僕も行きたい
ペンションすずらんw
ブリード大変ですねw

余談
ホームページ作りたいな (2007/07/28 11:49:52 AM)

Colorful Beetle Breeding Diary

Colorful Beetle Breeding Diary

PR

Calendar

Profile

カンプ1664

カンプ1664

Comments

カンプ1664 @ Re:そうですか・・・(03/24) ギラン8913さん >どうも~ >ログイン…
ギラン8913@ そうですか・・・ どうも~ ログインしてませんがギランで…
カンプ1664 @ Re:終わりですかー(03/24) ダイナスティニさん >では、FCの方に行…
ダイナスティニ @ 終わりですかー では、FCの方に行きますねー。
カンプ1664 @ Re:残念ですー。(03/24) John9900さん >今までお疲れ様でしたー…
John9900 @ 残念ですー。 今までお疲れ様でしたー! 寂しくなりま…
カンプ1664 @ Re[1]:今までありがとうございました!(03/24) ヒラ太さん >もう終わりなんですね。 …
ヒラ太 @ Re:今までありがとうございました!(03/24) もう終わりなんですね。 コメント禁止し…
カンプ1664 @ Re[1]:過去のTOP画像(03/23) ファとうさん >ハスタートが本当にソロ…

Favorite Blog

テスト beetle0818さん

FATO'S BLOG(旧) ファとうさん
カブクワOhの問題 むしむし6464さん
狩猟的日記部屋 風倉真時さん
カステルの昆虫飼育… カステル3614さん
tin(^▽^)/しゅみぶろ… naobon1998さん
しゅんパプキンのム… しゅんパプキンさん
(株)5円玉の逆襲 kabukuwa7525さん
クワガタ釣りショウ しょう6824さん
お茶室 John9900さん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/07/27
XML
カテゴリ: クワカブ採集2007
すずらん看板.jpg

皆さんお久しぶりです!
旅行から帰ってきました
色々と楽しかったですよww 軽井沢はつまらなかったけど・・・

まず、旅行2日目、12時頃に軽井沢を出発して、下道ですずらんに向かいました。
途中、オオクワの産地で有名な韮崎も通りましたよw
それで出発から約4時間・・・
やっとすずらんの近くの道まで来る事ができました~
しかし、道に入ってからが長いこと・・・

ペンションすずらん.jpg
やっと到着~!!
よく見るとテレビの取材班の車が来ていた。(写真では分かりにくいが・・・)
到着時の天気は曇り時々晴れといった感じでした。
クワガタ採集にはちょうどいい天気かな?w

まず、今回泊まるログハウスへ案内され、中に入ると部屋の隅に黒い物を発見!!
近づいて見てみると・・・
ヒメオオ♀.jpg
クワガタの♀
もうこれで1匹GETですよww
でも初めて見るので種類が分からない・・・
すずらんの方に聞いてみると ヒメオオ だという事が判明びっくり
しかも、ヒメオオの♀にしては大きいほうだと言う。(サイズは測ってないけど)

それを聞いて、とても喜びましたww

ヒメオオを採った後、持って来たバナナトラップを仕掛けることにしました。
仕掛ける場所はすずらんからすぐ近くのヤナギの木。
ヤナギで採った事は無いが、採れるものなのか一応仕掛けてみました。
バナナトラップ1.jpg

バナナトラップ2.jpg

トラップを仕掛けた後、夕食(バーベキュー)を食べ、風呂に入っていよいよライトトラップ!!

取材班「君、よかったらこっちに来て並んでくれる?」
僕「え、えぇ。」

そして取材班の人の説明が始まった。
どうやらこれから テレビの生中継 を放送するらしい・・・
番組名は「ウッティな木曜日」
どんな番組かは知らないけど、なんか楽しみだw
そして本番が始まった。
僕は立って手を振ってたりしただけだが、テレビには映ったと思います。
テレビが見たかったのに残念・・・
そして、さわッチだか キムチ きむッチだかそんな人が夏休みの感想文を発表する。
それが終わり、テレビの取材が終わっていよいよライトトラップ開始!
ライトトラップ.jpg
チビっ子達が布のほうに群がっている隙に、地面を探すとコクワの♂を発見♪
しかも結構大きい!
続いて、ライトトラップの布のほうに行ってみると、他の人がミヤマの♀を採っていました。
他にも、アカアシを採ってる人がいた・・・
欲しいよミヤマ・・・アカアシ・・・しかもアカアシ採った人はそれをコクワだとか言ってるし。
僕もミヤマ・アカアシ欲しさにライトトラップで待ち続けた。
しばらく待っていると、だんだん人数が減って行く。
更に待ち続けていると、 ミヤマの♀ が飛来!
ミヤマ♀.jpg
小さいけれど、これでブリードが可能なので良かった。

その後も、アカアシやミヤマ♂を狙って待ち続けた。
しばらくクワガタは飛んでこなかったが、飛んでくることを信じて待ち続けた。
しゃがんで休んでいると、空から羽音が聞こえてきた。
来たか?と思い、立ってみると布に大きめのクワガタが当たり、そのまま下に落ちた。
しかし、ここでなかなか落ちたクワガタが見つからなかった。
すると、近くにいた人が
「ズボンにクワガタくっついているよ」
えっ!?と思い、見てみると
ミヤマ♂.jpg
いたー!ミヤマ♂!!
しかも結構でかい!
周りにチビっ子たちが来て、羨ましそうに見ているw
恐る恐る手にとってみると、とてもカッコよかった。

しかし、これで満足はできなかった。
何故ならまだ アカアシ を採っていないからだ。
♀だけでもいいので、ブリード用に欲しい。
あれほどいたチビっ子もいなくなり、僕と他の親子だけになりました。
その親子は大型のミヤマが狙いだったらしい。
しばらくすると、親子がノコの短歯型を採っていました。
そういえば今年はノコの短歯型をまだ一度も見ていなかったなぁ~
去年もそうだった気がする。
最近は水牛ばかり採れる。

そうこうしているうちに、雨が降ってきた。
しかも時刻は10時過ぎ・・・
この辺で退散することにした。
翌朝頑張ってアカアシを採る事にした。

そして翌朝・・・
ライトトラップの下を確認したがクワガタはいなかった。
その後、バナナトラップを見に行った。
1個目・・・何も無し
2個目・・・クワガタはおらず、スズメバチがいる
バナナトラップは失敗に終わった。
スズメバチがいなくなってからトラップを回収した。
ルッキング採集もしようと思ったが、ルッキングできるような位置にヤナギの木は無いので諦めた。
仕方なく部屋(ログハウス)に帰ると、ドアの上のほうにコクワの♂を発見!
コクワ♂.jpg
結構サイズは大きいかった。
それから朝食を食べ、お土産に インドアンテ 塩山産オオクワ を買いました。
それについては明日詳しく書きます。
その後昆虫館に入り、色々なカブトやクワガタを見た後、すずらんを出て山でアカアシ採集をすることにしました。

結構いい林があったのですが、結果はゼロ
先に誰かが採っちゃったのかな・・・・
仕方が無いのでアカアシは諦めて、家に帰ることにしました。


採集結果.jpg

ミヤマ♀×1
ヒメオオ♀×1
コクワ♂×2

合計5頭

ライバルが多かったので、思っていたより採れなかったけれどミヤマ1ペアとヒメオオの♀が採れたので良しとしましょう♪
ヒメオオは持ち腹であることを信じてセットを組みます。
今回アカアシが採れなかったので、また来年リベンジしたいですww

最後まで読んでくださりありがとうございました~
あと、番組のHPに僕の写真が載ってましたw
どの人かは教えないけど探したい人はご自由に~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/27 10:48:48 PM
コメント(14) | コメントを書く
[クワカブ採集2007] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペンションすずらんに行ってきました!(07/27)  
春蚕  さん
わぉ~
いいですね~
僕も行きたいぃ~!!! (2007/07/27 10:53:30 PM)

よかったですね~v  
John9900  さん
結構収穫ありましたね!
♀はそのままセットにgo!ですか?(笑) (2007/07/27 11:49:08 PM)

Re[1]:ペンションすずらんに行ってきました!(07/27)  
カンプ1664  さん
春蚕さん
>わぉ~
>いいですね~
>僕も行きたいぃ~!!!
-----
結構ここ楽しいですよ~
レストランで生体も売ってましたしw (2007/07/28 12:31:51 AM)

Re:よかったですね~v(07/27)  
カンプ1664  さん
John9900さん
>結構収穫ありましたね!
>♀はそのままセットにgo!ですか?(笑)
-----
ヒメオオは♂がいないのでそのままGOですね。
ミヤマは一応追いがけしてからセット組む予定です。 (2007/07/28 12:34:28 AM)

長旅ご苦労様でした~  
kabukuwa7525  さん
長旅ご苦労様でした。
27日に更新できるという事はちょっと元気だったんでしょうか?
カンプさんの日記楽しみにしてましたよ~。
アカアシの採取の件は残念でしたね~。
アカアシは僕も買ってみたい種類です。
ミヤマ、ヒメオオ、コクワ・・・
どれも魅力ありますね!
あと、1つ質問良いですか?
僕のブログにトラックバックがいっぱい来るんですけど、トラックバック禁止にする事は可能ですか?
宜しければお教え下さい。
今回はこの辺で失礼させていただきます。 (2007/07/28 05:57:42 AM)

Re:長旅ご苦労様でした~(07/27)  
カンプ1664  さん
kabukuwa7525さん
>長旅ご苦労様でした。
>27日に更新できるという事はちょっと元気だったんでしょうか?
>カンプさんの日記楽しみにしてましたよ~。
>アカアシの採取の件は残念でしたね~。
>アカアシは僕も買ってみたい種類です。
>ミヤマ、ヒメオオ、コクワ・・・
>どれも魅力ありますね!
>あと、1つ質問良いですか?
>僕のブログにトラックバックがいっぱい来るんですけど、トラックバック禁止にする事は可能ですか?
>宜しければお教え下さい。
>今回はこの辺で失礼させていただきます。
-----
まぁ帰って来たのが3時頃ということもありましてね。
アカアシはそう簡単には採れませんね・・・
来年はリベンジを果たしたいです(行くか分からないけどw)
トラックバックですが、管理画面の「ページの設定」の中の「日記」で受け入れなくすることができますよ。 (2007/07/28 07:35:44 AM)

Re[1]:長旅ご苦労様でした~(07/27)  
kabukuwa7525  さん
カンプ1664さん
>kabukuwa7525さん
>>長旅ご苦労様でした。
>>27日に更新できるという事はちょっと元気だったんでしょうか?
>>カンプさんの日記楽しみにしてましたよ~。
>>アカアシの採取の件は残念でしたね~。
>>アカアシは僕も買ってみたい種類です。
>>ミヤマ、ヒメオオ、コクワ・・・
>>どれも魅力ありますね!
>>あと、1つ質問良いですか?
>>僕のブログにトラックバックがいっぱい来るんですけど、トラックバック禁止にする事は可能ですか?
>>宜しければお教え下さい。
>>今回はこの辺で失礼させていただきます。
>-----
>まぁ帰って来たのが3時頃ということもありましてね。
>アカアシはそう簡単には採れませんね・・・
>来年はリベンジを果たしたいです(行くか分からないけどw)
>トラックバックですが、管理画面の「ページの設定」の中の「日記」で受け入れなくすることができますよ。
-----
教えていただいて有難うございました。
お陰で助かりました。
(2007/07/28 07:49:33 AM)

三日間楽しかったですか~!  
クロパプ住職 さん
お帰りなさ~い!ミヤマやヒメオオなどがゲットできて良かったですね!インドアンテも大切にブリードしてください!アカアシゲット出来なくて残念ですね・・・。また頑張ってください!
(2007/07/28 09:08:36 AM)

Re:三日間楽しかったですか~!(07/27)  
カンプ1664  さん
クロパプ住職さん
>お帰りなさ~い!ミヤマやヒメオオなどがゲットできて良かったですね!インドアンテも大切にブリードしてください!アカアシゲット出来なくて残念ですね・・・。また頑張ってください!
-----
アカアシはまた来年頑張ろうと思います。
インドアンテ頑張りますね♪ (2007/07/28 09:37:00 AM)

大量じゃー  
魔新零度 さん

ミヤマかっこいい!  
アトラス さん
楽しそうな旅行でしたね~
特にズボンについたミヤマがかっこよかったです。
写真で見ただけでも大きいし、立派なので、本物は想像がつきません!
アカアシの件は残念でしたが、ヒメオオが手に入ってよかったですね~
(2007/07/28 09:33:03 PM)

Re:大量じゃー(07/27)  
カンプ1664  さん
魔新零度さん
>僕も行きたい
>ペンションすずらんw
>ブリード大変ですねw

>余談
>ホームページ作りたいな
-----
近ければ行ってみるといいですよ~
かなり山奥ですがw
ブリード頑張ります。
ホームページ作るのであれば楽天ブログがお勧めですよ(笑)
このページの右上辺りのカウンターの下のブログ作成から簡単に作れますよ。 (2007/07/28 10:40:20 PM)

Re:ミヤマかっこいい!(07/27)  
カンプ1664  さん
アトラスさん
>楽しそうな旅行でしたね~
>特にズボンについたミヤマがかっこよかったです。
>写真で見ただけでも大きいし、立派なので、本物は想像がつきません!
>アカアシの件は残念でしたが、ヒメオオが手に入ってよかったですね~
-----
このミヤマは64mmでしたので、アトラス殿のミヤマとあまり変わらないと思いますよw
来年こそはアカアシ欲しいですね~
ヒメオオは飼育が難しいらしいですができる限り頑張ってみます。 (2007/07/28 10:43:57 PM)

Re:ペンションすずらんに行ってきました!(07/27)  
hxk さん
今はやってないべー (2009/06/18 03:21:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: