毎日がしあわせ日和~風の里からありがとう

毎日がしあわせ日和~風の里からありがとう

PR

カレンダー

コメント新着

貴秋 @ ゆぅちゃんへ・追伸 その1. 楽天のリンク頂いちゃいました♪ …
貴秋 @ ゆぅちゃん♪ わぁい、いらっしゃいませ~♪ そうそう、…
ゆぅ@ Re:引越し完了しました♪ ありがとうございますぅ♪お名前はcoco♪さ…
貴秋 @ ウーテイスさん♪ はい、よかったです♪ すべて自分次第なん…
ウーテイス @ 変わったのは、やっぱり外じゃなくて中でした。 自分が変われば世界が変わる  経験さ…

お気に入りブログ

小さな女性建築家チ… 西村幸子さん
to be comfortable momo_comfortさん
平凡主婦の小さなHap… ○●○たかこ○●○さん
BAR AARs ショットバーマスターさん
「四国巡礼バックパ… 大空遊歩さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月17日
XML
カテゴリ: 穏やかな暮らし





「最初の2~3年は実がつかない」ってカタログに書いてあったのに、

今年の春、2輪の花を咲かせてくれました

写真うっかり消しちゃったんでお見せできませんが。。。

ミニチュアのユリみたいな形で、うっすらピンクがかった白の、

それはそれはかわいらしい花



そして、

花が枯れた後に


クランベリー1



なんと、実が!



最初はもっとちっちゃくってまん丸だったのが、

だんだんこんな風にタテ長になってきて、

この写真は6月下旬のものです♪




そして。。。



クランベリー2


こっちは9月末の様子♪

きれいな赤でしょ?

このあと もっと濃い色に変わっていって、

紅玉リンゴみたいな鮮やかな色になりました



淡グリーンの実が

上の方から少しずつ赤く染まっていく様子も撮ってたんですが、

みんな間違って消しちゃって・・・





ひとつの実が 形を変え 色を変え 熟していく様子を見守った半年間。。。

クランベリーは私に教えてくれました。



    “ いのちの成長は それなりに時間がかかるけど、

                    それだけの値打ちもあるんだよ ”



このころ 何かにつけて 氣持ちの逸ることが多かった私ですが、



「慌てない 慌てない、そんなに急かなくても大丈夫♪」

って言ってもらってるような氣がしました



たった1個の実だし、採らずにずっとこのままいてもらうことにして、

外に出るたびに

「今日もいい天氣だね~」「相変わらずきれいな色してるね~」

って声をかけて、

友達みたいな氣持ちでいました(^^)




それが。。。

きのう水をやろうとしたら・・・



ない!

なくなってる! ( ̄□||||!!

大好きな友達だった実が。。。消えてなくなってしまいました。。。



ショックでした ( ノД`)

かなりしょげました 。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

カラスに食べられたのか、タヌキに持っていかれたのか。。。




が、

やがて考え直しました。

あの実がどうなったにせよ、

それは どこかで他の生き物の一部になって

形を変えて生き続けてるんだ、って

その美しさで喜ばせてくれて、

おしまいには 多分誰かの胃袋を満たして、

りっぱに生をまっとうしたんだって



そう思ったら、

少し慰められて 落ち着きました






あの実はもうなくなってしまったけど、

きょうもクランベリーの鉢を日に当てながら

声をかけました。




さようなら、そして ほんとうにありがとう

会えてうれしかったよ

来年もまた すてきな実をつけてね、楽しみに待ってるからねハート











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月17日 11時30分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[穏やかな暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: