PR

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ムラッチ8495 @ 今日はありがとう。 どんどん感動したいね。 バカみたいな事…
つっちん8369 @ Re:感動を伝えたい・2006(01/02) 今日はありがとうね)^o^( とても楽しく美…
かあわ@ Re:hennji >たんべ 超武勇伝!笑 現代っ子は信じ…
かわさき9739 @ まよ きっとサンタさん、 かぁわに雪崩の如く …

Favorite Blog

とても勉強になります New! 台北縣さん

かしぞー終わりなき… グレイトティーチャー株式会社さん
タッチーと愉快な仲… タッチー8673さん
ちこノート ちこ1666さん
つっちんの黄金太郎… つっちん8369さん
ムラッチがゆく ムラッチ8495さん
よっしぃのきまぐれ… よっしぃ5328さん
メガネの軌跡 メガネ9801さん
おかん日記「オカン… おかん5311さん
マミの遊び場 マミ7562さん
2005.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

樟下村塾のHPへ

話題のテーマ『日中韓問題』です。
樟下村塾流に21世紀の日中韓を熱く語ります。
入場無料なのでどしどしご来場下さい



さてみなさん!

ここで問題です。

大阪府内には国の特別史跡に登録されている場所が2箇所存在します。

それはどこ!?









わかりますか?

わからないという方のために特別ヒント


ヒント

oosaka



そう!

大阪城 です。






これは難しいのでまたヒントを出します。

ヒント

百済寺


そう!

百済寺です!



・・・・。

百済寺・・?


知らねぇっ!

という方が多いでしょう。


この百済寺、大阪の一体どこにあるかというと

なんと我らが“枚方”にあります!


しかし、枚方にあるのは正確には“百済寺跡”であり

上の写真のような三重塔は立っていません。

市が再建のための発掘調査に金を出さなかったからです。




ですが幸い、国の特別史跡に認定されているだけあって

ほとんど盗掘などはされていません。


そこで!

立ち上がったのが

“黎明塾(れいめいじゅく)~百済寺を考える会~” でした。




そのメンバーの中には


全国規模のNPO団体支部長や理事長・・

市議会議員OB・・

フリーアナウンサーでありジャーナリストの大橋広路さん・・

錚々たるメンバーがそろっています。

その他にも、普通のおじさんに見えて実は凄い人達ばかりなんだとか。



今日は樟下村塾メンバー(ムラッチ・カシゾー)で

その黎明塾の“秋ロマンツアー”に参加してきました。

前回講演していただいた大橋さんの紹介です。


場所は・・樟葉!!

地元です。笑

継体天皇即位地や鏡伝池(市民の森)を歩いてまわります。


この辺りの地理に詳しい僕達が旗を持って先導することになりました。

あのカシゾーがスピーカーで20数名のメンバーを指揮します。



途中、2人のおじさんに色々と話を聞かせて頂きました。

SさんとNさん。


僕が日中韓の話を切り出すと、そのことについても色々と教えて頂きました。

Sさんは言いました。


「21世紀は心の時代だよ。」


この人・・ ただ者じゃありません。


みんなも黎明塾、ぜひ行ってみるべきですよ!

今日はツイてる一日でした。


ちなみに百済寺の“百済”というのは

昔日本と仲良しだった朝鮮半島の国ですよね。

過去には日本人と朝鮮人が手を取り合って生きていた時代が確かにありました。

その痕跡となるのがこの“百済寺”なんです。

ぜひ、枚方の名物となってもらいたいですね。






とりはだ

こちらのHPも是非ご覧下さい



ありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.04 09:58:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: