PR

Profile

kamarn

kamarn

Favorite Blog

腹が立つ New! bonniebeeさん

かなのふ。の、机の… かなのふ。さん
kino シアターキノさん
備忘録 タコヤキ太郎さん
アーカイブ さとうさんですよさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:夏バテ(08/15) keywords cialis levitra vs2.5mg cialisc…
http://buycialisky.com/@ Re:夏至(11/23) comprar cialis generico 10 mgvergleich …
http://buycialisky.com/@ Re:ボーン・アルティメイタム(12/09) viagra and cialis mechanism of actionci…
http://buycialisky.com/@ Re:採卵(05/03) cialis tachycardiacialis 5mg 10mg 20mg …
http://buycialisky.com/@ Re:感傷的な旅(06/22) half viagra half cialiscialis funcialis…
2015.04.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
不妊治療についてであるが、昨年秋にKクリニックからAクリニックへ転院をした。
春から急性外陰潰瘍に悩まされ、KS病院婦人科でそちらの治療をしつつ
不妊治療を中断していた間に凍結胚の移動=お引越しを済ませた。
Aは、もともとKクリニックで初めに担当してくれたF医師がもう一人の医師と共に春に開院したクリニックだ。
北海道で一番実績をあげていると言われているKクリニックは待ち時間がネックであった。
5時間待ちも珍しくなく、疲れやすく免疫力も低い私は、通院で疲れ切り、何度も体調を崩した。
急性外陰潰瘍も、結局はそれが原因の一つだと思っている。
F医師がお辞めになった後に担当してくださった院長との相性も良くはなかった。
(私の問題です。院長は話しやすい!という方の方が多いはずです)


Kクリニックには保管してある凍結胚を他院に移動しても良いか、電話で確認をした。
どちらも可能であるという噂を聞いてはいたのだが。

転院前にKクリニックを一度受診し院長と話をした。
正直、これ以上待合室で長い時間過ごしたくなかったので行きたくはなかったのだが、
待ち時間は短く、院長にはこれまでのお礼を伝えることが出来たので、今は行って良かったと思っている。
力強く「頑張ってね」と言ってくださった。

Aクリニックの初診は9月。
待ち時間は長くて30分くらいか?体が楽なこと!
必要な検査をしつつ、すぐに移植の準備に入った。
凍結胚は3日目初期胚1個、5日目胚盤胞2個。

が。スムーズには進まなかった。

ホルモンは補充しているのに出血し、内膜がはがれてしまい、それで一度キャンセル。
そもそも私はホルモン値が十分でも内膜がなかなか厚くならない。
それで移植日が後へ後へと延びていくうちに出血してしまったのだ。

仕切り直して、さあまた始めましょう、という時に
念の為に受けていた風疹抗体検査の結果が16倍と出た。

ワクチンを打っても、一度の予防接種では抗体が出来ず二度目で抗体が出来る人と、
何度打っても抗体が出来ない人がいるとのこと。
私がどちらに該当するのかはわからない。
今ここで念の為に予防接種を受けると2か月は移植出来ない。
そして必ず抗体が出来るとも限らない。
どうするか?
どうしたと思いますか?

予防接種、受けましたとも。ウダウダ悩んだ末に。
こういう人間なんだよな。
時間とお金を無駄にするかもしれないのに。
ま結局抗体は出来たので良しとする。

そんなこんなで実際に移植を行ったのは年明け2015年2月。
初期胚と5日目胚盤胞で初めて2段階移植を行い、
かなしい結果となった。

現在残っているのは5日目胚盤胞1個。
夏くらいに移植できるか?といった状態である。
体を冷やさず、くさらず、人に優しく、口角をあげて過ごそう。
体調を崩さないようにもしたい。


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.23 18:33:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:転院(04/23)  
あけみ さん
突然すみません。私は、40歳で先週胚盤胞移植をしました。色々と検索していてこのブログに来ました。前向きに頑張ってらっしゃる様子、ブログを通してお見受けしました。
身体を大切にして下さい。
幸せが訪れてくれることと信じています。 (2015.07.18 22:06:57)

Re[1]:転院(04/23)  
あけみさん
コメントをありがとうございます。
そして、せっかく優しく温かいコメントをいただいたのに
返信がここまで遅くなってしまい、申し訳ありません。

胚盤胞移植の結果はどうだったでしょうか。
あけみさんも、どうぞお体大切になさってください。
私は再び採卵からやり直しです。胚盤胞になってくれるかしら、、、。 (2016.01.14 16:54:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: