2005/05/31
XML
カテゴリ: 本のあれこれ

来月は10冊も読めないと思います・・・

今月、池田香代子さんの「もし世界が100人の村だったら」という薄い本を1・2・3と読んだので14という数字になったと思います。
この本は、世界の現状を知らせている本だけど、読み方感じ方は百人百様。
一度は読んで考えてみたい本ですよね。

逢坂剛さんの「百舌」シリーズを「ノスリの巣」まで完読。
最後の「ノスリの巣」だけは、ちょっと・・・でしたが、それまでは面白いミステリです。

哲さん にご紹介していただいた豊浦志郎さんの「叛アメリカ史」も面白かったです。
アメリカの歴史を違った側面から見てみる。
新しい発見や隠された事実を知ることになる。

村上龍さんの「半島を出よ」は、字が詰まってて分厚い上・下巻・・・・
”北朝鮮の反乱軍が福岡ドームを占拠!”という、近未来小説。
現実の日本政治など多くの事を考えさせられました。
分厚くても読んでよかった本でした。

5月末で、今年は98冊読了。
6月からは勉強に集中したいので(おばさんが勉強と言うと学生みたいで変だけど)10冊以内しか読めないと思うから、やっぱり今年も200冊は読めないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/01 02:16:15 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◇5月の読書◇(05/31)  
olive2004  さん
目標は200冊なんですか???すごいですね。といってもわたしも実はその半分くらいは読んでるかもしれません。かよさんのよんでるのとはジャンルが違うけど。

すぐ読めちゃう、自己啓発本が多いかな?しかし「もし世界が100人の村だったら」て本当に文章になったり、映像になったりすると、実感出来ますね。

みんなが平和に暮せる日が来ますように (2005/06/02 11:11:33 PM)

Re[1]:◇5月の読書◇(05/31)  
☆かよ  さん
olive2004さんへ
雑誌類等だったら、私も数には入れてませんけどかなり読んでます。
自己啓発的な本は、自分を奮い立たせる意味でも時々は読みたい本ですから、私も時々読みます。^^
本当に、世界が平和に暮らせる日が来るのを祈りますが・・・無理なのかなぁ~?
奇麗事なのかなぁ~?・・・って、思います。
(2005/06/03 12:29:35 AM)

Re:◇5月の読書◇(05/31)  
123mao  さん
お久しぶりです!
ペースが落ちているといっても、流石の読了数ですね。
(私は今年に入ってから30冊くらいです、涙)

百舌シリーズも、かなり先を越されました。
今年中に一冊は読むぞ、っと(笑)
(2005/06/19 06:33:33 PM)

Re[1]:◇5月の読書◇(05/31)  
☆かよ  さん
123maoさんへ
お互いに無理しないでいましょうね^^
どうしてこんなに時間が足りないのかと思いますよね。
したい事だらけで・・・・・
(2005/06/20 01:11:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: