PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Dec 2, 2002
XML
カテゴリ: 雑話
私たち夫婦は、週末を別荘で過ごすのが普通。住む家も買っていないうちから別荘ってところがおかしいのだけど、何せものすごい安く買えるチャンスだったから、たいして悩む事もなく買ってしまった(しかも、更に値切ってしまった)。
最近、山は寒すぎて、あんまり行かないのだけど、昨日の日曜日はとってもいい天気だったので、久々に出かけていった。

1ヶ月前くらいだったかな、コーヒーカップやフォークなどを入れている引き出しの中にあった唐辛子が何ものかに齧られていた。唐辛子をアルミホイルに包んでおいたのだけど、アルミホイルと唐辛子が食い千切られて周りに散らばっていた。
別荘の隣の人のところにネズミが出たという話だし、これはきっとネズミの仕業に違いない、と直感。夫に知らせて現場を見てもらう。
でも、ネズミだったら、同じ戸棚の中にあるパスタとかクラッカーとかをまず食べるはずで、唐辛子なんて食べるか? これは蜘蛛の仕業だろう、ということで話はおさまった。
でも、気持ち悪いから、唐辛子を捨て、被害に遭った引き出しの中のものを全てきれいに洗う。

昨日、2週間ぶりに行って、同じ引き出しを開けてみると、今度はニンニクが齧られていた。しかも、糞を発見。ギャ~、ネズミだぁ!! これは蜘蛛じゃない。きっとニンニクなんて齧ったから、腹痛を起こしたんだろうな・・・。しかし、前回は唐辛子、今回はニンニクだなんて・・・このネズミはカラブリア州出身なのかな? (注:カラブリア出身の人は唐辛子やニンニクがきいた料理が大好きな場合が多い)
パスタやクラッカーが入っている戸棚を開けると、うわぁ~、白いココナツパウダーみたいなものがたくさん散らかっている~。何だ、これは~。
夫に何が起こったのか見てもらうと、パスタやクラッカーは無事だったのだけど、何と、瓶に入ったチョコレートクリームの白いプラスティックの蓋が食い千切られていた。それで、白いものがたくさん散らばっていたというわけ。何て物食べてるんだ、このネズミは。唐辛子といい、ニンニクといい、プラスティックといい・・・、相当の偏食家。


全てのものを煮沸消毒することに。でも、私、触れないから、夫にお願い。仕事が増えてかわいそうに・・・。
来週、ネズミの罠をかけに行かないと・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 2, 2002 11:46:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: