「純・日本人」の海外生活日記

「純・日本人」の海外生活日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Bretty Poo

Bretty Poo

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(3)

英語・その他語学

(5)

海外生活習慣

(39)

ダイエット

(1)

ファッション

(0)

ブレぶれ(主人)

(21)

アメリカ・ビザ情報

(0)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

2007年01月05日
XML
カテゴリ: ブレぶれ(主人)
日、私の車の調子が悪くなりました。
ブレちゃんは一生懸命
日曜メカニック になって、修理に挑みました。





ところが、ある日の帰宅時、
ラッシュアワーの渋滞にもまれながら運転していると、
どうも
車の調子がおかしい・・・

「ん?」

なんか色々電気点いたり、チャイムが鳴ったりして、
怖くなってきました・・・

お恥ずかしい話ですが、私、車の運転が 大嫌い です。
で、なんで嫌いかというと、
私の車は、いつかきっと 煙を吹いて
アクション映画のように橋の上から 吹っ飛んでしまう
信じきっているので、運転するのが怖くてしかたありません。
(単に テレビの見すぎ 、という説もありますが・・・)

もう私は パニック状態 です。

「やっぱり私の車、吹っ飛ぶんやぁ~」 と、
半泣き です。号泣

と、そうこうしてるうちに、吹っ飛ぶどころか、
「しゅぅ ~ん と言わんばかりに
全く動かなくなってしまいました。

後ろは何マイル後まで、車が 渋滞 しています。

私は泣き声でブレちゃんに電話しました。

「たずげでぇぇ ~!」号泣号泣号泣号泣

こういう時、ブレちゃんは私の スーパーマン です。
とても頼りになります。
(というか、後で聞いた話では、自分の修理に責任を感じたらしい。)
すぐに 『S』 の字のついた レオタード 赤いマント で飛んで来てくれました

ブレちゃんがたくましく言います。

「僕が後ろから押すから、
モンキーはハンドルきって、
横の駐車場まで入れるねんで。」

「オーケー・・・」 と、
まだ びーびー 泣きながら私。

「うーん・・・」
ブレちゃんが車を押しますが、車は 全然動きません

ブレちゃん運転席のドアから首を突っ込んで言います。

「ハンドブレーキ引いてあるんとちゃう?」 と、
とても落ち着いています。

もちろん私は

「引いてないぃぃぃ~」 と、
どろどろの顔 で答えます。

「うーーーん・・・」
ブレちゃんまた後ろから車を押します。
すごい力持ち です。
なんとなく車が揺れるのですが、まだ動きません。

ブレちゃん再び運転席まで来て言います。

「パーキングになってない?」
まだクールです。

クールなどとっくの昔に失くした私は、

「ニュートラルに入ってるぅぅぅぅ~」 と、
もう 見れた物 ではありません。

ブレちゃん諦めずにまた後ろから車を押します。

「うーーーーーーん・・・」
これでもか、と言わんばかりの力で押すので、
車の後部が 地面から30センチくらい 浮き上がってます
それでもどういう訳か車は1cmも前進しません。

ブレちゃんもう一度運転席まで来て言います。

「アホなこと聞くようやけど、
足はブレーキ踏んでないよな?」

「ブ・・レ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?」

ふ、踏んでたぁ~!!!

ごめんなさ~い!!!

あまりの パニック状態 に、
私の手はしっかりとハンドルを握り、
足は ブレーキペダルを踏みつけて おりました。

「ブ、ブレーキは正常みたい・・・(笑)」
引きつり笑いをする私が かわいかった のか、
お化粧と涙と鼻水の混じった私の顔が 見苦しすぎた のか・・・


ブレちゃんは周りの車の運転手に向って、

「超人ハルクの練習です。」 と言って、
そそくさまた車の後ろにまわって行きました。

ブレちゃん、ごめんなしゃ~い!!!
あなたはヒーローよ~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月05日 10時14分25秒
コメント(9) | コメントを書く
[ブレぶれ(主人)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: