お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2008.11.17
XML
テーマ: ニュース(95858)
カテゴリ: ニュース
裁判員制度に選ばれたら・・・そんなシチュエーションの夫婦の様子をとらえた裁判員制度のCMが始まりました

夫婦を演じるのは「風間杜夫」と「古手川祐子」
ちょっと旬を過ぎた二人の共演ですぽっ

裁判員制度なんて関係ないよな・・なんて言っているお父さん「風間さん」あてに「裁判員候補者の通知」が届きます
同封されたパンフレットらしきものを読んで
「これなら何とかなるかな」
理解したパパは
「頑張って」
ママにも励まされ二人で見つめあい微笑み合う・・・

(あぁ・・・素直に受け取れない嫌な大人になっちゃったクール

ただ好むと好まざるとにかかわらず裁判員制度は私達の生活にひしひしと近づいてきていますしょんぼり
今月末には私達の家に裁判員候補者の通知が届きます
とりあえず通知を停めること・これを回避することはできません・・・

「当たった」「当たっちゃった」「当たっちゃったよ~

ご愁傷様です・・・

さて裁判員は裁判員法により「裁判員や候補者が誰かということは公にしてはならない」と決められています


「言いたい」「話したい」

王様の耳はロバの耳・・・・
大きな声で叫びたい・・そして何より ブログに書きたい 号泣
(結局それかよ



特に家族には隠せない・・・
それどころか「風間家」でわかるように「裁判員」になったからには家族の協力や理解は不可欠とされているので家族に話すのは大丈夫

asahi.com で何が悪くて何がOKかが掲載されていました。

夕食の食卓で家族と話す
職場で同僚に「選ばれちゃった」と話す
選ばれちゃった・・ってことだけですよぽっ
上司に「選ばれました」と告げる これは仕事を休まざるをえないからしょうがないですよね・・

もちろん裁判の内容を話すことはNGですがここまで話してはたして同僚や上司、家族は聞かずにいられるだろうか・・・いや・・ない(反意語)

間違いなく「今日飲みに行こうよ」毎日同僚から誘われます。
酔わされしゃべらされることは確実です大笑い

しかし
行きつけの飲み屋のカウンターで話す

不特定の相手に聞かれる可能性があるからです・・・

選ばれちゃったことを公表してはいけない理由は一応本人が裁判の関係者から危害を加えられないようにということかららしいですけどね・・

ブログで公表も「選ばれました」だけならのようですがそれはブログが匿名で本人が確定できるようなものがブログの中にあるとダメのようです(芸能人のブログは

ただね・・・この法律まったく罰則がないため違反しても罪にはなりません・・・

これを逆手に取って多分あちらこちらで公表されるでしょうね
「来た~」ってクール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.17 06:57:12 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: