2007年07月08日
XML
カテゴリ: 世界の猫さん
Japanese Bobtail.jpg


世界の猫シリーズ第10弾!! 第9弾、「オシキャット」はこちら

今回は 「日本猫」 です!!                   世界の猫シリーズ、全部見る?

頭の写真は 「ジャパニーズボブテイル」 という日本発の血統種のチャンピオンキャットです!

「ジャパニーズボブテイル」 という品種の猫はペットショップではあまり売られてないのでは?

しかしながら愛猫家の本場アメリカでは大変人気のあり、猫団体 CFA TICA

日本代表の列記としたいわゆる血統書付きの猫ですw

しかしながら、ねこぶろ歴が長い方ならちょっと引っかかりません?こんな猫ねこぶろで見てた?

そうですw 長野に行ったあみちゃん そのものなんですw

あみちゃん.JPG


公認団体のキャットショーの審査基準を見てもあみちゃんはなかなかのものです。

もしかしたら、というかかなりの確立であみちゃんもジャパニーズボブテイルの血統書を

取得できるかもしれません。ちゃんと 前例 もあります。

野良猫から血統書を所得できたボブテイルちゃんが居るんです。

それだけ 「ジャパニーズボブテイル」 、しっぽの短い猫は今や貴重なんですね♪



たけし.JPG

このことからも、 メア母さん はボブテイルの貴重な遺伝子を持っている猫なのが分かります。

【歴史】

歴史上、猫は初めて日本にやってきたのは 奈良時代 の頃です。

縄文時代 の遺跡や貝塚からも稀に骨が発見されるようですが、こちらは山猫の様で、



奈良時代は日本に盛んに仏教が伝えられた時代です。その元になったのが 遣唐使。

中国からの沢山の大切な書物、経文、仏典などを船で日本に運ぶ際、

ネズミからそれらを守るため、一緒に船に乗って連れて来られたようです。

つくづく猫と人間の関係には、ネズミの影響があったのですね~w

それだけ猫は、ネズミの対策にもってこいだったのでしょう♪

ジャパニーズボブテイルは、太平洋戦争終戦後1968年、来日したアメリカ人の愛猫家が

100匹以上の短尾の日本猫をアメリカにつれて帰った事から始まりました。

しっぽの短い猫は世界的にも大変珍しく、アメリカ人にとっても受けたようですw

生命力が大変強い日本猫!繁殖も順調に進み、早くも1976年には公認されました!

現在では、アメリカンボブテイルやロシアンボブテイルなどが存在しますが、

遺伝的にはすべてジャパニーズボブテイルが影響しています。

注:アメリカンボブテイルは日本猫とは違う系列のようです。アメリカで発見され、
1989年にTICAに公認された新しい品種です。


【特徴】

特徴は簡単♪昔から日本に居る雑種の猫がそうです。柄はこのあとのおまけで紹介。

ジャパニーズボブテールは、そのまんま日本猫のしっぽが短いバージョンです

注意は書く必要ないくらい体が丈夫で、最も飼いやすい猫だと思います。

しかしながら日本猫が欲しい!という場合、野良猫よりは飼い猫から産まれた子猫の方が、

病気も少なく(近親交配の可能性が無い)人にも良く慣れる(野良子猫は難しい)ので

我が家の子猫なんか特にお勧めですw(宣伝乙)

注:短尾日本猫=ジャパニーズボブテイルではないようです。
アメリカで繁殖、改良の結果日本猫より細く足長、毛質もきめ細かくなりました。
しかしながらアメリカでは、血が濃くなってきてしまったため、日本にいる短尾猫さんを
スムーズに血統登録できるようにしているそうです。



【おまけ】  今回これがメインw 日本猫の柄のまとめです♪


kinmeginme.jpg


黒ネコさん(好き嫌い別れますが生物学的には最強です!w ビリーさんとか!!
800px-Black_cat_yawning.jpg

さばとら ( 我が家のピース ヒナちゃん も大まかにはサバトラ)
サバトラ.jpg


茶とら (僕がねこを溺愛するようになったきっかけ、ポルシェさんです。)
porusi.JPG


きじとら ( メアさん がキジトラ&白の代表ですw たけし達子猫 もキジトラの括り)
後のメア.JPG


三毛 ( あみちゃん はブチ三毛)
ミケ.jpg


さび (一部では「ぞうきん」と言う名で可愛がられたりw)
さび.jpg


むぎわら (さびが明るくなった感じでしょうか?茶が多め)
ムギワラ.jpg

他にも細かく分類があるようですが、代表的なのはこんなところです♪


-Special Thanks-

『こねこ日和』bySUZUNAさん

野良ちゃんからグランドチャンピオンキャットに!猫のシンデレラストーリー♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月08日 11時53分51秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へえぇ~!  
響観  さん
色んな毛色に名前が付いて居るんですね!

黒いトラ毛は黒毛ではないのですか?

また、”ヨモギ”はキジトラの一種?
(2007年07月08日 12時38分36秒)

Re:日本の猫さん(ジャパニーズボブテイル・JapaneseBobtail)(07/08)  
happy_valley  さん
猫の柄ってフシギだにゃ~~。
かつひでさんのおかげで、けっこうわかってきたよ。
ありがとう!
ボクのママは、金目の黒猫が憧れにゃんだって。
あとは、さび猫ニャンコが賢いから好きらしいよ。
ちなみに、ボクは、
ヒマラヤンのブルーポイントだけど、
目があまり青くにゃいんだよ~。
メアちゃんの子猫が生まれたりで、
忙しいからかつひでさんも大変だろうけど、
ボクもママも、このシリーズ楽しみにしてるよ~!
=ふくのみや=
(2007年07月08日 16時26分53秒)

Re:へえぇ~!(07/08)  
響観さん
>色んな毛色に名前が付いて居るんですね!
★本気で分類するとこの3倍はありますw
でもこれ以上は通じないから割愛してます!

>黒いトラ毛は黒毛ではないのですか?
★黒いトラ毛は黒トラだったりサバトラだったり微妙ですねw

>また、”ヨモギ”はキジトラの一種?
★これまた珍しい呼び名!あまり一般的ではないですね!
ヨモギ猫は北海道のみで呼ばれるキジトラ白、メアみたいな猫のことですw
ヨモギの名を聞かれるとは思いませんでしたw
(2007年07月08日 18時21分53秒)

Re[1]:日本の猫さん(ジャパニーズボブテイル・JapaneseBobtail)(07/08)  
happy_valleyさん
>猫の柄ってフシギだにゃ~~。
★日本猫の柄は、遺伝学的にも1番ややこしいそうで、
研究してる人も沢山います!でもやっぱり謎w
白猫から黒猫産まれたりしますからww

>かつひでさんのおかげで、けっこうわかってきたよ。ありがとう!
★こちらこそありがとうございます。
調べることで自分も知識を得ますw

>ボクのママは、金目の黒猫が憧れにゃんだって。
>あとは、さび猫ニャンコが賢いから好きらしいよ。
★黒猫は本当に強いです!我が家の猫を1番苦しめた外猫さんも黒猫でしたw
さびは里親探すのに1番苦労する猫ですw

>ちなみに、ボクは、ヒマラヤンのブルーポイントだけど、
>目があまり青くにゃいんだよ~。
★我が家にいたシャムの雑種ちゃんは見とれるくらい綺麗な青い目でした♪
ふくのみやちゃんの左目がいつも気になります。ほくろ?

>メアちゃんの子猫が生まれたりで、
>忙しいからかつひでさんも大変だろうけど、
>ボクもママも、このシリーズ楽しみにしてるよ~!
★自分も楽しいんですけど・・・意外とエネルギーが要るんですよw
がんばってまた続編続けます♪
(2007年07月08日 18時34分58秒)

苦労を一行で評価するのもなんだが  
毎度ながらおっさん物知りだね~勉強家だね~ (2007年07月08日 22時15分17秒)

Re:日本の猫さん(ジャパニーズボブテイル・JapaneseBobtail)(07/08)  
*you-pom*  さん
こんなにわかれてるなんて。
ピースは。。。なんだろ。
どこにでもいる柄。。。なんだよ。これが。

アミちゃん。足、長いね~☆ (2007年07月08日 22時21分29秒)

Re:苦労を一行で評価するのもなんだが(07/08)  
ニコライさんさん
>毎度ながらおっさん物知りだね~勉強家だね~
★好きこそ物の上手なれw猫オタクと呼んで♪
(2007年07月08日 22時35分43秒)

Re[1]:日本の猫さん(ジャパニーズボブテイル・JapaneseBobtail)(07/08)  
*you-pom*さん
>こんなにわかれてるなんて。
>ピースは。。。なんだろ。
★ピース君は黒白の鉢割れ猫です♪

>どこにでもいる柄。。。なんだよ。これが。
日本猫はみんなどこにでもいる柄なのがいいんですw

>アミちゃん。足、長いね~☆
★あみちゃん特別足長さんでしたね☆
(2007年07月08日 22時38分49秒)

こんにちは~  
min7171  さん
 家で飼った一番最初の子が、二毛のボブテールでしたよ~。
 懐かしいなぁ。

 あ、写真データ、残念でしたね。
 何年何月何日の何番って、入れてくれればいいのにねぇ。
 北斗七星、綺麗に出てますね。
 そのほかの星も綺麗で、満天の星って感じですね。
 ケンシロウがチラつくのは気のせいでしょうか(笑) (2007年07月09日 13時00分01秒)

Re:こんにちは~(07/08)  
min7171さん
> 家で飼った一番最初の子が、二毛のボブテールでしたよ~。懐かしいなぁ。
★min7171さんもヨモギ猫って知ってますか?
「野良猫から血統書取得」は北海道の話ですw

> あ、写真データ、残念でしたね。
> 何年何月何日の何番って、入れてくれればいいのにねぇ。
★そうなんですよ~。記憶に無い写真ならいいんですけど、
たけしがメアから出てきた時の写真が消えてしまってがっかりです。

> 北斗七星、綺麗に出てますね。
> そのほかの星も綺麗で、満天の星って感じですね。
★長時間露出で撮影したので、肉眼で見えない星も写ってます♪

> ケンシロウがチラつくのは気のせいでしょうか(笑)
★同年代ですw
(2007年07月09日 20時01分18秒)

ジャパニーズボブテイル  
SUZUNA さん
トラックバックありがとうございました。
日本猫からジャパニーズボブテイルに登録された「前例」に
紹介いただいた猫「あかり」の飼い主です。

ジャパニーズボブテイルは日本の猫が起源になっている
唯一の純血種で、日本人が世界に自慢していい優れた猫です。
ですが、日本の猫の短尾バージョン=ジャパボブではありません。
アメリカ人が品種として固定した際の日本(アジア)に持つイメージか
日本猫と違ってかなりすらりとした体、長い脚の猫になりました。
毛質も日本の猫と少し違います。

「あかり」は登録の後、縁あって長らくキャットショーに通いましたが
普通の家庭で飼われている尻尾の短い猫さんでも簡単に登録できます。
この2年半で私も50匹近く登録してきました。
生年月日が不明でも「戸籍」はとれますので、興味のある方はご相談下さい。

なお、アメリカンボブテイルとジャパニーズボブテイルは
全く別の遺伝子による短尾です。
ロシア(正確には千島列島と東ロシアの沿岸)のボブテイルは
ジャパニーズボブテイルと非常に近い遺伝子を持つようです。 (2007年07月10日 22時58分51秒)

Re:ジャパニーズボブテイル(07/08)  
>SUZUNAさん
★ご訪問ありがとうございます!!!!!

>トラックバックありがとうございました。
>日本猫からジャパニーズボブテイルに登録された「前例」に
>紹介いただいた猫「あかり」の飼い主です。
★断りもせずにリンクをはって失礼しました!
あみちゃんの里親さんもよく見に行っているみたいですw

>ジャパニーズボブテイルは日本の猫が起源になっている
>唯一の純血種で、日本人が世界に自慢していい優れた猫です。
>ですが、日本の猫の短尾バージョン=ジャパボブではありません。
>アメリカ人が品種として固定した際の日本(アジア)に持つイメージか
>日本猫と違ってかなりすらりとした体、長い脚の猫になりました。
>毛質も日本の猫と少し違います。
★結構混じっているんですね?ほっそりと改良されているというのは
どこかで読みました。オリエンタルのイメージなんでしょうね。

>「あかり」は登録の後、縁あって長らくキャットショーに通いましたが
>普通の家庭で飼われている尻尾の短い猫さんでも簡単に登録できます。
>この2年半で私も50匹近く登録してきました。
★すごいですね!もっと審査やDNA検査とかややこしいのかと思ってました。

>生年月日が不明でも「戸籍」はとれますので、興味のある方はご相談下さい。
★ありがとうございます♪
あみちゃんの里親さんにも伝えてみます♪

>なお、アメリカンボブテイルとジャパニーズボブテイルは
>全く別の遺伝子による短尾です。
★そうなんですか!僕の見た資料が古かったんですね。
注釈として訂正しておきます。

>ロシア(正確には千島列島と東ロシアの沿岸)のボブテイルは
>ジャパニーズボブテイルと非常に近い遺伝子を持つようです。
★僕よりはるかに詳しいSUZUNAさんにきていただいて感謝です♪
ありがとうございました! (2007年07月10日 23時22分21秒)

Re:日本の猫さん(ジャパニーズボブテイル・JapaneseBobtail)(07/08)  
たまこ さん
ボブテイル(♀)を探しています。
小柄で三毛なのですがどこに行けば譲ってくれますか?

主人がペットロスで参っています。
元々うちになついて飼うことになった捨て猫でしたがとても賢くおとなしい猫でした。
よろしくお願いします。
死んだ猫の代わりにはならないと思うし、個性も違い飼えば必ず比べてしまうのもわかっていますが寂しいようで飼うならジャパニーズボブテイルの♀と決めているようです。
とても小柄で捨てられて栄養が行き届かなったのかもしれません。 (2014年10月23日 08時59分32秒)

Re[1]:日本の猫さん(ジャパニーズボブテイル・JapaneseBobtail)(07/08)  
たまこさん
>ボブテイル(♀)を探しています。
>小柄で三毛なのですがどこに行けば譲ってくれますか?
★普通の日本猫でいいのでしたら、地道に色々な里親募集を見て回るのがいいと思います。
かつての私のように個人で里親探ししてる人、いろんな募集をまとめてるサイト、掲示板での募集、公共の施設で里親探ししている団体なんかもありますよ。

>死んだ猫の代わりにはならないと思うし、
★意外とぜんぜん違う子猫でも、情が湧いて途中からその子が可愛くて仕方なくなることがほとんどです。
うちは死んだ子は遺影を飾って、好きだったおやつや缶詰を供え、今いる子をめちゃくちゃ可愛がるようにしています。 (2014年10月24日 20時34分28秒)

Re:日本の猫さん(ジャパニーズボブテイル・JapaneseBobtail)(07/08)  
月夜です さん
ジャパニーズボブテイルについて気になって調べていた所素敵なお写真ありましたので、お名前入りで転載させていただきたくコメント失礼しましたm(*_ _)m (2019年07月23日 09時20分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: