全24件 (24件中 1-24件目)
1
「あそぼ」っていうと「しゃーないな」「バカ」っていうと「オマエガナー」「もう遊ばない」っていうと「はーヤレヤレ」そうして あとで さみしくなって「ごめんね」っていうと「フンッ」誰でしょうか?ポンちゃんです。★ポンちゃんは「にゃーん」というと「にゃあーん」と返事をしてくれた唯一の猫です。「遊びますか?」といったら「にゃああん」と寄ってきた唯一の猫です。そのポンちゃんがうちの子になったのが今日なので、今日がポンちゃんの誕生日(仮定)。★夕食の支度前に、ダンナに「今日無いと怒る?」と聞いたら「怒る」と一言。昨日、刺身定食と称した夕飯だったんですけどね>彼の誕生日だったので。(ダンナは刺身が好き)で、今日はポンちゃんの誕生日。いなくなっても誕生日。なので「今日も刺身が無いとダメでしょうか?」と聞いたら「ダメ」との代返が…。(ポンは刺身が好き)ちゅうことで、今日もマグロをせっせと買いに行きました。堪能していただけたでしょうか>ポンさん。マグロ三切れで満足とは安上がりな猫でした。★「こだまでしょうか」のエダノバージョンが現実になっている現在。(洒落になってないのだけれど)「こだまでしょうか」の、いろんなバージョンが世の中にある。同じお題で、たくさんの人が、いろんなパロディを考えている。それはそれで、なんだか、いいことだと思える。同じこと、考えていきましょう、みんなで。ねえ、ポンさん。「オマヌケの考え休むに似たりじゃね?」ソンナコトイワナイデクダサイヨ。
2011年03月31日
コメント(2)
今日はトラベル版ラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ トラベル版ラッキーくじ ★★===========================-------------------------------------~ ご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━温泉入ってご機嫌さん。たくさんの人がお風呂に入れますようにポイント募金にまわします★今日は月末日ってことなので、けずろっとの先月分と今月分をぜーんぶ削ってみたら17ポイントあたりましたよ★これも募金にまわします。★3月も今日で終わり。平成22年度も今日で終わり。もろもろのことが今日で終わるといいなあと思います。強く強く思います。明日からは良いことがたくさんありますように。小さくていいから幸せに感じられることがたくさんありますように。
2011年03月31日
コメント(0)
前々から行きたいとダンナが言っていた母方の実家の墓参りに行ってきました。R41を北上してゆく途中の町にそのルーツはあるのですが、「かれこれ30年ほど来たことがない」というダンナの道案内で途中迷ったりもしながら無事到着。川沿いの集落と山の中腹にあるお墓。うちの実家は街中にあるので夜にお墓参りに行ったりしているのですが、ダンナいわく「(母実家の墓は)夜なんてとても怖くて行けない」という理由がわかりました。ここで生まれ育って、就職して少し南下して、結婚してさらに南下して、どんどん居住地を変えていった義母。それを北上する形で追いかけていったのですが、帰りはその移動順を実体験することに…。ここらへんの土地は道を作るのが好きなのか(?)くるたびに新しい道が出来ていて驚くのですが。かれこれ数十年前は道路もこんなに整ってなくて、鉄道だって本数少なかっただろうし、大変だったろうなあと。今は車でひとっ走り。私も西へ東へ移動しまくっていますが、どうやらここらでどっかり腰を落ち着けそうです。桜の枝はまだつぼみでしたが、今度は花だけじゃなくて、ダンゴも持ってきて、墓参りがてら花見をしましょう。
2011年03月30日
コメント(0)
サッカーのチャリティマッチを見ていたら、キング★カズがゴォぉおーーーーーーール!おおおお、44歳、現役最年長出場記録保持者、やる~。かっこよすぎだよ、カズ。被災者や復興にかかわっている方を励ますためのゲームとはいえ、それを見ていたすべての人にも「パワー」を送ってくれた気がします。ありがとう、カズ。キング、と呼ばれた男、サイコーだ。
2011年03月29日
コメント(0)
今日はトリプルヘッダーの日>って私は見るだけですが。高校野球は大忙し、でした。本日の第一試合は岐阜の大垣日大vs宮城の東北高校。地元対東北の戦いでしたが、やはり被災地の学校ということで注目されたことでしょう。でも、彼らにとっては試合の一つ。いつもどおり、全力でぶつかってくれました。野球は(勝負は)勝てれば勝つに越したことはないけど、スポーツは終わった瞬間から敵味方なしのはず。東北の球児たちの終了後の表情もよかったし、「ほんと、よかったよ」といいたいです。第二試合は、わが故郷の新潟の日本文理と九州国際大付属。二回戦のトップを切っての戦いでしたが、ちょっと及ばずベスト8には残れず。第三試合は、第二の故郷奈良の天理と北海道の北海高校。完封されちゃいましたけど、よくがんばった!★勝負は勝って良し、負けて良し。みんながんばった!
2011年03月28日
コメント(2)
今日も風は冷たかったけど、近所では梅の花が咲いてました。(あれ?梅ってもっと早い時期に咲かない?ここが寒冷地なのか)青い空に、小さな白い花が映えてました。今年はいつまでも寒いですね。何でこんなに寒いんだろう。早く暖かくなってほしい。でも。春、確実に近づいてます。それが感じられるから。春よ来い。早く来い。
2011年03月27日
コメント(4)
がんばろう!日本!★甲子園では連日熱戦が続いていますが、わが故郷新潟からはなんと2校も出場。開会式直後の第一試合で日本文理が勝ってくれました。しかし、報道などではあっさりしすぎで全然感動がない。まあ、文理は2009年の準優勝校ですから♪勝って当たり前と思われているのかもしれない。本日は、佐渡から初めての甲子園の佐渡高校が出場。残念ながら初戦突破は出来なかったけど、頑張った。思えば新潟も「中越地震」と「中越沖地震」で被災したとき、「がんばろう!新潟」してたなあ…。★「がんばろう!新潟」そして「がんばろう!日本」
2011年03月26日
コメント(2)
今日はトラベル版ラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ トラベル版ラッキーくじ ★★===========================-------------------------------------~ ご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━温泉入ってご機嫌さん。温泉旅行に行ったつもりでコツコツ募金します。みんなが暖かいお風呂に入れますように!毎日こつこつポイントゲット~♪
2011年03月26日
コメント(0)
連日、連呼されている「ポポポポーン」♪なんか、いやに、気になる、気ににゃる。いえ、うちの猫が「ポン」というもので。ポンさんは、今はうちにいないんですが、彼は連日大好きな窓辺から、東京の治安を見守ってくれてました。ポンちゃんの見ている先には何が見えているんでしょう。よい景色が広がっていますように。
2011年03月25日
コメント(0)
庭の片隅に咲いていた花>カタクリの花(だと思うのですが)カタクリの花の花言葉は「嫉妬」「初恋」そして「寂しさに耐える」★今の家に引っ越してきた時、”荒野”になっていた庭の草取りをしたのですが、そのとき片っ端から「雑草」を引き抜いて片付けました。その後、今年の冬は雪また雪の悪天候で庭に関心を寄せることもなく。だからもちろん手入れなんてしてないし、こんな花が咲くとは思ってませんでした。ひっそり、いつの間にか、咲いていたカタクリ。これって春まだ浅い時期に春の先駆けとして咲き、周囲が緑萌え、春本番になると姿を消し、残りの期間は地下の球根の中で命を蓄えてじっと休眠する植物らしいです。いろいろ調べてみたら、なんとカタクリは、本日・「3月24日の誕生花」に設定されているのだとか。あらら。まさに、春まだ浅い時期の花でした。春本番の頃にはすっかり姿を消すのでしょうが、「そろそろ春ですよ」といわれたような気がしました。春、もうそこまで来てますよ。
2011年03月24日
コメント(0)
海外の人たちが驚いている「極限時における日本人の冷静さ」★来ない電車を待つために階段に座り込んでも通路は空け、タクシー乗るのに長蛇の列を崩すことなく並び、援助物資をもらうのに暴動も略奪もなく、淡々と、落ち着いて、行列を作り続ける姿ってそんなに不思議なことかなと。★だって、日本には、魔法のことばがあるから。それは「じゅんばん・じゅんばん」ってことば。小さな子が行列に割り込もうとすると「はい、並んで並んで~じゅんばん・じゅんばん」ブランコに乗りたかったら「じゅんばん・じゅんばん」レジ待つ大人も「じゅんばん・じゅんばん」満員電車も「じゅんばん・じゅんばん」並べよ!って言われると腹が立つけど、「はいはい、じゅんばんねー」って言われると、長蛇の列の最後にでも素直に並べる。だから、あんなに長い列にも並べるんだと思う。東京ディズニーランドでも、クリスピー・クリーム・ドーナツでも、きれいに、ぐるぐる、回りながら、延々並べる人たちだから。だから、大丈夫。★「じゅんばん・じゅんばん」良い言葉だと思う。
2011年03月23日
コメント(0)
阪神大震災のときにも思いましたが、日本の大動脈となる高速道路が被害を受けたとき、「これが直るのにどれだけの時間がかかるのだろう」と思いました。がっ。壊滅的被害を受けた阪神高速も物凄いスピードで復旧しました。↓http://www.hanshin-exp.co.jp/company/technology/daisinsai/saisei-01.html橋脚が根元からぽっきりといったのにもかかわらず、わずか623日で完全復旧しました。今回の地震でも、北へと向かう高速道路が被害を受けましたが、今急ピッチで復旧作業が進んでます。NEXCO東日本のHPを見れば、常磐自動車道の水戸IC~那珂IC(上り線)の『道路の被害及び復旧状況』でその勢いが見て取れます。発生当時(道路ガタガタ…)↓http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0313a/発生3日後(14日)には新たな敷石盛り↓http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316/発生4日後(15日)には奇跡の平面↓http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/17日(発生後6日)で復旧工事完了。↓http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0320/すごい…。道がつぶれていると、車が通れない。車が通れないと、物資が運べない。だから、道路は、大切。★どんどん、道、直ってます。日本にはすばらしい技術力があってよかった。北のほうの道路はまだまだこれからだけど、絶対に直ると信じてますから。工事関係者のみなさん、ありがとうございます!
2011年03月22日
コメント(2)
福島原発の問題はまだ予断を許しませんが、必要以上に怖がるばかりではいかんと思います。現在出ている風評被害や農産物の出荷制限なども気になりますが、いたずらに「異常値」ばかり取り上げられてもなあ…と思います。「基準値」を超える量の数字といっても、普段の値というのは「異常がない時の数値」なわけなんだから。現状のように「異常が発生しているときの数値」が、普段の数値よりも○倍の数値を示しているのは当たり前のこと。普段、青菜って毎日何キログラムも食べないでしょ。牛乳なんてそうそうたくさん飲めるものでもないし。放射線量とか、こまかなことまでは到底私には把握できてないのですが、故郷・新潟県の環境放射線監視テレメータシステムを見てます。↓http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/これを随時見てみると、異常な数値は出ていないようです。全国の値は、文部科学省から出ています。↓http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm"うーん、数値を見ても判らん…。数字を見て、ぱっと異常値が判ればいいのだけど。そんな私はこんなサイトに頼ります。新潟のみならず、全国版のデータをグラフ化してくださっているサイト。↓http://atmc.jp/※宮城県のデータがないのは、”測定実施場所が倒壊の危険性があるため測定不能”とのこと。※福島県のデータがないのは、”モニタリングポスト周辺の空間線量が高いことから測定が困難”とのこと。これをみる限り、茨城から関東にかけて16日や本日(3月21日)には数値が若干上がっているようですが…急激な上昇ではないですし。落ち着いて冷静な目で見つめることも必要かと思います。のんきに構えていると痛い目見るけど、必要以上に恐怖心植えつけられても…。慌てず、騒がず、冷静に。いざというときは脱兎のごとく。心積もりだけはしておきます。
2011年03月21日
コメント(2)
今日はトラベル版ラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ トラベル版ラッキーくじ ★★===========================-------------------------------------~ ご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ありがとう!これまた募金に回します。★実は昨日も当たってました。(更新忘れ)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================-----------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━パンダちゃんに感謝(拝)ちゅうことで2ポイントゲット。これを元手にまた募金してきます。自分に出来ることをコツコツと。
2011年03月21日
コメント(0)
おとといの記事で、楽天ポイントで募金ができるようになりましたという内容を書きましたが、楽天あんしん決済以外でも募金ができるショップを見つけたので参考までに掲載しておきます。これらのショップは、楽天本体がまだポイントで募金が出来るようになる前に行動を起こされたショップです。現在は楽天本体で、ポイントによる募金ができるようになっているので、あえてこちらで募金をすることはないのかもしれませんが、お店側が募金額+10円をしてくれるシステムもありますので、各社の注意書きを読んで熟慮のうえ「これはいいな」と思ったら、限定ポイントなどを利用してみたらいかがでしょうか。★l'isola(リーゾラ)<再掲>http://item.rakuten.co.jp/marusho-awaji/jisin-bokin0313?s-id=bookmark_top_02(1件につき店側が10円加算。レビューを書けばさらに10円加算)セキ精肉店http://item.rakuten.co.jp/auc-sekiniku/kouteieki-bokinn/?s-id=histreco_top_02(1件につき店側が10円加算。レビューを書けばさらに10円加算)北海道うまいどうhttp://item.rakuten.co.jp/umaidou/r-0160?s-id=adm_browsehist_item辻本コーヒーhttp://item.rakuten.co.jp/tsujimoto/madoguchi-kifu/?s-id=histreco_top_02
2011年03月20日
コメント(0)
ネットでひろった記事。「新潟」を反対に読むと…。↓http://blog.goo.ne.jp/nittengatten/e/facd67a61bd73270bd3da782a9252930「にいがた」←→「たがいに」新潟県も近年「中越地震」と「中越沖地震」で被害を受けましたが、このときも全国の方からいろんなご支援をいただきました。現在、新潟県内には被災地からたくさんの方が避難されてこられています。あの時のノウハウを持っている新潟だから、今度は…。「新潟」「互いに」故郷と隣県の一大事に、またしても自分は遠い地にいるけど、ここにいてもできることからはじめています。「にいがたたがいに」この言葉を見つけて下さってありがとうございます。
2011年03月19日
コメント(4)
楽天ポイントが募金にできたらいいなと思っていましたが、募金できるようになったようです!↓http://checkout.rakuten.co.jp/donation/index.html”■楽天カードをお持ちの方 ポイント、カード、ポイント+カード、いずれでも募金できます。 ■楽天カードをお持ちでない方 ポイントのみでの募金になります。”ということで、とりあえず期限切れになりかかっている限定期間ポイントはここで募金できそうです。しかし”1回の募金額は100円以上、1円単位となっております。 ポイントは、1ポイント=1円として換算致します。ポイントは、50ポイント以上1ポイント単位で、1回あたり最大30,000ポイントまでご利用可能です。 ”とありますので、50ポイント未満のポイントは使えないのかな。★しかし!こちらのショップでは1ポイント以上であればいくらでも募金できます。↓http://item.rakuten.co.jp/marusho-awaji/jisin-bokin0313”皆様からの大切な募金は、1件毎に当店で10円加算させていただきまして、 【東北地方太平洋沖地震義援金】として「日本赤十字社」の方へ責任を持って募金させていただきます。レビューをご記入いただければ、1件につきましてさらに10円加算して募金させていただきます。”とあります。いずれの場合も内容は『各自ご確認いただいて、ご納得の上』ご利用ください。(募金を推奨している訳ではありません。あくまでもこういうのもあるよということで)とりあえず私は期限切れ間近になるポイントを募金させていただきました。微々たるポイントでもチリも積もれば山となる、と思います。消滅予定のポイントがある場合はこういう使い道もあります。
2011年03月18日
コメント(2)
募金はしたし、個人からの支援物資はまだ受け付けてないし。 あとできることは…と思って財布を開いてみたら、赤十字の献血手帳。 そうだ献血! でも日付を見て驚いたことに、去年の今日、献血をしていたのでした。 まさか一年後にこんなことになっているなんてことは知る由もなく。 一年前の今日は着付け教室の初日でした。 新しいことが始まるワクワク感から、何か変わったことがしてみたくて、久しぶりに献血。 そうだったなぁ。 今は時期的に献血にいく人が多いそうなので、 安定供給のためにも、もう少し後の時期にでも行ってこようと思います。 一回献血したら4ヶ月できないって長いもん。
2011年03月17日
コメント(2)
天皇陛下のおことばを聞いたら、号泣してしまいました。↓http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/tohokujishin-h230316-mov.htmlまさか、自分たちの時代に“玉音放送”を聞くことになろうとは思ってもみなかったけど。あまりに悲惨な現状を凝視し続けてささくれだちそうな心に、陛下のおことばはしみこんできました。目にする現実はあまりにも非情なものだけど、日本は必ずやこの難局を乗り越えられるという気になれました。やはり天皇陛下のおことばには、魂が込められているのだなと思いました。わたしは言霊を信じます。
2011年03月16日
コメント(0)
このたびの地震で関東・東北在住のほとんどの友人とは連絡が取れましたが、消息を知りたいけど、連絡が取れていない人もいます。みなさん、どうかご無事で。私自身は無事でいますが、この地震により姪の結婚式が延期になりました。姪の結婚相手の方が福島の方で、ご親族が福島第二原発の近くにお住まいのため、現在避難中であるとのこと。とても結婚式どころではないということで尤もなことです。関東に住まいしている姪や友人たちのところでは計画停電もあるようでこれは大変なことだなと思っていたら、ウチの実家でも計画停電で停電時間が設けられていました。新潟や長野でも地震があるし、東日本の被災地から遠く離れた地で、今は祈ることしか出来ないので、今の自分にできること、まずは募金からはじめました。なんとかこの難局をみんなで乗り越えましょう。…と書いてきたら、緊急地震速報!10時半すぎにこの地でも地震がありました。どうか、みなさまご無事で!!
2011年03月15日
コメント(0)
笠松競馬場近くの「パティスリー小菊」にてゲットした蹄鉄クッキーです♪先日テレビで見て、「おお、これは!」と思って購入してみました。なんでも地元の中学生の総合学習での提案で、地元の菓子組合の人と共同で作られたとのことです。笠松競馬場があるので、蹄鉄って発想もナイス。蹄鉄はその形から、幸福がたまる縁起物といわれていて、上向きに開いた形だとその中に幸せが貯まり、下向きに開いた形だと幸せを呼び込むのだとか。まあ、それはともかくとしてクッキーですから食べて美味しければそれでよし。緑と赤に色づけされたチェリーが懐かしい感じで、中学生のときに焼いたクッキーの味を思い出しました。『人生馬く行きますように』ってのが洒落てるでしょ♪笠松競馬お立ち寄りの際は、探してみてくださいね。(笠松菓子組合参加の八軒のお菓子屋さんで入手できるようです)
2011年03月09日
コメント(0)
久しぶりに乗れました(^^)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「めでてーな」はい★ありがとうございます。また乗れる日が来るのをお待ちしてます(笑)毎日こつこつポイントゲット~♪
2011年03月08日
コメント(0)
今日はトラベル版ラッキーくじが当たりです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ トラベル版ラッキーくじ ★★===========================-------------------------------------~ ご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━温泉にダ~イブ♪気持ちよさそうじゃないかい。温泉には行けないので、湯の華入れてお風呂入ってきます。毎日こつこつポイントゲット~♪
2011年03月05日
コメント(0)
今日はダブルであたりです。まずは、楽天ラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================-----------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━おお、パンダちゃんオオヨロコビだ♪とか思っていたら…。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ トラベル版ラッキーくじ ★★===========================-------------------------------------~ ご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━温泉にもドボン♪おおーウレシイ。4月にはちょっとリッチなところへ泊まりに行こうかと思っているのでその足しにさせていただこうと思います(笑)毎日こつこつポイントゲット~♪
2011年03月02日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1