恥ずかしながら、こんな綺麗な猫ちゃんが居るのを知りませんでした。

外見からは想像が出来ないけど、 >とても優しく社交的で
>短毛種であり健康的で、飼う上では苦労しない猫種のひとつ
なんですね^^!  でも魅了されてしまう気持ちが、『 判ってしまった 』私です(笑)^^
(2007年06月02日 14時20分21秒)

2007年06月02日
XML
カテゴリ: 世界の猫さん
オシキャット.JPG


世界の猫シリーズ第9弾!! 第8弾、「ロシアンブルー」はこちら

今回は 「オシキャット」 です!!              世界の猫シリーズ、全部見る?

山猫を思わせるとっても野性的な外見の、この 「オシキャット」 は、

偶然に重なる偶然から誕生しましたw それはとても幸運な偶然だったのです♪

美しいスポット(斑点模様)を持つ猫は、多くの猫科動物を愛する人たちの理想です。

しかしこの

名前も、 「オセロット」 (山猫)に似た「アクシキャット」(偶発的な猫)というのが由来ですw

こんなに野性的なのに、野生種の血はまったく入っていないんですw



【歴史】

1964年のアメリカ・ミシガン州に住むヴァージニア・ダーリー夫人は、

ポイント(体の端部だけ濃色)色のアビシニアン、もしくはアビシニアン色の

ポイント猫(シャム的な猫)を作り出そうと、アビシニアンと

シャム猫(英名:サイアミーズ)を交配させてみました。

結果は失敗。アビシニアンにしか見えない子猫ばかりでした。

更にシャムネコの血を濃くしようと、子猫の中の「ダライ」と名づけられたメスに、

またもシャム猫を交配させて見ます。しかしまたも失敗。

ところが、子猫たちの中にスポット(斑点)を持った子猫が出現しました。



「オシキャット」 (由来は上記)の愛称で呼ばれます。

娘に可愛がられたものの、夫人にとってはどうでもいいスポット猫。

「トンガ」は去勢され、ペットとして売られてしまいました(娘、可哀想・・・)

その後も同じ方法で「ダライ」の交配は続けられ、スポット猫も多数産まれます。

スポットを持った子猫の噂は、多くの繁殖家たちにも知れ渡り、



その繁殖家たちの中に、大きな勘違いをしていた人物がいましたw

トム・ブラウンというブリーダーは、その勘違いからアメリカンショーヘアー

と交配させてしまうのでした・・・

ところがその間違った交配が大成功!!

「オシキャット」 は更にきれいなスポット、大きくたくましい健康な体、

新たにシルバーの毛色を手に入れることになったのです。

やがて血統としても安定し、1978年CFA、1986年にはTICAに

それぞれ公認され、堂々と猫種の一種と認められました。

CFA=「THE CAT FANCIERS' ASSOCIATION, INC.」
TICA=「The International Cat Association」

オシルバー.JPG




【特徴】

オシキャットのスポットは、他のスポット猫(エジプシャンマウ、ベンガル)と異なり

野生種の血の入らない、遺伝子のパズルから産まれた大変稀なスポットです!

それでいて野生猫の美しさ、アメリカライオン(クーガー)のような顔、

大柄な体は胸幅があり、胴長でたくましさを感じさせます。

美しいスポット(斑点模様)がちりばめられた輝く短い被毛のもち主。

筋肉が発達して非常に重たく、オス猫は、7~8kgにもなります。

オシ親子.JPG




【性格】

とても優しく社交的で人にも良く慣れ、オシキャットを飼う人は、

おおらかな気持ちになり「幸せ」が訪れるといわれます。

飼い猫としては理想的な性格のようですね♪

無理に 野生種の猫(山猫等) 飼うよりよっぽどましですw

オシ子.JPG



【注意】

短毛種であり健康的で、飼う上では苦労しない猫種のひとつですw

現在では、繁殖するには純血種同士かアビシニアンとの交配しか公認されません。

スポットの薄い子猫が産まれたとしても、かえって次の世代に

きれいなスポットの子猫が産まれることが多いそうです!

遺伝子のパズルを楽しむブリーダーも多いようです♪



【おまけ】




いいえ。あなたはチャンピオンキャットです。

オシチャンプ.JPG



おしん買った?


おしん 完全版 少女編(DVD)


泣けるでぇ~。



オセロ(白い方)っと愉快な仲間たち


きらきらアフロ2006 in 大阪城ホール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月02日 12時37分37秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
仁朋  さん

Re[1]:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
仁朋さん
>恥ずかしながら、こんな綺麗な猫ちゃんが居るのを知りませんでした。
☆オシキャットは日本でもまだ珍しい猫だと思います。

>外見からは想像が出来ないけど、 >とても優しく社交的で
>短毛種であり健康的で、飼う上では苦労しない猫種のひとつ
>なんですね^^!  でも魅了されてしまう気持ちが、『 判ってしまった 』私です(笑)^^
☆野性的なのにとっても優しいところが良いですねw
(2007年06月02日 17時31分06秒)

Re:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
kurukurusan さん
オシキャット特集ありがとうございます。
オシキャットって名前は聞いた事はあるけど、こんな野生的な猫さんだとは知りませんでした。でも性格は穏やかそうなので飼ってみたいけどお高そうだわ。。
(2007年06月02日 18時49分28秒)

Re[1]:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
kurukurusanさん
>オシキャット特集ありがとうございます。
☆リクエストありがとうございました♪

>名前は聞いた事はあるけど、こんな野生的な猫さんだとは知りませんでした。
☆僕も調べることで、ますます猫オタクに磨きがかかりますw

>でも性格は穏やかそうなので飼ってみたいけどお高そうだわ。。
☆まだまだ青森のペットショップではお目にかからないでしょうね~

(2007年06月02日 19時17分18秒)

Re:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
nyapi12  さん
はじめまして。トラックバックありがとうございました♪
子猫のオシキャットかわいいです。一見ベンガルにも似てますが、お顔のまったりとした感じがオシの特徴なんだなぁと改めて見させていただきました。
次回は是非ベンガル特集をお願いします♪ (2007年06月03日 17時00分56秒)

Re[1]:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
nyapi12さん
>はじめまして。トラックバックありがとうございました♪
☆こちらこそ!コメントありがとうございます♪

>子猫のオシキャットかわいいです。
☆トラの赤ちゃん似てるw

>一見ベンガルにも似てますが、お顔のまったりとした感じがオシの特徴なんだなぁと改めて見させていただきました。
☆僕には全然見分けが付かないですwww

>次回は是非ベンガル特集をお願いします♪
☆受け賜わりました♪もう一つリクエストがあったので、
がんばってみますw
(2007年06月03日 19時56分32秒)

Re:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
とおりすがり さん
なんかマチガイが書いてあるので.

オセロットとキャットの合成語を娘が思い立ち
Ocicatにしたというのが信憑性が高い。

出典は
www.furrycritter.com/resources/cats/Ocicat.htm (2011年03月05日 00時50分21秒)

Re:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
間違いとは さん
こんばんわ。
トム・ブラウンの勘違いとは何でしょうか? (2011年11月01日 21時29分30秒)

Re[1]:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
間違いとはさん
>こんばんわ。
>トム・ブラウンの勘違いとは何でしょうか?
★こんばんわ。
この記事を投稿した当時の情報源が見つからず、現在では定かではありませんが、
僅かな情報から推測するに、交配を認められていなかった品種の
アメショーと交配してしまった、ということではないかと思います。
ですが公認団体等のサイトに記述がありませんので、現在では否定されている事かもしれません。 (2011年11月04日 19時16分14秒)

Re:オシキャット (Ocicat)(06/02)  
猫好き さん
オシキャットの画像使わせてもらいます (2025年01月29日 15時15分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: