歩人のたわごと

歩人のたわごと

2025/06/03
XML

JR・西条駅前の七つの酒蔵巡りは
独特の雰囲気の中、優雅な時間を過ごした

0531西条酒蔵1-2
JR・西条駅の夜景
スマホのカメラは実際より明るく写す

0531西条酒蔵1
酒蔵通りの標識

0531西条酒蔵0
七つある酒蔵の配置図

0531西条酒蔵10
白壁の蔵や赤レンガの煙突が印象的
時間もゆっくり流れている
我々のような見学者が散策している

訪ねたのは土曜日の午後であったが
混雑するほどの訪問者ではなかった

0531西条酒蔵8
西条瓦(赤瓦)の説明
ドライブの途中、当地域では
赤瓦の屋根の民家を数多く見かけた

東広島で使われているこの赤い瓦は
“凍てに強い”として有名な島根の石州瓦で
日本三大瓦の1つと言われている


0531西条酒蔵3
それぞれの酒蔵では限定の商品などを
たくさん並べている
試飲はすべて有料となっている

平常はめったに買わない高い酒を
奮発して買ってしまった

最近はさすがに酒量も減って
量より質を楽しむようになった

人生を振り返れば、世の中に酒があって良かった
そしてボク自身も酒が飲める体質でよかった
そんなことを考えながらの酒蔵散歩であった

0531西条酒蔵9郵便ポスト
郵便ポストも街並みに合わせてデザイン

20250531-1
酒蔵のまちのデザインマンホール
なまこ壁の酒蔵に囲まれて
レンガ造りの煙突がそびえ立っている



0531西条酒蔵5-4
日本酒に関する俳句

以下、上記写真の句と説明ですが
お酒や俳句に興味がなければパスしてくださいネ

酒飲みに語らんかかる滝の花(松尾芭蕉)

この絶景を酒飲みへの土産話とすれば
さぞ喜ばれるだろうとの感嘆が込められています。
さらに同時に詠んだ句も「龍門の花や上戸の土産にせん」
と、これまた酒がらみ。芭蕉の酒仙ぶりが伺えます。

朝額は酒盛知らぬ盛り裁(松尾芭蕉)
この句は貞享5年(1688年)芭蕉45歳の時、
『更科紀行』の出発に際して詠まれたものです。
多くの門人が集まり、別れを惜しんで酒盛りをしているが、
朝顔はそんなことに関係なく今を盛りと咲いている
わけです。酒宴は夜でしょうしね。

草のタや日暮れてくれし菊の酒(松尾芭蕉)
菊の花びらを浮かべた酒を飲み、長寿を祝う重陽の節句。
隠遁生活の自分には無縁のことと高をくくっていた
芭蕉ですが、夕刻に門人·川井乙州が祝いの酒を手に
駆けつけます。思いもしなかった祝いと酒。
さぞ嬉しかったことでしょう。

酒のめばいとど寝られぬ夜の雪(松尾芭蕉)
世俗を離れて暮らす芭蕉ほどの聖人であっても、
雪が美しい夜はそれを肴に一献傾ける友が欲しくなるもの。
しかし、雪の夜に訪ねてくれる人もなし。
最高の友である酒を一人飲んでみたものの、
帰って人恋しくなってしまったのだとか。

十五から酒をのみ出てけふの月(宝林其角)
松尾芭蕉の弟子で、酒豪としても知られた宝井其角。
十五歳の時にはすでに酒をたしなんでいたそうです。
この句は早熟な自身と中秋の名月をかけたもの。
「十五夜」と呼ばれる中秋の名月には様々な呼び方があり
「けふの月」とも言います。

酒をたべてゐる山は結れてるる(種田山頭火)
造り酒屋の息子で大変な酒好きであった種田山頭火ですが、
放蕩者の父と自身の酒癖が災いし家業を廃業するはめに。
晚年は修行僧姿で西日本を旅する日々。僅かな持ち合わせで
酒を買い、まさに「酒を食べる」境遇だったのでしょう。

ほろほろ酔うて太の葉ふる(種田山頭火)
「まず、ほろほろ、それから、ふらふら、そして、ぐでぐで、
ごろごろ、ぼろぼろ、どろどろ」と酔う過程を表した山頭火。
「ほろほろ」と酔う様と木の葉が舞う音をかけた、
「酒は肉体の句で、句は心の酒だ」と語った、彼らしい一句です。

婆々どのが酒吞に行く月夜战(小林一茶)
わざわざ外にお酒を飲みに行くのには、縁遠いようなお婆さんでも、
つい飲みに出歩くほどの見事な月夜。月の持つ不思議な力には、
お婆さんでも逆らえない?

杉の葉のぴんと戦(そよ)ぐや新酒樽(小林一茶)
造り酒屋の軒先で見かける杉玉。杉の葉を束ねて丸めて作り、
毎年新酒の時期に交換します。
本来、杉玉は酒蔵が酒の神様への感謝のために掲げるものですが、
酒好きの一茶にすれば真新しい杉玉は、
新酒ができたという合図だったのでしょう。

盃に散れや糺のとぶほたる(小林一茶)
納涼の名所として知られた京都・下鴨神社境内にある
「紀(ただす)の森」。無数のホタルが飛び交い、盃に蛍火が移る
様子はさぞかし美しかったことでしょう。


これを書いた今夜はじっくりと日本酒を味わうことにしよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/06/03 05:19:19 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:今週の朝日花壇(11/21) New! 最後の句、「あの子」はどこへ漂着したで…
ひろみちゃん8021 @ Re:今週の朝日花壇(11/21) New! こんばんは(^-^) >ペダルこぐ力士の体重…
神風スズキ @ Re:身近な山野草(11/20) New! Good evening.  有り得ないローラーコー…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:身近な山野草(11/20) New! ひろみちゃん8021さんへ 子どもの頃の思…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:身近な山野草(11/20) New! ふろう閑人さんへ これからの山歩きでは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: