パリ暮らし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2011.08.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




先月のややこしいグループが終わってからもなんやかんやと仕事が続いてちょっとぐったり。

メインの仕事は一週間くらいお休みして、サブの仕事&単発の仕事のみにしてみた。


この単発の仕事は、7月末に4歳の息子ちゃんとパリに来て、すぐクレルモン・フェランに移動した

Nちゃんからの紹介で、新婚さんのアテンド。


ご存知の通りパリは見所がいっぱいあるけど、日本の、特に都会から来た人は

歩くのに慣れてないのか、見所を半分も見ないうちにギブアップしてしまう人が多く

なんとなく不完全燃焼で終わる事も多い。


でもこの新婚さんはとっても元気で、しかも希望をはっきり言ってくれたので



ムフタールの市場に始まって、シテ島・サンルイ島・BHV・モンマルトルと、パリを縦断。

chapelle.jpg
久々のサント・シャペル


途中バスやメトロやタクシーを駆使して、希望されたところはすべて制覇!

ちょっと寄り道して行ったパリ・プラージュも堪能。

plage2.jpg

plage1.jpg
ディズニープレゼンツ、砂の城など。本当に砂で作っててびっくり!


とてもいい感じのカップルで、こちらも楽しめました。

きっちり時間通りにこなしたこのお仕事、我ながら満足(笑)。


月末はCの誕生日だったので、リクエストによりサンミッシェルの串揚げ屋「修」へ。

shu1.jpg

こんなにじり口みたいな入り口がお洒落。

shu2.jpg

shu3.jpgshu4.jpg

美味しいお料理とお酒、日本的なサービスでCもご満悦。




8月に入ってからもサブの仕事をちょこっとして・・・のつもりだったのに

休む人が多くてどんどん仕事が増える事に。

しかもお盆休み前とあってオーダーの電話やメールで大忙しの上に

日本人ツーリストも多いらしく、「ちょっと教えてください~」の来店が絶えない。

この「ちょっと・・・」がちょっとじゃない事が多く、全然仕事が進まない。




こちらはお客でもない人たちに仕事の邪魔をされて大迷惑!

インフォメーションデスクでもないのに、一体どういうつもりなんだろうか?

暇なときならいくらでも教えてあげることも、それどころじゃないので

邪険にならない程度に冷たくあしらうしかない。

おばちゃんとかは露骨に「あら冷たいのねぇ」みたいな顔をするけど、

冷たくしないとどんどんつけあがるでしょーが!!

「パリの見所を教えてくださーい。」などと他力本願な人には何も教えませんっ。


そんなこんなで色々疲れたけど、7月末にNちゃん達がパリに戻ってきたので

子連れの夏休みをやってみたのでした。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.16 18:53:51 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: