歩人のたわごと

歩人のたわごと

2024/05/15
XML
カテゴリ:


0428浅里飛雪の滝1

三重県南牟婁郡紀宝町浅里
県道740号線に面する
訪問日:2024年4月28日

名前の由来
紀州藩主の徳川頼宣がこの滝を訪れた際
滝の美しさを讃えて詠んだ漢詩の一節に
「風吹けば飛沫さながら雪の舞い」
と詠まれたことからだという

県道740号線に面しているこの一帯は
飛雪の滝キャンプ場として整備されている
車道から数拾m歩けば滝の正面に出る
難儀してみる滝、楽してみる滝
いろいろあっていいのだろう!

0428浅里飛雪の滝2
山の中腹から吹き出すように
水があふれ出ている豪快な滝

0428浅里飛雪の滝3
ゴールデンウィークが初まって
特別天気が良く暖かい一日

キャンプ中の若者が滝壷で遊泳中

この滝はもともと立ち寄る予定がなかった
あとで調べると、滝周辺には遊歩道があり
二の滝や浅里・八幡神社などをめぐる
ハイキングコースがあることがわかった

しかし再訪する可能性は少なそう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/15 05:13:39 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 9巻の長篇、読み終わられた結果満足され…
ふろう閑人 @ Re:竹の生命力(06/19) New! 竹の7生命力凄ですよね。我が家でも根を張…
漫歩マン@ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 充足感?満足感? 印象に残る本に出合える…
神風スズキ @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! Good evening.  完全に遅れ梅雨で雨一色…
ビッグジョン@ Re[1]:竹の生命力(06/19) New! ひろみちゃん8021さんへ >地震の時には…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: