峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2011/03/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 エヌサカへ行ってみる。

画像 217.jpg

 ちょうど夕陽が沈む頃だった。


 夕焼けを堪能してから猿払の RHやませ へ。

 「あら、峠さん!」と大将が迎えてくれた。

 いつもお酒をご馳走していただき、恐縮である。

 冷酒を片手にホタテがモリモリのやませ定食を食べた。



 大満足である。

 一緒になった人と少し話して早めに就寝。




 翌朝は日の出前に起床。

 オホーツクの日の出を拝む。


画像 230.jpg

 空がうっすらとオレンジ色に染まり始めた。 

画像 231.jpg

 少しずつ少しずつ太陽が顔を見せる。

画像 236.jpg

 松江で朝焼けを見ることなんてあるだろうか。



 …

 …

 ないな…。

 仕事開始30分前に起きて飯食って慌しく出勤の毎日。

猿払3.jpg



 赤穂で暮らしてた頃はよく見てた。

 もう11年も前になるだろうか。


 投げ釣りでキスを狙って、日の出前に赤穂港まで自転車を走らせる。

 前日に津野釣具店で買った餌をクーラーに入れて荷台にくくりつけ、背負うリュックには仕掛け、錘

 の他に誕生日に親父がくれたリールが入っている。勝手に使っている親父のロッドケースには、小

 遣い貯めて買った8000円の投げ竿。



 親父の竿を使った方がよく飛ぶのだが、その頃は自分で買った竿(ま、小遣いですが…)を使いたかった。



 ほんのり明るくなった頃に針に餌を付けて1投目。

 竿先にプルプル!とキスのアタリが伝わった時にはニンマリしたものである。



猿払4.jpg

 実家から遠い遠い猿払の朝日を見ながら、なぜか故郷の朝焼けを思い出す。

猿払5.jpg

 よせては返す波。

猿払2.jpg

 少し肌寒い気温。

 親父、おかん、先生…、多くの人に寄せてもらって今、この波を見ている。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/02 10:17:40 PM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: