PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

kapon2

kapon2

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

コメント新着

お気に入りブログ

「GARDEN HOTEL」 互… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

雨水 New! M-65さん

1/144 MH-60L New! あずま、さん

気になったことを調… ASDICさん
天は人の上に人を造… 鳩ポッポ9098さん
2013年01月19日
XML
テーマ: 戦争反対(1191)
車両空爆、地上戦=数時間、緊迫の人質救出作戦-アルジェリア
 モーリタニアのANI通信によると、アルジェリア軍は複数のヘリコプターでガス施設に猛攻撃を加えた。



また、地上軍では特殊部隊も相当数保有しているようで、それなりの戦闘能力は保持しているように思えます。
さすがに近年までフランスと戦い、独立を勝ち取っただけのことはあって、実戦に対する自信もあるのでしょう。それが今回のアルジェリア軍独断の救出作戦につながったと言えるでしょう。
ただ、やはり英米仏の特殊部隊と協力しあっていれば、もう少し人質の犠牲を少なくできたのではという思いもありますね。対テロに対する毅然とした姿勢を示したという点では評価できるのでしょうが。
なぜ戦争はなくならないのか、という疑問を持つ人も多い日本ですが、言ってもわからない奴らがこうしている以上、こうして戦いは起きるのだということを如実に示した事件です。
戦闘員ではない人質の方々の生存を祈ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月19日 09時33分44秒
コメントを書く
[国際(ミリタリー)時事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: