歩人のたわごと

歩人のたわごと

2021/01/26
XML
カテゴリ: 読書


枚方市清掃工場 談合事件
元大阪府議会議員
初田豊三郎 真実を語る
『理不尽』



その清掃工場に関して談合事件が報道されたのは
工事中の2007年のことであった

なんと言っても地元、枚方市のことであったので
当時、新聞報道に注目、日常の話題にもなっていた

そんな事をすっかり忘れていた昨年の末
この本が出版されたことを耳にした

そして先週、たまたま知人が貸してくれた

著者は表紙の通り、この事件で有罪になった
元府議会議員・初田豊三郎氏である

自分を納得させるために書いたという

この本を読んで、なにが、どこまで真実であるのか
部外者のボクには知るすべもないが

市議会のボスのこと、工事の発注のこと、事件の発覚
取り調べ、裁判、服役、刑務所生活、出所後のことなど
どれをとっても自分に経験のない知らない世界のこと
であり、読んでいて興味は尽きなかった

最近では特別に興味深く読んだ一冊でもある!



理不尽の意味
「理不尽」という言葉は、物事の道理を「おかしい」と
感じたときに使う言葉です。「理不尽」には
「筋が通っていないこと」という意味があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/26 06:04:24 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読書・初田豊三郎『理不尽』(01/26)  
こんばんは(^^)

『理不尽』と思うことが 人には 多くありますよね。
初田氏は 悔しくて 書かれたのでしょうね。

人は 生まれた瞬間から 理不尽はあるでしょうが
死ぬ時には 誰でもが プラスマイナス ゼロと 考えています。
(2021/01/26 08:09:27 PM)

Re[1]:読書・初田豊三郎『理不尽』(01/26)  
ひろみちゃん8021さんへ

>『理不尽』と思うことが 人には 多くありますよね。

世の中にはホントに多いですね。
そのことごとくに対応してたら持ちませんね。
ここぞという時だけにしないと!

>死ぬ時には 誰でもが プラスマイナス ゼロと 考えています。

死ぬときに理不尽な思いなどもっていたら悲しいですね。
運命ですから悔しい思いで亡くなった方も少なくないでしょう。
生きることは難しいものです。 (2021/01/27 05:01:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:今週の朝日花壇(11/21) New! 最後の句、「あの子」はどこへ漂着したで…
ひろみちゃん8021 @ Re:今週の朝日花壇(11/21) New! こんばんは(^-^) >ペダルこぐ力士の体重…
神風スズキ @ Re:身近な山野草(11/20) New! Good evening.  有り得ないローラーコー…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:身近な山野草(11/20) New! ひろみちゃん8021さんへ 子どもの頃の思…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:身近な山野草(11/20) New! ふろう閑人さんへ これからの山歩きでは…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: