☆けいちゃんの今日からHappy☆

☆けいちゃんの今日からHappy☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

♪けいちゃん

♪けいちゃん

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

風水開運日記 Fe… nacky_7さん
星見当番の三角テント 歌織@星見当番さん
集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
明治の町家   姫… 春霜堂さん
ヒッパルコスの空 英草さん

Comments

♪けいちゃん @ Re[1]:松本明慶佛像彫刻美術館(05/10) 笹川祐子さん コメントありがとうござい…
misako@ ゴメンナサイ 急いだので間違いだらけで 汗 後判読く…
misako@ 覚えてくださっていますか いつかお花で起こしになっていた「空耳風…
笹川祐子@ Re:松本明慶佛像彫刻美術館(05/10) こんにちは! 明慶さんのお写真、とって…
♪けいちゃん @ Re[1]:静電気(02/17) ムーンストーンさん お返事遅くなりまし…
November 5, 2006
XML



1105満月

さて、看板男さんは本日行かれたそうですが…酉の市の報告です。
看板男さんには、お仕事をされているので、二の酉か、三の酉に再トライをおすすめします。
二の酉も結構賑わっていますよ(^^)

新宿花園神社
まず、昨年買った熊手を納めて、
酉の市1
熊手のお店がたくさん

酉の市2

お参りできるまで、すごい行列、横を見ると
酉の市3

今まで一の酉に行ったことがなかったので 舞台があることは知りませんでした。
段にあがり、お参り直前、振り返ると 月が
酉の市の月

無事、酉の刻に、お参りを済ませて、いよいよ今年の熊手選びです。
酉の市4

熊手が所狭しと、きらきら輝いています

ぐるぐる何度も回ること約1時間
酉の市5
このおじさんのお店で、ちょっと変わったのが気に入り、値段交渉してゲット!
実はこの右に私が映っています。
このおじさんが考えたオリジナルで、作ったのは後ろのお兄さんだとか
私のことを気に入ってくれたのか
名前の札も いいよ~♪そのほかにも数本 金ピカ大入もつけてくれました。
さらに、普通ならあの値段(秘密♪)では威勢をつけてもらえないのですが
1本と言って、名前を言っていただき、お手を拝借(^^)v

友人2人は初心者なので、まずは、神社のお札付からとのことで、
お参りした横でお札を買うことに
酉の市6
先ほどの舞台では獅子舞が(片手を高く上げて撮ったら曲がってしまいました)

酉の市06熊手
これを頭の上に掲げてもって帰りました。
フルネーム入りなのでちよっぴり恥ずかしい…
私は、人と違うのがどうやら好きで、おかめの後ろにちゃんと熊手はありますが
お札型にしてしまいました。
私のラッキーカラーの赤のふさ
頭の上の梅の花の後ろには、来年の干支の小さな亥が隠れています。
小ぶりの中に結構色々なおめでたいものがあるのがおわかりかと
去年よりワンランクアップしてみました。数年はこの金額で維持かな(^^ゞ
右の稲穂が神社のお守り付
下のだるまさんは、おみくじ  なんと“大吉”

3人で酉の市のことを話したり、満月のことを話したり、
とても楽しい食事となりました。

その食事のときに、神社のお守りを入れた袋を見ると、酉の市のことが書いてありました
酉の市は関東独特のもので、浜松くらいまで
全国だと思ってました、3人とも知らず、へぇ~と。
関西では、えべっさん になるのかな?
“お鳥様”の鳥は 取 に通ずるとして、庶民の信仰は
理屈抜きで信仰を祝うところから単純に生まれた
新嘗祭の時期であり、新穀収穫のときで、感謝の祭りだと思われる。
大阪の堺市に大鳥神社があり
大鳥連祖神と日本武尊ヤマトタケル を祭神とする とありました。


ビューティサロン、芸能人、飲食店関係
それぞれその仕事の内容にあったものが飾られていました。
名前がついているのは、あらかじめ頼んで作ってもらうのです。
熊手のお店のPRにもなり、大きいものは一番最後に取りに来てもらうようです。

去年くらいの特徴らしいのですが、動物の飾りも増えているとか

「招福開運」「千客万来」「大入」そのほか「家内安全」などなど
今日の満月も金運ですが・・・
自分で商売やっているわけではないので ちょっぴり控えめですが
さて、どこまで大きくなることでしょう(^^)
ご商売をされている方で、行こうと思っていた方、参考になりますか?
是非楽しんで、二の酉、三の酉に行ってみてください。
そして、帰ったら、商売されている方は事務所でしたら入り口開けたら正面の
すぐ目立つ高い位置に飾ってください。って、ご存知ですよね。

寂聴さんのCMではありませんが、笑顔がないと、福は来ませんよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2006 11:15:40 PM
コメント(13) | コメントを書く
[シーズン・イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: