フリーページ

2002年11月   記憶の扉


2003年1月  再び、八重山諸島へ


2003年1月 再び八重山諸島へ(2)泡盛三昧


2003年6月  空の鳥になりたい 


2003年7月  空の鳥になりたい(2) 


2003年12月重症の八重山病のリハビリ


2004年1月石垣島明石パラ遊覧飛行


2005年琉球弧への旅


1月21日、避寒地・八重山の旅


1月22日、避寒地・八重山の旅


1月23日、避寒地・八重山の旅


1月24日、避寒地・八重山の旅


1月25日、避寒地・八重山の旅


1月26日、避寒地・八重山の旅


1月27日、避寒地・八重山の旅


1月28日、避寒地・八重山の旅


1月29日、避寒地・八重山の旅


1月30日、避寒地・八重山の旅


宮古諸島”うりずん”の旅(4月19日)


宮古諸島”うりずん”の旅(4月20日)


宮古諸島”うりずん”の旅(4月21日)


宮古諸島”うりずん”の旅(4月22日)


宮古諸島から沖縄本島へ(4月23日)


沖縄本島”うりずん”の旅(4月24日)


沖縄本島”うりずん”の旅(4月25日)


5月15日琉球弧の旅


5月16日琉球弧の旅


5月17日琉球弧の旅


5月18日琉球弧の旅


5月19日琉球弧の旅


5月20日琉球弧の旅


5月21日、22日琉球弧の旅


5月23日琉球弧の旅


6月10日石垣ハーリー


6月11日念願の鳩間島へ


6月12日鳩間島と里子


6月13日鳩間島仲間見送り


6月14日鳩間から宮古へ


6月16,17日宮古島


6月18日伊良部島と宮古方言大会


6月19日さようなら宮古諸島


6月20日沖縄本島・種之子御嶽


2005.10.19琉球弧の旅・宮古島


2005.10.20琉球弧の旅・宮古島


2005.10.21琉球弧の旅・水納島、多良間島


2005.10.22琉球弧の旅・多良間島


2005.10.23琉球弧の旅・多良間島から本島


2005.10.24琉球弧の旅・沖縄本島・久高島


2005.10.25琉球弧の旅・本島最後の日


2005.12.2琉美の島々一人旅その1


2005.12.2琉美の島々一人旅その2


2005.12.3琉美の島々一人旅


2005.12.4琉美の島々一人旅その1


2005.12.4琉美の島々一人旅その2


2005.12.5琉美の島々一人旅久米島


2005.12.6琉美の島々一人旅その1


2005.12.6琉美の島々一人旅その2


2005.12.6琉美の島々一人旅その3


2005.12.7琉美の島々一人旅宮古島


2005.12.8琉美の島々一人旅その1


2005.12.8琉美の島々一人旅その2


2005.12.9琉美の島々一人旅


2005.12.10琉美の島々一人旅多良間島その1


2005.12.10琉美の島々一人旅その2


2005.12.11琉美の島々一人旅その1


2005.12.11琉美の島々一人旅その2


2005.12.12琉美の島々一人旅琉球弧最終日


沖縄文学・勝手流に読む


目取真俊を読む「風音」


目取真俊を読む「水滴」


目取真俊を読む「群蝶の木」


大城立裕を読む「カクテル・パーティー」


大城立裕を読む「亀甲墓」


又吉栄喜を読む「木登り豚」


池上永一を読む「カジマヤー」


風車祭(カジマヤー)再読1


風車祭(カジマヤー)再読2


又吉栄喜「豚の報い」を読む


目取真俊を読む「魂込め」


目取真俊を読む「平和通りと・・・」


東峰夫の「オキナワの少年」を読む


久志富佐子「滅びゆく琉球女の手記」を読む


吉田スエ子の「嘉間良心中」を読む


知念正真の「人類館」を読む


目取真俊、沖縄「戦後」ゼロ年を読む


長堂英吉、「海鳴り」を読む


目取真俊「タウチー(軍鶏)」を読む


沖縄映画、沖縄ライブ


うみ、そら、さんごの・・・、豚の報い


再び下北沢へ「老人と海」


再再度下北沢へ


風音  


ゴミ投資家の独り言(1999.6)


日本資本主義の死に至る病(2001.7)


上半期の投資結果(2001.7)


40年移動平均線(2001.8)


2001.9テロ!


ゴミ投資家の色メガネから2001.11


固定資産から流動資産へ2001.12


ゴミ投資家の色メガネ(2)2002.4


国際資本権力構造の転換点2002.7


不良債権担保不動産流動化開始2003.5


全国収益不動産鑑定の旅2003.7


全国不動産鑑定の旅終了2003.9


2006年琉球弧への旅


2005年06月25日
XML
カテゴリ: 沖縄全般
昨晩の夜は、早く寝床につき、
早朝の天気を気にしながら寝入る・・
船は鳩間島に来てくれるだろうか?

深夜、窓を鳴らす風音が気にかかり、
なかなか熟睡できないで朝を迎えた・・

薄暗いが、雨の音はしていないらしい
風切り音だけが、チョット気がかり・・

早速、八重山観光フェリーへ電話をいれる
石垣~鳩間間のフェリー「かりゆし」は本日ドック入りとのこと!?!?

波の高さだけが気がかり
波の高さが基準値を超えると高速船は欠航するからだ

とりあえず、”ホット”して、Yちゃんが運んできてくれた朝食を頂く。

朝食を取りながら、Yちゃんと色んな話しが弾む・・・
鳩間島との馴れ初めの事、
ヤイマの島々の事、
一人旅の事、
瑠璃の島スタッフの事、
東京での仕事の事、

オバーが「もうすぐ船の時間が来るよ!」の声がかかるまで、
時間を忘れ夢中で二人でユンタクしていた・・


桟橋に向う・・

桟橋に向う途中、最後に「ヒナイ御嶽」に参り、手を合わす・・

ヒナイ御嶽から桟橋に向う時、携帯が鳴った・・
宮古の島人さんからだった・・
天候を心配しての電話で、


高速船は鳩間島にやってきた・・
最後に熱い握手をかわし、東京での再会を約束して、
高速船に乗り込む・・

船は桟橋を離れる・・
手を振る、
Yちゃんも手を振る、
Yちゃんが見えなくなる防波堤出口まで、
必死で手を振る・・
Yちゃんも走りながら最後の最後まで手を振る・・

鳩間島前の浜2

「Yちゃん、オジー、オバー有難う!素晴らしい宝物を頂きました!!!」



鳩間島から高速船は、無事、石垣離島桟橋に着岸・・

「南国屋」に寄って挨拶をし、
「ビーチ」へ寄る・・
ひと時雑談していると、「ビーチ」のマスターがPCを見て、
教えてくれた・・
「今、那覇からの石垣、宮古関連の飛行機が、
嘉手納基地のレーダーナビの故障と、
那覇地方大雨のため、ストップしているヨ」

「エエッ!!本当ですか」
一瞬「ヤバイ」と心が騒ぐ・・

騒いでもどうしようもない・・
ここはテーゲーに待つ事に

八重山マルチメディアセンターと石垣図書館で時間をつぶそう!
楽天「風人」ブログを開く・・
大城立裕さん、又吉栄喜さん、の小説を探す
八重山民俗研究会の資料をペラペラと見る・・
時間は午後4時過ぎ・・


ぼちぼち石垣空港へ向かおう

石垣~宮古行きJTAは午後5時15分発の予定が、
1時間遅れの表示を確認。
「1時間程度の遅れならよかったかな」と思い、
待合室に入り、
宮古の島人へ電話をいれ、待合せ時間を1時間ずらして貰う・


待つ事1時間、表示が天候不良のため、さらに遅れる予定と変更される・・
午後6時過ぎになっても、
石垣~宮古便の旅客機が、那覇でストップ状態のままなのだ・・
いつフライトできるか、見通しが立たないらしい???
これは「ヤバイぞ!」

スグ、宮古の島人に電話し、
泣く泣く今晩の待ち合わせを取りやめる・・

全ての石垣発の那覇行き、
本土行きが飛び立ち、
最後に残ったのは「石垣~宮古JTA便」のみ・・

時間は午後8時半過ぎ、
やっと掲示板に飛行機の搭乗時間が表示された・・

ホット!
今晩中に「宮古に入れるか!よかった・・・」

宮古行きのゲートをくぐる・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月25日 09時49分02秒
[沖縄全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

風人5545

風人5545

コメント新着

風人5545 @ Re[1]:宮古諸島の旅決定!(09/12) ももいろ★さん >宮古島。。。いいなぁ。…
風人5545 @ Re[1]:宮古諸島の旅決定!(09/12) 東谷小雪さん >沖縄でもインフルが流行…
ももいろ★ @ Re:宮古諸島の旅決定!(09/12) 宮古島。。。いいなぁ。。。 かなりのご…
東谷小雪 @ Re:宮古諸島の旅決定!(09/12) 沖縄でもインフルが流行っているらしいで…
風人5545 @ Re:わたしも・・・(09/12) つりんちゅさん >22~25日の日程で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: