日々のあぶく?

日々のあぶく?

October 18, 2006
XML
カテゴリ:
気になったことをランダムにメモとあと妄想をば。
λに歯がない

~ネタバレあり~


”研究は仕事ではない。研究が出来るという餌でつられてこの職についたが、そんなのはいつまでもさせてもらえない事が分かった。これからは借りを返せという事か…"
(辞めればと言う萌絵に対し)"それじゃ勝ち逃げになる"と言う犀川が印象的だった。
これってまんま森氏の台詞では?しかも、森氏は勝ち逃げしたのでは…!?
喜多が教授になるそうだが、こう言うあたり、犀川も教授になる日は近い?

"生きているのは自殺を保留している人たち"

珍しく(レトルトだが)カレーを振舞った恵美に海月が「ご馳走様」という。


でも、保呂草に対して敬語を使う。
近くにいた紅子でも練名でも紫子さんでもないあの人(一緒のアパートに住んでた名前忘れた)と言うのはあまりに突拍子すぎるかなぁ?
後は、事件の中で知り合った人の中で誰かいなかったかなぁ…

千葉から名古屋に転勤になったT建設の城田が"萌絵のことは千葉でも噂になっていた。デビューはまだ?"という。
千葉でも有名になるようなことあったっけ?
なんか騙って調べたこととかあったっけ??
記憶力のなさが情けない。

ホームレスのような謎の男・葛西。
林さんだったりし…ないかなぁ?
昔、お酒を飲んでいた人というのもヒントなのか!?

ケーキ、今回は残り一個の行方はなく、国枝先生はケーキを一口で食べるというコメントのみ。


λ(らむだ)←→(昔の被害者)たむら!?(萌絵談)

現地にいて気付く海月と、安楽椅子探偵宜しく現場に行かず、話を聞いただけで気付く犀川。

殺された4人のリーダー(5人目)はすでに死んでいた。ということにされているが、それは誰か関係ある人だったのだろうか?
(保呂草の”台本”どおり、おそらく各務と思われる女性が梶間にそう伝える)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2006 11:50:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: