PR
Freepage List
Keyword Search
Comments

わしは学校はもう25年前に卒業してしまったのだけど
もう一度学校なるものに通うときに試して見たいことがある。それは・・・
ありがゆう
この本は中古で6万から20万ちゅう話だけど図書館で借りれるから・・・
借りたら薄い本だからコピーすれば良し
で、この手の受験本なんて、どれ読んでもほとんどおんなじだけど
この人のやり方で一点だけ他と違う点がある。
それは、ノートは1冊にすれ!という主張
1冊のノートにすべての科目を時系列で記入せよと言う
方法が他と徹底的に違うわけなんですよ。
国語 数学 理科 社会 全部一冊ノートに時系列で記入していけという・・・
私は、今それを仕事に応用してますけど・・・
時系列で記憶を統合していくと言うのは理にかなっている
感じがします。人間の脳はインプットの順番に記憶を管理するのが
一番簡単なのかも知れません。
もう一度学生に戻れたら、この時系列のノートの取り方の
効果を試してみたいものです。