日々おもうコト

日々おもうコト

2007/06/14
XML

腰部フロントアーマーの裏打ちをプラバンにしようと、とりあえず作ってみました。

腰部フロントアーマー試作.jpg

しかし、これから先のディテールが思い浮かばない・・・。

色々と切り刻んだ物をあててみるが イマイチ パッとしない。

ここまでやっておいて、結局はパテで裏打ちしてスジ彫りのディテールにしようと諦めました(笑)

工作技術よりもセンスが大事だと思い知りました(爆)

プラバンを弄り始めたので、ついでに~と思い、後ハメだけで済まそうと考えていたバックパック部のバーニアを見つめる・・・。

バックパック加工前.jpg

「やるか!」

バックパック加工後.jpg

プラバンを切り刻み、形に合わせて接着。 バーニア部は元々露出していた部分まで削りこみ別パーツ化としました。

今度は表面処理の時にモールドを削り落とした膝間接パーツを思い出し、落としたモールドをプラバンを貼り付けて復活させます。

膝関節.jpg

本当は削り落としたままにしておくつもりだったのですけど、ついでだったからやりました(笑)

とりあえずプラバン工作に満足して、次はパテ埋め作業を

パテ埋め.jpg

・肩アーマーは、腕パーツの取り付けボスの部分まで埋めるつもりでしたが、そんなに気にするほどの隙間でもなかったので、スパイクの肉抜き部分のみとしました。

・シールドは、設定画を見てもよく解らなかったので肉抜き穴と判断して埋めました。

・腕のマシンガンは後端の肉抜き穴のみ。

・肩関節は余ったパテで(笑)

・ボディのパテ埋めは、首のポリキャップを後ハメする時に、ポリ軸を切断すると元の状態よりも首が短くなる為に、元の状態を維持できるようにパテを盛ってあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/14 09:39:32 PM
[HGグフイグナイテッド制作記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: