お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2008.11.15
XML
テーマ: ニュース(95855)
カテゴリ: ニュース
定額給付金の自公合意はたった4つ
(1)(定額給付金は)1人当たり1万2000円。65歳以上と18歳以下は8000円加算。
(2)これに要する総額を全国それぞれの市町村に交付する。
(3)所得制限を設けるかどうかは各市町村がそれぞれの実情に応じて交付要綱において決定する。所得制限を設ける場合の下限は、所得1800万円とする。
 (4)所得制限を設定した市町村において、支給された給付金が返還請求に基づき返還された場合、当該返還された給付金は、返還に関連する事務費の一部に充てることができる。
星所得とは、収入から必要経費(給与所得者の場合には、給与所得控除)を控除した後の金額。所得1800万円の場合、給与収入に換算すると2000万円程度。


結局決まったのは最初に言っていたこれだけです
そして実務を行う市町村にまる投げ・・・

まぁ本当は太郎ちゃんもしたくてしてるわけじゃなくて公明党にやれと言われれば今は断れない身の上の自民党・・・号泣
だからぶら下がりの言葉もどんどんと荒んできています
挙句の果てに 「地域によって違いがあり、その地域で判断される。地方分権なんですから、よろしいんじゃないですか」 と訳のわからないことを言いだす始末・・・

はい、では「地方分権」のお勉強です
地方分権政治や行政において国家権力を地方自治体に移して分散させる体制をさす。対義語中央集権

まず・・今回の一件は事務処理を任せただけで決めるのは所得制限をするかどうかなので地方分権じゃないし

それより何より地方分権だと言いきるなら他の権限も地方に移せよなクール

決めごとはするは市町村に何の利益もないは事務処理は膨大だは市町村何にもいいことないじゃん
(どうせ役場は暇してるんだからたまには忙しくなってみろ・・・という正論も聞こえてきますが大笑い

さて、今回の合意で困ったことが山のようにあります
まず18歳以下と65歳以上の8000円の追加
この年齢はいつを基準に決めるのか

例えば現在大学1年生の青年たち・・・
彼らには早生まれで現在まだ18歳の青年と19歳の青年が混じってます
「早生まれでよかった~」ってことになるのかH2・4・2生まれ以降が支給対象になるのか・・・・・ちょっとまだ疑惑の中クール


旦那さんが高額所得で奥さんが専業主婦・・・世帯なら二人で辞退ってこともありえますしねぇ・・・・
(一応個人所得が基準となりそれは2007年の所得が基準となるということが決まったという話が聞こえてきます。
子供の年齢は1月1日現在で決まるとか決まったとかいう話も聞こえてきますが書いている間にどんどんいつの間にか決まっているあたり・・・・真実かどうか実はわかりません

そういえば・・・定額給付金は課税になるのか非課税になるのか・・・
決まってないのかな

所得制限ぎりぎりで働く配偶者控除の奥様達が130万円を突破号泣
もっと早くわかっていればちゃんとお仕事セーブしたのにって辞退号泣・・・・したりして

でも大丈夫、まかり間違ってもこの給付金は一時所得ですから最悪でも2万円の半分の1万円が税金ってことらしいです
何故かというと・・・

では次は一時所得のお勉強大笑い
一時所得とは懸賞の賞金、福引きの当選金、保険の満期払戻金、競馬の払戻金などで・・・・合計額で50万円までは非課税

だから49万9999円で抑えてあった人が2万円の給付金で一時所得が増えるとその出た分(約2万円)の半分が税金・・・だから最悪でも1万円の税金で済むってことです手書きハート
あれれもらった半分は返すの~びっくり

日本の市町村は2008年現在1782、このすべてが所得制限と個人情報と事務処理方法で悩んでいます

もっと低く抑えるなら所得制限もわかるけど課税所得1800万円で制限するくらいなら全部にあげた方がましだよね(太郎ちゃん曰くの高額所得者は2%だよ・・2%クール
面倒なだけだし意味ないじゃんしょんぼり

公明党に引きずられて出さざるをえなかった「交付金」
でも「止めた」と言えばクレームの嵐だろうしやったところで評価されるどころか下がっていくばかり・・・

「や~めた」というチャンスも刻一刻と失われています
太郎ちゃんの明日はどっちだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.15 07:46:04
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: