お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2008.02.21
XML
テーマ: ニュース(95856)
カテゴリ: ニュース
文章変換サイトにまた新たな変換ができましたびっくり

今まで「大阪弁」とか「博多弁」のような方言に変換してくれるものとか
「ルー語」のように「ルー大柴」が話しているように変換するものがありましたが今回変換してくれるのは「武士語」大笑い

ござる・・・ござる・・で大変でござるクール
まずは簡単に

お願いします     →   願いたもうぞ
ありがとう      →   ありがたき幸せ
失礼します      →   邪魔するでござる
すみません      →   かたじけない
こんにちは ご機嫌いかがでござるか
さようなら      →   これにてご免

ちなみに「ありがとう」じゃなくて「サンキュウ~」って入れても
「ありがたき幸せ~」ってちゃんと変換してくれる大笑い

この変換をしてくれるサイトは「 もんじろう

言葉はみんなで登録するからどんどんボキャブラリーは増えていく・・
武士語以外にも今人気のあるのは「ルー語風味」「2ちゃん風味」「ナベアツ風味」「死語」「ギャル語」「よしお語」等等・・・
「ルー語」ではなく「ルー語風味」ってあたりが笑えるねぽっ

妻夫木聡くんが来年の大河ドラマ「天地人」の主人公に決まったという。
そのコメントを「武士語」しちゃいました

「大河ドラマの主役は僕の夢だった。不安よりもわくわくしている。
ドラマを見ている人の心に愛がえ芽生えてくれれば」




「大河どらまの主役はそれがしの夢だったでござる。うしろめたしよりもわくわくしておる。
どらまを見ておる人の心に愛がゑ芽生ゑてくれれば」


手書きハート

ところで 妻夫木さん ・・と入力したら「 妻旦那様木殿 」と変換した(笑)
そこまで変換するのか~大笑い

なお  
東京 江戸の都
パソコン   →   電脳箱
新聞     →   瓦版
最高     →   業物(わざもの)
学校     →   寺子屋
タクシー   →   かご
電車     →   長駕籠
でした

面白い変換あったら教えてくださいませ♪

おまけのニュース

独逸の首都べるりんで、省えねるぎー型住宅に改修するぞよう呼び掛けるため、運輸建設省が企画したでござる宣伝塔。毛糸の帽子をかぶって「室内」も暖かそうでござる(独逸・べるりん)

帽子をかぶって






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.21 07:47:00
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: