気ままな人生(韓国の達人)

気ままな人生(韓国の達人)

全て | カテゴリ未分類 | 第二の人生を韓国で | 韓国の生活 | プロダクション時代 | 東京&大阪 | カラオケ | シグナル | 愛情の度合い | 夢を求めて | 同情から愛へ | 遠く離れた恋 | 夢! | 韓流! | 写真 | 愛を探して | 綺麗で素朴で文句なし! | 恋愛にスランプはあるのか! | 恋愛か勝手な思いか? | ともに贈る歌! | 散歩して勝手に出てくる歌! | 急に思い出した歌 | 自作の歌 | しゃれで覚える韓国語シリーズ | 心を打った歌! | 偶然に逢ったとはいえ心がときめいた | 韓国の芸能界 | 思い出 | ソウルでの生活 | 南信州! | 韓国から見た日本! | 心に残る思い出! | 韓国の小旅行! | ソウルでの出来事! | ソウルのベットタウンに住んで! | 韓国から台湾へ! | 韓国からベトナムへ! | 事実! | 韓国から沖縄へ! | 私の成功例 | 韓国から東京に行く出張!
2008.11.19
XML
カテゴリ: ともに贈る歌!
さて 先日信濃の国の歌 をご紹介しました!

説明をしませんでしたが

一番は総論である。「強起アレグレット」調子で歌う
長野県は海のない内陸県で、隣国八県十ヶ国:上野(群馬)武蔵(埼玉)甲斐(山梨)駿河、遠江(静岡)三河(愛知)美濃、飛騨(岐阜)越中(富山)越後(新潟)に囲まれ,峠を通じて往来した。
四つの盆地:中信(松本)南信(諏訪・伊那)東信(上田・佐久)北信(長野:善光寺)を中心に人が集中しそれぞれ異なった文化・気質を形成している

二番は今では山なら穂高岳3190m・槍ヶ岳3180m・仙丈岳3033mなどが歌い込まれる処でしょうが,当時の美観で姿美しき山が取り上げられている。御嶽信仰の御嶽山3063m・乗鞍岳3026mは、乗鞍火山帯に属する岐阜県境の山。駒ヶ岳2956mは、木曽谷と伊那谷を分かつ中央アルプスの主峰。多くある駒ヶ岳と区別するため木曽駒ヶ岳という。浅間山2560mは、群馬県境の活火山。天明三年(1783)七月の大噴火は、地元の甚大な被害と、天明の大飢饉をもたらした。
川の選択は今でも通ずる。何れも長躯をなす急流である。日本海・太平洋へ分ける奈良井川(+犀川)と木曽川227kmの分水嶺は中山道の鳥居峠、千曲川220kmの源は甲武信ヶ岳(甲州・武州・信州国境),犀川80kmと合し越後で信濃川(全長367km)と名を変え日本海に注ぐ。遠州灘に注ぐ鉄砲水の天竜川213kmは、諏訪湖が源。

皆様社会科の勉強になるでしょうか!

scene_01224116434


scene_01224217444


scene_01224217504


scene_01226644374









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.19 11:56:57 コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: