全16件 (16件中 1-16件目)
1
只今、レセプト作業の真最中。節分くらいまでには仕上げて提出したいな。1月は4日から診療開始し、あっという間の月終わり。1月とは思えないほどの暖かさ。かえって気色が悪くてレセプト作業の気合が乗りません。 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/31
コメント(0)
現在宝の持ち腐れ状態に陥っている、とあるものを所有しています。姿、形のあるものではないのですが、維持をするだけでも年間ウン万円の出費。使いもしないのに、あ~勿体ない。「利用されていないならご処分されませんか?」と業者さんから電話がよく架かってきます。・・云われているうちに売却して利用できる物を買い直すか?・・・結構悩みました。 何の気なく親に話すと「売らんと持っとけ、腐ってもええやんけ」「人生たまには無駄と分かってて、あえて勿体ないほうを選ぶこともあるんや」 親の一言で無駄な方を選びました。久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/30
コメント(2)
受験生の皆様 最後の追込み頑張って下さい。長時間文字に集中する、頭を使って考える、或いは暗い場所での勉強、極め付けは(これは受験生だけとは限りませんが)長い時間のパソコンのお守り。これら総て肩凝りや腰痛の原因です。受験生の方に、今になって勉強時間を減らしましょう、あまり集中して物事考えるなと云っても始まりません。どうか試験が終わったら、最寄りの治療院へ行ってじっくりと時間をかけ、頸・肩・腰・下肢のマッサージ、指圧をしてもらって下さい。 思っている以上に身体はまいっていますヨ! 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/27
コメント(1)
どんな世界にもライバルは存在します。ゴルフの週刊誌には、週刊ゴルフダイジェストと週刊パーゴルフという二社がしのぎを削っています。私はどちらかというとパーゴルフファンです。購入もたいがいパーゴルフの方が多いです。二週間ほど前に本屋でちらっと見したそのゴルフ週間誌を買い忘れてしまいました。その時に掲載されていた特集記事がどうしても見たく、パーゴルフ社に電話しました。「バックナンバー希望なのですが、正確な何月何日号かは分かりません。これこれこうの特集記事が載っていた分です」すると電話の相手先の編集部の方がお調べして返事しますとのこと。やがて電話があり「お調べいたしましたが残念ながらパーゴルフではそのような特集記事はございませんでした。その記事でしたら週刊ゴルフダイジェストさんの1/23日号の特集記事です」とのこと。ライバル誌まで調べていただいて誠に申し訳ないやら、自分の記憶力のなさを嘆くやら・・。親切な編集部員の方に感謝です。久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/25
コメント(1)
とにかく今年の冬は暖かい。京都のチベット高原と自認する我が家にも雪が降らない。チラホラもない。玄関を賑わす冬花がむちゃくちゃ元気に咲いている。ビオラ、ガーデンシクラメン、ジュリアンetc 診療後の毎日の事務仕事、暖房とは別に足温器を欠かさず利用していたが、今冬は未だ未使用。日々の生活に欠かせない簡易カイロのホッカロン。いつもはレギュラーサイズ、今年はミニサイズで充分。寒さからくる疲労性腰痛を訴える患者さんの激減。過ごし易いことはいいのですが、2月に入っての大どんでん返しがありそな?なさそな?久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/23
コメント(1)
国道9号線 往診の途中に走行中・・・とある交差点に黒いカラスの大群を発見。街路樹に留まっているのではなくて、こともあろうに信号待ちで車がいっぱい停まっている交差点のど真ん中に何十羽かのカラスの群れがウロウロしています。なにやら路上に落ちている木の実をついばんでいます。なんでこんなとこに木の実が?謎はすぐに解けました。カラスが何処からか木の実を口いっぱいくわえて交差点まで運んでくる。それを道路にぶちまける。それを今度は車が踏んでゆく。硬いカラがきれいに割れ、中の木の実だけほうばってゆく。軍配・・・カラスに上がりました。カラスの勝ち!!! 賢い!!!!久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/20
コメント(1)

イタリア人か、昔にイタリアへ旅行された方か、ゴルフをプレーされる方以外は・・・何それ?ゴルフにとっては大事なものなんです。ゴルフはボールがグリーンにオンすると拾い上げることができます。その時にボール止まっていた地点の目印としてプラスチックのマーカーや自分のお気に入りのコインなどをその場所におき、ボールをPic upします。 私は長年この500リラ硬貨をマーカーとして愛用してきましたが、先日ゴルフのプレー中に紛失してしまいました。他にいくらでもコインはあるのですが、どうもこだわりがあり、他のコインではしっくりきません。今日、大丸百貨店のコインショップで新たに買ってしまいました。やっぱりこれがしっくりきます。アマチュアゴルファーの小さなこだわり・・・です。 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/17
コメント(1)

第25回全国女子駅伝 京都チーム3年連続11回目の優勝。 京都の女はほんまに強いわ。何でやろ?東男に京女、この格言は生きてるのかな? 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/14
コメント(0)
今日も個人宅や施設をまわり、リハビリ・マッサージ。途中に大地震のニュースが入り少しびっくり。土曜日になるとさすがに指先にも疲労感が・・・。患者さんもこの時期決まったように「マッサージの先生、腰が痛くて痛くてたまりません、何とかしてくださ~い」今日一日で何回この言葉を聞いたことか。これからが寒さ本番。私の患者さんも、ブログに訪問いただいておられる方も暖かくされ、ご自身を労わってあげてください。明日は都道府県対抗女子駅伝、西大路通りを生で走ってるとこも見たいし、でもゴルフも今年に入ってまだコースへ出てへんし??コース行くか? 駅伝? ・・・悩みどこやな・・・久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/13
コメント(1)
昔から日本人は、何か気合いが入ってない時や気がそぞろで浮っついている時などに、顔を洗って出直して来い!とか頭丸めて人生考えろ!とか怒鳴られたものでした。私も年に一度くらい頭をスカッと坊主に刈り上げます。今年もマッサージ道に気合いを入れようと正月明けに丸めました。本人、気分一新やる気もりもり! のはずが・・・・・母いわく 「あんた、坊主頭似合わんわ」 「時代遅れやわ」 「お寺の○○さんと間違えられるで」と評判さっぱり。普通なら「すっきりしたな」とか「男は短いほうがええな」とか好意的にな言葉をかけてくれるものですが。実の母親とはいえ頭を丸めてけなされるなんて悲しい~。 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/12
コメント(1)
なにごとにおいてももそうですが、一度にやってきました。去年の年末から年明けにかけて、マッサージ・リハビリのほうもフルスロットルではなく、少しペースダウンしてもまわれるくらいの往診回数。いい意味の充電期間にあてていました・・・・が、それは突然過去のもの。今日の午前、風邪の流行で外来者入館禁止だった施設のマッサージが明日より再開お願い。午後には昨年秋より長期入院されていたた96才のお婆ちゃまが退院、マッサージ再開希望との連絡。夕方になってケアマネージャーさんより新患さんの紹介と。突然、突然、突然。嬉しいことですが、私も中年探偵団。突然眠りから起こされ少し息切れします。久世治療院HPhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/10
コメント(0)
年が変わって1月になると、寒さも増し愛用の防寒用のコートもフリースからダウンジャケットに着替えるのが毎年の恒例。でも今年はダウンだと暑い、フリースで充分。また老人施設の中は常夏の国のように真冬でも暖かくコントロールされていて、例年なら戸外が寒いだけに非常に嬉しいが、ことしは違う。暖かすぎてお尻に汗をかいてしまいキモチ悪い・・・。なにやらエルニーニョのせいらしいが。 おいエルニーニョ! せっかく人がゴルフ行こうと思って楽しみにしているいる日だけ爆弾低気圧を発生させやがって・・・日本国中どこもかしこも大雪。人が仕事で忙しい日はお尻がムズイほどのポカポカ陽気。どうなってんの? 久世治療院HPhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/09
コメント(1)
細木数子さんの六星占術によると私は火星人マイナスになります。今年の運命は1月は非常に調子が良くスタートし春頃まで持続、反対に6月~7月は最悪だそうです。去年も7月は何年かに一度の絶不調の月、覚悟しろと書かれていましたが、結果は反対にすごく有意義な一ヶ月でした。実は今年の1月のスタート、あまり良いスタートではありません・・・ですが、当たるも八卦、当たらぬも八卦。意外と今年も夏場がいいかもしれません。 久世治療院HPhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/06
コメント(1)
今年は亥年。私もあと数日ほどで誕生日。4回目の年男です。年齢も重ねて四十も後半になってくると、瞬発力に欠ける時が度々あり困ってしまいます。そこで、今年のモットー!何事にも慌てず騒がず、猪突猛進ではなく猪突ずつ(ちょっとずつ)猛進してゆきます。 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/05
コメント(1)
正月で仕事が休みとはいえ、それにあわして朝寝坊をしてしまうと体内時計が狂ってしまいます。狂わないよういつもと同じ時間に起床して体内時計をリセットしました。午前中の長いこと長いこと。2日に予定していたゴルフのクラブ競技もヤボ用が入りキャンセル。おかげで3日連続の練習場通い・・・ゴルフ上手くなるわ・・・!でもないか。。。 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/03
コメント(0)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年もつたないブログ、時間の許す限りUPしてゆきます。(自分史のために) 今年一年も自分自身の応援団です。フレーフレー自分の身体!久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2007/01/01
コメント(1)
全16件 (16件中 1-16件目)
1