2007年10月16日
XML
カテゴリ: 食以外
新橋演舞場
十月大歌舞伎 錦秋演舞場祭り・中村勘三郎奮闘に行ってきました。
ホント素晴らしかった!

○俊寛
  都から鬼界ケ島に流刑となった俊寛(勘三郎)、成経(勘太郎)、康頼(亀蔵)に
  赦免が告げられますが
  島で成経と夫婦になった海女の千鳥(七之助)だけは乗船が許されません。
  俊寛は、自分の代わりに千鳥を都へ向かわせようとしますが、許されず。。。
  若い二人の恋のために、我が身を犠牲にする俊寛の姿に涙が溢れ、
  勘三郎の迫真の演技に圧倒。 

  平家女護島「俊寛」は、今週末、国立劇場で幸四郎の演技も観る予定ですので、
  見比べるのが楽しみです。

○連獅子
  親獅子が仔獅子を鍛えるために、仔獅子を谷に突き落とすストーリーを
  前半は、狂言師として、後半は、獅子の霊として、
  勘三郎、勘太郎、七之助の三人が踊ります。
  長い毛を勇ましく振り回す様子は、テレビでは何度か観ましたが、生では初めて。
  親子三人での息の合った舞いは、力強くて素晴らしかった。

○人情噺文七元結
  長兵衛(勘三郎)は大の賭博好きで、女房(扇雀)とはケンカばかり。
  見かねた娘のお久(芝のぶ)は、両親のために吉原に身を売る決心をします。
  吉原妓楼閣のお駒(芝翫)に呼び出され、お久のためにも心を入れ替えた長兵衛でしたが
  帰りに身投げをしようとしている若い男(勘太郎)に遭遇して・・・

  こういう役をやらせたら、勘三郎の右に出る者はいないのではないでしょうか!?
  笑顔で帰らせてくれる勘三郎って、本当に素晴らしい。


勘三郎は、3つの演目とも、もちろん主役で出ずっぱり。
夜の部も、森光子と共演、「寝坊な豆腐屋」という、これまた面白そうな舞台に出演。
丸1日フル稼働が今月26日まで続きます。


お体に気をつけて、これからも私達を楽しませてくださいね。





クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月21日 02時01分16秒 コメント(2) | コメントを書く
[食以外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

Tomono-ya Walking:… New! Marketplaceさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: