もらっちゃおう電鉄OO

もらっちゃおう電鉄OO

PR

サイド自由欄




楽天ラッキーくじ一覧(2025年12月改定)

LINE限定 毎日引けるくじ131 こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天koboラッキーくじ1130
【貯めトクモードONの方限定】毎日遊べるためトクくじ
毎日ポイントがあたる!Rakuten PLAYラッキーくじ
【毎日チャンス】その場で当たる!ラッキーくじ1231
楽天マガジンラッキーくじ1219
【Super Point Screen】毎日開催!ラッキーくじ331
【おすすめチラシ】毎日当たる!ラッキーくじ1231
毎日おトクくじ331
楽天PointClub SPWebラッキーくじ1130
Rチャンネルのラッキーくじ
楽天ポイントモール活動部ラッキーくじ1201
楽天ライブ情報局ラッキーくじ
リーベイツくじ
リーベイツくじスロット
リーベイツくじガチャ
楽天お買い物マラソン
楽天スーパーSALE スロット
楽天レシピラッキーくじ
Rakuten TVラッキーくじ
楽天ブックスラッキーくじ
楽天ウェブ検索ラッキーくじ
楽天ブログラッキーくじ
楽天トラベルラッキーくじ
楽天証券ラッキーくじ
楽天不動産ラッキーくじ
楽天ペイ (オンライン決済)ラッキーくじ
楽天の保険比較ラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
楽天ブックスfacebookラッキーくじ
楽天市場ラッキーくじ(楽天トップページ下)
楽天×ぐるなびラッキーくじ
楽天シニアラッキーくじ
楽天ペイアプリラッキーくじ
ラクマラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ2
楽天Edyラッキーくじ
アプリ限定 楽天ラッキーくじ
スマートフォン限定 楽天ラッキーくじ
リワード特集ラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
リワード特集ページラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天PointClubアプリラッキーくじ
ニュースラッキーくじ

↓当選連絡や個人情報などを含むメッセージは
post-a3.gifメールはこちら
メール送られた際にはブログのコメント欄にも簡単でいいですので一言残していただけると助かります(エラー等で確認できない場合がありますので)

ランキング参加中 気が向いたらクリックしてください
人気ブログランキングへ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年03月12日
XML
カテゴリ: 買って応募
別冊少年マガジン「電子書籍版」を初めて購入してみました。

あれ? 雑誌は「紙」で読む!派じゃなかったけ?
いえ、これには事情がありまして・・・





まず
雑誌は紙に限る「紙ってる」理由

応募券やアンケートハガキなど、紙じゃないと懸賞に応募できない!
これが最大の理由そして
電子版には付録がない
電子版には載らない作品がある



しかし
別冊少年マガジンの懸賞は
紙でも・・アンケート懸賞はPC・ケータイ応募のみでした。
で、登録する際にはケータイの番号が必要になり
ケータイを持たないので、PCだけでは応募できなかったんです。
だから何年か前に1度、雑誌買ってから、応募できねえ!と嘆き
それ以降、買うことはなくなりました。

ところが今年になって講談社の懸賞応募システムが変更となり
ケータイなくても、PCから登録可能となりました。
ならば、安心して購入できるな・・

オーカンjp

ん?あれ?


「紙書籍版」と「電子書籍版」のアンケート、入り口が2つあるぞ?
他の雑誌は一つなのに。どういうことだろう?
もしや・・・

これまでは電子書籍版では懸賞のページがカットされていたのが
掲載されるようになった?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

別冊 少年マガジン 2017年 04月号 [雑誌]
価格:619円(税込、送料無料) (2017/3/12時点)





で、そこにさらに一押し
紙書籍版は620円ですが
電子書籍版は540円です。80円安い。
そこに
koboの200円引きクーポンを使用して
340円!
期間限定楽天ポイントを使って購入!
ほぼ半額で、現金減らさず手に入れることができました。

で・・肝心の懸賞ですが…

え?こ。これは・・?

プレゼント250%アップ!!別冊少年マガジン4月号電子書籍 特大アンケート懸賞
と銘打たれ
賞品は
超プレミアム図書カード4枚組を50名、でした。

図書カードは進撃の巨人にアルスラーン戦記など看板作品勢揃いなので、これは欲しいですが・・
あれ?
マガジン系のアンケート懸賞の賞品の定番はゲーム機やゲームソフト、デジタル家電とかクオカード1万円なんですが・・
むぅ・・「電子書籍版」とわざわざ書いてあることから考えると

「紙書籍版」と「電子書籍版」の賞品は違う、ということになるのか。抽選も別々?
「紙書籍版」が手元にあればいいんですが、同じ雑誌を2冊買うのも(一方電子版とはいえ)もったいない感じがするので…別マガは付録付きのため店頭ではシールで封印されているので立ち読みで賞品だけ確認することはできないんですよね・・
もしも紙書籍版の読者の方いましたら、教えていただけたら幸いです。

もしも別々の賞品だったら
どっちにも応募して、どっちにも当たるなんてことも・・
「電子書籍版」「紙書籍版」は同じ雑誌扱いになるんでしょうか、値段も違うし、別扱いになるのか・・?
いろいろ気になることが出てきますね。

うーん、電子版だとクーポン使えて安く買えて図書カード当たるかもしれないけど
ゲーム機とか狙いたいなら紙版にしなきゃいけないのか
難しいところだなあ。研究していかなきゃなあ!?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月12日 22時16分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

空塚絶人

空塚絶人

カレンダー

お気に入りブログ

休日前なので うふふ大好きさん

休みます ai*keroさん

スコシフシギな世界… まつもとネオさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: