kazu world

kazu world

2006.08.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



<下記HP参照>

松山の「まち」がなくなるhttp://homepage2.nifty.com/matsuyamanomachi/

「松山の「まち」がなくなる」


実は、『JT跡地の有効活用案募集の締切』が明日となっています。そこで、皆様にお願いがあります。


今一度、「サッカースタジアムやサッカー場(練習場)建設希望の意見・アイデア」を上記HP内のメール投稿にてご提案いただけないでしょうか?

投稿メールアドレスは以下の通りです。

matsuyamanomachi@mbp.nifty.com



当初、『ゆめタウン』でほぼ決定と思われていた話も実質的には進んでない状況の様です。

その背景には、今でこそJT(日本たばこ産業)ですが、元は、日本専売公社、いわゆる国有地跡、その国有地跡を特定の企業が営利目的に使用するのは好ましくないという大きな要因があります。

さらには大規模店舗進出に対する地元商店街の反対も背景にありますが。

だからいわゆる公園やふれあい広場の様な公共性のあるものが造られるのが本来の理想的な姿なんですよね。

今、私が思うには、サッカー専用スタジアムの話だとすぐに「陸上競技場のJ2基準への改修済」の話が出てきます。それにかかる費用からしても一朝一夕にはいかないかも知れません。

なので、たとえば『市民スポーツ広場』みたいなコンテンツでサッカーコートをど真ん中に作り、その回りにゲートボール場や砂場や家族連れや恋人達が芝生の上で横になれる場所を確保する。



広場のイメージは『飛び散る汗とはじける笑顔』

そんな子供からお年寄りまでが楽しめる憩いの場が出来ればいいと思います。

私の案はともかくとして、ぜひ、皆様それぞれのサッカー場建設を望む意見やアイデアを一件でも多く提案して下さい。

ぜひ、よろしくお願い致します。


みんなで『近未来のサッカー専用スタジアム』の基盤作りに参加しましょう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.30 20:38:10
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

kazuefc @ Re[1]:夕食(07/26) のりちゃんさん >kazuさん、長野遠征お疲…
kazuefc @ Re[1]:いざ長野へ(07/25) Mr.Roughさん >私も札幌へなぁんて一瞬考…
のりちゃん@ Re:夕食(07/26) kazuさん、長野遠征お疲れ様でした!ソー…
Mr.Rough@ Re:いざ長野へ(07/25) 私も札幌へなぁんて一瞬考えましたが、家…
kazu@ Re[1]:また当選♪(08/07) 忘れました 済みませんさん > ここまで…
忘れました 済みません@ Re:また当選♪(08/07)  ここまで来ると何も言えません。  当…
yss@ Re:本物の味(05/03) 本物とニセモンの違いが分からん^^; 卵か…
kazu@ Re:謹賀新年(01/01) ともしびさん、こんにちは^0^ 挨拶に早…

Favorite Blog

プロサッカークラブ… ipizumiさん
むらっちの日記 むらっちEFC12さん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: