しました。(^_^)v私が行くならって、仕事の打ち合わせは30分くらいであとは全部遊び歩いてきた感じだったな(??????@)塩尻の農協で産地の野菜と果物をトランクいっぱい買いました。お蕎麦をお土産に買い、松本城にも行きましたよ。以前行った時はルー様が一緒だったから天守閣に入れなかったけど、今回はじっくり見学できました。さすが国宝。素晴らしかったです。今回の出張は社長の車、ボルボ(*^o^*)さすが高級車は快適。運転を任された旦那も緊張。普段は軽自動車しか運転しないからさ(^_^;)出張と言う名の旅行はとても楽しかったです。
2011年08月01日
コメント(4)
テレビで紹介されてた牧場に遊びに行ったよ 大きくはないけど牛や馬、羊、アヒル、豚。 あとは何故かシマウマが一頭…羊の群れにいたよ。 たくさんの大人しい動物達に癒されました。
2011年07月25日
コメント(2)
トツは本当によく喋る。 家族がリビングに居て、離れた布団の中からウチラに向かって「うにゃ~うにゃにゃ」ってずっとブツブツ言ってたり。 パソコンしてると、足元の座椅子に伏せして「わにゃにゃ~」ってずっと言ってる。 かまって欲しくてうちらを見ながらゴニョゴニョ言ってるんだけど、ワンって言わないの。 ネコみたいにニャウニャウってなくんだよ。 ルー様はずっとそんな事無かったんだけどな。 無口な子で。 夕ご飯の時間にお腹空くと座椅子に座ってるウチラの上に乗って顔の真ん前でひたすら目で訴えるの。 「テレビが見えない」ってどかしてもビクともせず踏ん張り、10センチくらいの距離でひたすら念を送り続けるのがルー様。 同じワンズだけど、個性があるな。
2011年07月22日
コメント(2)
今日も元気なワンズだけど、ご飯の時間にヒンヒン言って大暴れするトッティ。 食べ終わってゲージから出すとゼーハー言って暑いみたい。 そんなに騒ぐからだょ! 大人しく待っとれ。 ルー様はブルブル震えながら耐えてます。 本当はヒンヒン言って暴れたいけど理性で我慢してるんだね。さすがルー様。 うちはご飯の「待て」は10秒くらい。 それ以上は可哀想だし、ヨダレが凄い垂れて掃除が大変だから。 おやつの時は伏せしてちゃんと待たせるけどね。
2011年07月21日
コメント(2)
これから台風が関東にもくるのか~和歌山のニュース見てると勢力が強いし、関東に来るのも凄そうベランダの鉢とか隅に寄せて、台風に備えたけど怖いな~旦那も電車が止まったら会社休みになるんだけど、そんな威力なのかなうちの方は地形的に平地だし安全なんだけど。これから東北に進路が変わったら被災地はまたまた大変だね。せっかく土砂とか片付けたのに雨水で浸水したら、大変。天災の連続で大変だ。被害が最小限で台風過ぎていきますように。
2011年07月19日
コメント(2)
エアコンをこまめに切って節電中。 トッティは暑く無いのかな?布団に潜って寝たりしてる。
2011年07月10日
コメント(2)
最近の2匹は、まぁ順調です。 初めはトッティのしつこいイタズラに逃げ回っていたルー様も、今では我慢する事を覚え堪え忍ぶ日々。 時には一緒に遊んであげたりお母さんらしさもでてきました。 トツは甘えん坊だから、ルー様は押され気味です。 無理矢理だけど、添い寝させちゃった(^_^)v貴重な仲良しショット。
2011年07月04日
コメント(2)
毎年この時期になるとツバメ達が巣作りに来ますねうちのマンションにもツバメが毎年巣を作ってます。丁度見えるところに巣を作っていて今は親が順番に卵を温めているところだと思います。雛がかえればにぎやかになるな。毎年、同じ所に巣を作るのは親なのかな?そこから生まれた子供達は来年違う所に新たに巣を構えるんだろうか。駅の改札に「ツバメが巣立つまで優しく見守ってください」って張り紙がしてあって巣の下に木で支えを取り付けてあるんだ~。駅員さんの優しさにほっこりします。糞の被害とか、鳥が苦手な人も居るだろうけど、毎年そうやって張り紙して巣立ちを見届けてるって事は、みんなから苦情が来てないって事だよね?ありがたいね。中には雛の成長を気にかけて写真撮ったり、話しかけてるお婆ちゃんとかいて微笑ましい。今年もみんな元気に巣立って欲しいです。
2011年07月01日
コメント(4)
私の友達の話です。彼女の存在は凄く憧れで、凄く羨ましいけどコンプレックスでもあるんです。今年40才になる彼女ですが、凄く若くて美人です。話も面白いし明るくて本当に可愛い感じの人です。ファッションセンスも良くていつも20代の格好をしてますが凄く似合っています。いつも会うたびに「ホント若いな~この人」って心から思います。32才の私は地味です。wwたぶん学生時代から凄くモテてきたんだろうと思います。彼女は自分の魅力をちゃんと解かってる。だけど、それを自慢したり、人を卑下したりは絶対しないところが私は好きなんです。むしろ、彼女の場合は他の子はどーでもいいんですww自分がいかにモテるか!その一心で日々生きてるんだろう。見てて思わず笑っちゃう。結婚もしてて幸せに暮らしてるんだけど、彼女いわく「日々トキメキが欲しい」、「いつでも自分はお姫様扱いされたい」と言う彼女。とにかく異性には片っ端から愛想を振りまきます。職場では男性職員に対し見た目、年齢問わずみんなに思わせぶりな発言の連発。ボディータッチ。もちろん男性陣はそんな美人に毎回グイグイこられて嫌な気はせず、食事に誘ったり誉めたり本当に彼女の求めるチヤホヤ感は満載です。それを見ながら私は可笑しくてたまりません。「ほんと凄いね~w関心するよ。男じゃなくて良かった~、マジで怖い(笑)」っていつも言います。他の女の子も「またやってる~」、「でた!」とかみんな言うけど誰も彼女を潔癖な目では見ません。ただその貪欲さに自然と笑っちゃうんです。そんな彼女ですが実際に食事に誘われたからって行くわけではないんです。相手が自分に好意があってチヤホヤされてるって感じるのが彼女の喜びで、それで満足なんです。「OOさんに何回もご飯誘われてるから一緒に行こう」ってたまに言われますが、私は即答「行くわけないだろ!」って答えます。自分でまいた種は自分で何とかして下さい。そういう所は罪作りだなって思いますが・・・。私は仕事を辞めたのですが、たまに手伝いで月に何回か出ます。たまに会うのが嬉しくて仕事帰りに彼女とご飯食べて帰る時があるのですがその時も「化粧直しするからまって~」と言われ待たされますw「どこも崩れてないし!!誰に見せるんだょ~」って言うと「どこに出会いがあるかわからないじゃん!!」って返される。実際、店に入って男性の店員さんだとやたら絡んでるし・・・。本当に凄い!どんだけ欲しがるんだ!!そんな事ばっかり考えてるのか!?脱帽、感服、尊敬、女の中の女だよあなたは!彼女を見てると元気が沸いてくると同時に、自分って・・・。って気持ちも沸いてくる。彼女は自分自身が大好きで自分を可愛がる為に日々、男性からチヤホヤされる様に頑張ってるんだと思う。もって生まれた愛され女子の精神。その積み重ねでいまの彼女はとても年齢を感じさせない美しさがあるんだと思う。一方私は、結婚できたのを良い事に、異性だからどうという感情もなく。チヤホヤされたくても自分に自信が無いし。同じ女の性を受けながらこうも違うか~と痛感。彼女みたいにもっと自分の事が好きになれたら違うんだろうなって凄く思う。すべて欲しがる女。彼女は私にとって憧れで、羨ましいけど、自分と比較しちゃうしコンプレックスだな~って思う。
2011年06月27日
コメント(6)
ガーナ人と結婚した友達が来月にはガーナに引越ししちゃうんだって。「日本は危険だからガーナに住む」って言ってた。子供が3人いるんだけど、末の子にはまだ会ってないんだよね~。近々会わないとガーナ行っちゃうよ!外国の人からしたら今回の地震は一大事で、一刻も早く故郷に帰りたいんだろうな。でもここが故郷の日本人としては・・・。
2011年05月20日
コメント(2)
先月、人生初めてのスポーツジムに体験行って来ました。マシンで筋トレとプールを体験。学生以来久しぶりに体動かした。5月から安いプランで通おうと思います。旦那がボクシングジムに行き始めました。肉体労働の仕事から、デスクワークの営業マンになってから電車通勤がかなりストレスになるらしく体を動かしたいみたいで始めました。エクササイズコースがって気軽にボクシングって感じです。実際行ってみたら結構ハードみたい。スパーリングなどとっても楽しかったみたいで。入会するんだって~。旦那の事務は私よりも高い・・・。ま、仕事に差し支えない程度にやってください。
2011年05月01日
コメント(4)
旦那のお仕事も3月から変わり、最近毎日のサイクルがやっと安定してやりやすくなってきました。今まで作業着着て土木の仕事をしていたのに、今ではスーツとか着て電車通勤です。最初は何も持っていなかったから、一通りそろえるのにもの凄くお金がかかりました。土木作業員(造園屋だけどw)の時は汚いTシャツとかだったし、足袋を履いてたから本人も身なりを気にしていませんでしたが。 今はさすがに朝シャンして髭剃って、整髪料で髪もセットしていってます。私は特に朝はする事ないんだけど、お弁当渡して、毎日靴を磨いて~くらいかな。勤務地は都内なので地震の影響で電車が止まると凄く混雑して大変そうです。私も仕事を辞めたのはいいけど、自宅でヘアメイクのスクールみたいな事で少し働こうかな。いまはたまにヘアメイクやりに知りあいがうちに来るぐらいで1500円の収入がつきに2回あるぐらいww家にいるとTVみたり携帯ゲームやったり相変わらずグウタラ。
2011年04月13日
コメント(3)
休みの日はゆっくり散歩に行けました。 トッティだいぶ大きくなって元気盛り。 走る早さも半端ない早さ!!
2010年03月22日
コメント(2)
トッティは3日に病院から帰ってくるよ(*^o^*) 傷口は痛いだろうけど、早く会いたいな! 元気に部屋を二匹が遊び回る姿を見ると幸せです。 また骨折しないように気をつけなくちゃね!(≧ヘ≦)
2010年03月01日
コメント(0)
トッティ、こんなに元気になりやした! ピョンピョン走って小鹿みたいだよo(^-^)o ルーニーだって追い付け無いのだ! 元気だけど、日曜日は避妊手術…(ToT) 心配だよん(∋_∈)
2010年02月25日
コメント(0)

去年の暮れに、どうした事かペットショップに行った時可愛くてついつい飼ってしまったトッティ。ルーニーも7歳でのんびり暮らし、そろそろ2匹目が欲しかったのもあるのですがなぜ、イタリアン・グレー・ハウンド!!だって、小さくて可愛かったし♪ルーニーでも勝てそうだからこの子にしました。その小さな体が逆に困り者。家に着いてお部屋を探検させてた時です。30センチの高さのソファからまさかの転落。ワックスかけたてのフローリングで滑って前足を骨折してしまいました。すぐに夜間病院で診て貰い無事にギブスまで出来ました。 今では骨もすっかり繋がって、ギブスはしていますが元気にピョンピョンしています。普段は小さなサークルにトイレとハウスが入ったスペースで暮らしています。日に何回かお部屋に出してルーニーと遊びます。小さくて、毛が短いからいつも洋服着てます。ハウスにはワンコ用のホットカーペット。ペットショップで見たときは、耳がピンと立っていましたが、今では家に慣れたせいか耳が垂れててますます可愛い♪飼ってからイタグレについて調べたのですが、骨折は本当に多いらしいです。嬉しくてピョンピョンしてただけで骨折とか・・・。どんだけ~あと、一番多いのは人間がウッカリ気がつかずに踏んでしまう骨折。獣医さんは、予防のために鈴をつけると良いよって教えてくれました。トッティが来た事でまた怪我をさせない為に、お部屋を一新しました。床には全面滑らないようにマットを敷き、今まであったソファを捨て、代わりに座椅子。高さの無い部屋に切り替えました。早くギブスがとれて元気に走れるといいな。
2010年01月08日
コメント(0)
久々にお菓子作った。 カスタードクリームって初めて作ったけど、簡単で美味しいね! オーブンが無くてもなんとかなるもんだ。 今回失敗したのは 缶詰めの桃から汁が出て 冷蔵庫で冷やしてる時にパイ生地がふやけてた事かな。 美味しくて簡単だった(*^ー^)ノ
2009年04月03日
コメント(0)
日曜日に旦那を置いて、家族水入らずで釣りに行きました。 今回は以前にも行った事があるニジマスの管理釣り場です。 姉は初めての釣りでしたが上手で一番釣ったかもしれないな。 子供の頃はよく家族で出掛けましたが、中学生くらいになると友達ばかりで、家族と遊びに行かなくなっていたので、今回は久しぶりに家族で遊べて良かったです。 釣ったニジマスは開いて冷凍保存にしてます* ̄O ̄)ノ 30匹釣ったからね(o^-')b
2009年02月18日
コメント(2)
昨日は朝から大掃除しました。 壁を拭いたらタバコのヤニで黄色かった(_ _ ) 窓に掛けてるスダレを外して風呂場で丸洗いしたら茶色の水が流れてたよ! タバコ止めて欲しいけど、100%止めないだろうな(×_×) 午後から友達が遊びに来てみんなで呑んだよ。 3人も喫煙者が居るとやはり窓全開で吸って貰ってるけど、煙いね。
2009年02月10日
コメント(4)
今日凄い話を聞きました。知り合いの方の、近所の人の話。屋根裏に知らない男の人が5年間も住み着いてたって話!!!凄くないですか?犯人は家の住民に隠れて5年間も同居?してたんだって~。っと言っても、住人はおばちゃん1人で住んでて、たまに足音とかが聞こえて怪しいとは思っていたんだとか。ある日買っておいたお茶が無くなってたとか、家の中が少し動かされてたとか。警察にも空き巣かな?みたいに相談したのに相手にされなくて調べてもらえなかったんだって。近所ではただの頭のおかしいおばさん扱いされてしまって悩んでたんだってさ。高いお金かけて防犯カメラを設置したら、犯人がバッチリ写っていたので逮捕できたんだって。それまで5年間も気違い扱いされて辛かっただろうね。どうやらね、家のポットに睡眠薬みたいな物を混ぜられていたのか、突然眠くなって寝ちゃったりしてて、その間に家のものを使ったり、してたみたいなんだって。お金とかは無事でただ住み着いてただけ。そう思うと本当に怖いよね。なんでそんな話を聞いたかというと、最近その知り合い自信が三階の使っていない部屋から足音が聞こえたんだって!!その人も1人暮らしで2階までしか使ってないから3階は怖くて見に行けないらしい。トイレを使ったらフタを閉める習慣があるのに、たまに開いたままだったりとか・・・。それってまさか!?って思いながら最近は耳を澄ましているんだって。怖いね?怖いよ!!一軒家の屋根裏、1人暮らしの方、生活習慣がワンパターンの方、もう一度気を研ぎ澄まして考えてみてください。あれ?って思うことないですか???
2009年01月20日
コメント(4)
我が家のアイドルルー様は今日も元気です。 今年の5月に5歳になります。 毛色が黒いから最近白髪が目立ちます。 頭頂部や耳や鼻あたり。 でもあと10年は生きてもらいたいな(=^▽^=) 手作りご飯にして、皮膚はすっかり良くなって体重も元通り♪ 元気いっぱいのルー様でした(o^-')b
2009年01月09日
コメント(4)
今年もよろしくお願いします(*^ー^) 年末から今日までたくさん遊びに行きましたよ。 30日は友達Аの家へ餅つき大会に行き31日は友達Βの家にギダーを習いに行き、ドレミファソラシドだけマスターして1本借りて帰り 1日から2日まで私の実家で麻雀大会をし、 3日は友達Βと群馬県に初スキーをしに行きました。 スノボーは経験あるけどスキーは初めてだったので旦那が教えてくれました。 少し出来るようになったよ(o^-')b 今は体中が痛いですね。 今年も頑張って仕事してまた夏にはキャンプに行きたいと思っています。 初詣で大吉をひいた私は今年も無事に過ごせると思います(=^▽^=)
2009年01月03日
コメント(4)
2日に初めてボート釣りに行きました。 葉山の長者ヶ崎。 ブイのポイントと、根ポイントが有りましたが根ポイントで1日釣りました。 3人乗りのボートで1日釣りましたが、酔い止めの薬飲んだのに私は終始船酔いです。 友達は酔ってはいないけどなかなか釣れず、昼寝してしまい。 旦那がひとりだけ頑張って釣りました* ̄O ̄)ノ ウマズラハギ、カサゴ、イシダイ、カワハギ 家に帰りお造りにしました。 もう少し船酔いがなければ、楽しめたかもだけど、初めてにはキツイね~。
2008年11月03日
コメント(4)

先日、うちにあった要らない二段ベッドをゴミに出したくて解体したんだよね~。確か粗大ゴミって有料でいくらするんだか解んないけどさ~。 丁度旦那を含め男手が3人居たもんだから頼んじゃった。 30センチぐらいの角材になれば、普通のゴミとして出せるんじゃないの?って事で。午前中から解体組とノコギリ組に分かれて頑張りました。 お昼休憩して2時くらいには終わったけどしんどかった~。私はほとんど何もしてなくて、ノコギリ組に入ってたけど押さえてただけだし・・・。 みんなクタクタだったし、これだったら金払って粗大ゴミで出せばよかったかな?って思った。しかも、日当手当てを渡そうとしたら、普段私が髪の毛切ってあげてるから、「また髪の毛切ってくれればいいよ」って言ってくれて・・・。ありがたい。お陰で、その部屋は広くなりまして、着物部屋として生まれ変わる事が出来ました。
2008年10月23日
コメント(4)

連休に行ってきました。大磯港。明け方めっちゃ寒かった!旦那のジャンパー奪うよね~!!テトラの行きたかった所が立ち入り禁止になってて行けなかったから、普通の堤防で。釣果は白ギス2匹、ボラ3匹、モクズガニ、小メジナ1匹。ボラはね、美味しくない(-_-;)寒くなるとイマイチだね。今日スーパーで小さいカレイを買った。隠し包丁を入れて、片栗粉でじっくりから揚げにして食べた。とても美味しかった。次回の釣ではカレイを釣りたい。小さくても美味しくいただく方法はわかったからねw
2008年10月15日
コメント(4)
昨日、一年半勤めたヘアメイクのバイトを退職しました。 理由は家から遠いし、交通費高いし、新しい所が少し時給が良いから。 今まで週5でバイトしていたけど来月からは週3にします(*^ω^*) 個人的にたくさんの子からプレゼントやお花貰って嬉しい限り(ρ_-) サプライズはお店のボーイさん達から凄い大きな花束を貰った事(T_T) 今まで、私より長く勤めてたヘアメイクさんも貰った事なかったのに…。 マジで有り難いです。 離れてみて初めて、大事にされていたんだなと実感出来ました(T_T) 新しいバイト先でも大事にしてもらえる様に一生懸命勤めます。
2008年09月27日
コメント(6)
全576件 (576件中 1-50件目)


