2006年12月10日
XML
カテゴリ: 和食
浅草のお好み焼きやさん、 染太郎に行ってきました。

1210a
・しゅうまい天(620円)

染太郎といえば、そうです、しゅうまい天。
これが食べたくて来たようなものです。
具は、切もち、挽き肉、玉ネギ、ニンニク。
まず、お餅を鉄板に並べて、良く混ぜた具材を中に流し込みます。
ころあいを見て、ひっくり返した後、
鉄板に醤油をたらしてしゅうまい天をのせ、反対も醤油をつけて、お餅が柔らかくなったら出来上がり!


ん~。 他には無い美味しさです。
よくもまあ、この具材の組み合わせを考え出したと思います。
家でも真似してみたくなる美味しさでした。
(上手に再現できるかなぁ・・・)


1210b
・三原焼(588円)

ミックスのお好み焼きの中でも、三原焼は、一番シンプルなのではないでしょうか。
具は、キャベツ、肉、揚玉、紅しょうが、玉ネギ、玉子。
紅生姜がいい感じです。


1210c
・牡蠣天(683円)

初めて頼んだ牡蠣天は、11月~2月限定メニュー。
長ネギ、半分にカットされた小ぶりの牡蠣、七味が入っています。

醤油味にするか、ソース味にするか、悩むところです。
半分づつ食べてみました。


1210d
・五目焼そば(609円)

染太郎のもう1つの看板メニューは、焼そばではないでしょうか。
麺がはじめからソース色なんですよね。

(写真は2人前です。)
これを豪快にトレイごと鉄板にひっくり返し、3分くらい蒸らすんです。
え~、私、失敗して具を飛び散らかし、注目の的となりました。。。
修行が足りません。 (笑)

そばが既に茶色いので、どうしても薄味に作ってしまうのですが、
ソース、塩、醤油で味付けるのがポイント。

独特の麺がなんともいえない歯応えで、美味しいんですよね~。

焼きそばを2人前も頼んでしまったので、今日もあんこ巻まで到達しなかった。。。


お腹一杯になった後は、仲見世を散歩。
12/17~19は、羽子板市だそうです。
年末、年始と、浅草はますます賑わうんでしょうね。





クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!


- - - - -
<浅草染太郎 本店>
 住   所 : 東京都台東区西浅草2-2-2
 電   話 : 03-3844-9502
 営業時間 : 12:00-22:30(LO.22:00)、無休(不定休あり)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月10日 23時09分21秒 コメント(6) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Tomono-ya Walking:… New! Marketplaceさん

【新宿三丁目】グリ… New! TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: