もらっちゃおう電鉄OO

もらっちゃおう電鉄OO

PR

サイド自由欄




楽天ラッキーくじ一覧(2025年12月改定)

LINE限定 毎日引けるくじ131 こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天koboラッキーくじ1130
【貯めトクモードONの方限定】毎日遊べるためトクくじ
毎日ポイントがあたる!Rakuten PLAYラッキーくじ
【毎日チャンス】その場で当たる!ラッキーくじ1231
楽天マガジンラッキーくじ1219
【Super Point Screen】毎日開催!ラッキーくじ331
【おすすめチラシ】毎日当たる!ラッキーくじ1231
毎日おトクくじ331
楽天PointClub SPWebラッキーくじ1130
Rチャンネルのラッキーくじ
楽天ポイントモール活動部ラッキーくじ1201
楽天ライブ情報局ラッキーくじ
リーベイツくじ
リーベイツくじスロット
リーベイツくじガチャ
楽天お買い物マラソン
楽天スーパーSALE スロット
楽天レシピラッキーくじ
Rakuten TVラッキーくじ
楽天ブックスラッキーくじ
楽天ウェブ検索ラッキーくじ
楽天ブログラッキーくじ
楽天トラベルラッキーくじ
楽天証券ラッキーくじ
楽天不動産ラッキーくじ
楽天ペイ (オンライン決済)ラッキーくじ
楽天の保険比較ラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
楽天ブックスfacebookラッキーくじ
楽天市場ラッキーくじ(楽天トップページ下)
楽天×ぐるなびラッキーくじ
楽天シニアラッキーくじ
楽天ペイアプリラッキーくじ
ラクマラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ2
楽天Edyラッキーくじ
アプリ限定 楽天ラッキーくじ
スマートフォン限定 楽天ラッキーくじ
リワード特集ラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
リワード特集ページラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天PointClubアプリラッキーくじ
ニュースラッキーくじ

↓当選連絡や個人情報などを含むメッセージは
post-a3.gifメールはこちら
メール送られた際にはブログのコメント欄にも簡単でいいですので一言残していただけると助かります(エラー等で確認できない場合がありますので)

ランキング参加中 気が向いたらクリックしてください
人気ブログランキングへ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年04月11日
XML
カテゴリ: 当せん報告
DSC02024.JPG

1万円分のカタログギフトが本命でしたが音波歯ブラシがあってもいいなあと念のため1通応募していたのです。
2月1日の日記「 東京マラソン激走!・・・気分だけ 」参照


さて、今日で東日本大震災発生から一ヶ月です。
避難先で必要とされているものも直後と今では違ってきていると聞きます。
歯ブラシ当選で気になる記事があったことを思い浮かべました。

神戸と新潟が被災地ノウハウ「歯磨き肺炎死防ぐ」  (MSN)
読むまでまったく気がつきませんでした。


「歯磨きなんて別にしなくてもいいじゃない?それより早く食べ物や医療品!」と思い込んでいました。何が必要なのか・・やはり外野では気づかないことがたくさんあるのですね。
上の記事は3月末のものです。あれから10日過ぎ。歯ブラシなど、すべての避難所へ行き届いているのでしょうか?

と、今回のブログテーマは『どんなときに着物を着たいと思う?』 なのです。
おいおい、歯磨きや震災を語っていてなんで「着物」なんだよ?とお思いでしょうが
ここからです。
これ楽天ブログ本体主催のテーマなので賞品がなくとも一応、参加しておきたいのです。

着物も不要不急、震災で大変な時に必要なし!の自粛不謹慎の嵐に直面しています。
ワタシは羽織など着物を着た記憶がまったくないのですが・・何十万円もする高価なもので結婚式や七五三で見かけるものぐらいのイメージです。
だから「ん~別に今わざわざ着なくてもいいんじゃない?」と思ってしまいますが
着物で生計立てている方たちもたくさんいるわけですし
卒業式・入学式などの大切な人生の節目を特別な着物で出たいとの気持ちも想像できます。

売り上げの一部を義援金に・・ということでやっている着物店が多いようですね。それでも例年の半分以下の売り上げとか・・。

消費と震災への支援、両立させるのは困難でしょうが、これしかないのかな。

たとえば被災地の温泉旅館の女将さんがびしっとした着物でお客さんを出迎える姿を想像するとすごく気概に満ちていて、素敵だと思うんですけどね。


人気ブログランキングへ


ん~、きれいな着物を着た女性を見ているだけで十分です。あ、でも殿様の格好でくるくる帯び回しとかは一度やってみたいようなあ・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月11日 23時53分11秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


一ヶ月も避難所で暮らす…  
ai*kero  さん
「とりあえず」の限度を越えてるよね。なんとかならないのかなぁ…?

早く復興するためにも、長期的な移住を考えなくちゃいけない状況だと思うよ。
余震も原発も、気の休まるときがないだろうし。埼玉ですら、怖いんだから。

>消費と震災への支援、両立させる
被災してない人は、どんどん消費していいと思います。
着物は…私は、いらないかな。卒業、入学式の母にチラホラ見かけたよ~
(2011年04月12日 12時11分30秒)

今日も地震速報が鳴り響く。。。  
からっかZ  さん
ai*keroさん

次は仮設住宅へ移る段階でしょうが、6万2千戸必要なところ、いまのところ2万6千戸の確保とか・・。入居は抽選で・・こんなつらい抽選はないね・・。

(2011年04月12日 17時35分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

空塚絶人

空塚絶人

カレンダー

お気に入りブログ

同じ激安店だけど New! うふふ大好きさん

休みます ai*keroさん

スコシフシギな世界… まつもとネオさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: