さいはてクエスト(くえもんガルテン)

さいはてクエスト(くえもんガルテン)

PR

サイド自由欄

あああ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

bo-slove @ こんばんは★ お久しぶりです。 最近、風邪が流行ってる…
歌瀬キャンプ場@ Re:切り出し七輪はもはや奥能登ブランドでなくジャパンブランド!|能登半島・珠洲市(09/26) 火王という七輪を作っている会社をご存じ…

プロフィール

くえもん2020

くえもん2020

2005年09月07日
XML
「朝9時の時点でセミナーの中止かどうかを決定いたします。」

と、昨日メールが届きました。台風14号が石川県に接近していたためです。

このメールは、 情報通信ベンチャー支援センター 事務局から送られてきたのですが、私、このメールを昨日受け取って、

「7日のセミナー中止だな~」

と勝手に思っていました(九州地方が大変なことになっているのをニュースで拝見したので)。しかし、今日の10時頃に  このHP  を見に行ったら

「本日(9/7)は、予定通り開催いたします。」

とHPに書いてあるではないですか。この連絡が、私にまた  出会いの場  を提供してくれることになりました。

--

起業家経営塾 in 金沢

9月1日 にジョブカフェ石川が主催した以下のセミナーに参加したときにいただいた チラシ でした。

夢さえあれば君も社長になれる!

--

本日、この「起業家経営塾 in 金沢」のセミナーに参加してきました。

これまた、参加費  無料!  ありがとうございます。

本日の講義

「財務会計の知識」  講師:上出 亮 氏

でした。

そのセミナーの詳細の内容を先にHPで確認したんですが、自分が10年前に大学時代に受講した「経営分析論」の講義の内容とほぼ同じでした。実際に今日受講した感想ですが、



と、いう印象でした。同じ内容でしたが、10年ぶりに復習できてよかったです。講師の方は非常に丁寧に説明していただきました。わかりやすかったです。大学時代の先生は確か 角ヶ谷助教授 だったと思うのですが、その方も非常にわかりやすい講義をされていたのを思い出しました。

あと、この講義で発見したことがあったんです。それは、

キャッシュフロー 重視の会計

会計のあり方が、ここ10年でいろいろ変わっていることを学びました。

--

情報交流会 という時間がありました。そこで、 人との出会い  がありました。貴重な時間でした。
その時間で3人の方と名刺交換しました。似たような年の方々でした。

その中の1人で、私が今後目指そうとしている個人事業主として仕事をされている方とお話することができました。今後もよいお付き合いをしたい方だなと思いました。

他の2人の方も、ここ1~2年は直接ビジネスで関わることはないかと思いますが、近い将来、関わりたい方だなと思いました。そんなに長くは話していないのですが、なんとなく思えました。

そんな方々と知り会えたことで、今日という日は、充実していました。

--

というわけで、

今日の目標: 達成

です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月21日 19時30分11秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: